【学歴】佐々木蔵之介の出身大学・高校まとめ!実家の酒蔵どこ?結婚した嫁との馴れ初め!

当ページのリンクには広告が含まれています。

俳優としてテレビや映画、舞台で幅広く活躍している俳優で活躍を続けている佐々木蔵之介さん。

2024年大河ドラマ「光る君へ」では紫式部の夫・藤原宣孝役を演じていましたね。

そんな佐々木蔵之介さんの学生時代にスポットをあて、エピソードを交えご紹介させて頂きます。

目次

【学歴】佐々木蔵之介の出身大学・高校エピソードまとめ!

出身大学(神戸大学)

住所:兵庫県神戸市灘区六甲台町2-1

引用元URL:大学ポートレートGooglemap

佐々木蔵之介さんは、高校卒業後「東京農業大学」へ進学しましたが中退し、その後「神戸大学」に進学をします。在籍していた学部は「農学部」で1992年3月に卒業したと思われます。農学部は、六甲台第一キャンパスにあります。

神戸大学/基本情報

  • 神戸大学は、1902年に設立され、高等教育機関として設置された神戸高等商業学校を創立の起点としています。2025年現在は、文学部・国際人間科学部・法学部・経済学部・理学部・医学部(医学科)・医学部(保健学科)・工学部・農学部)があり、目的や将来の希望に合わせて、幅広い学科から選択して学ぶことができます。
  • 偏差値:55.0-67.5/2025年3月時点情報
引用元:みんなの大学情報
  • 特色
    ・日本の玄関口として培われた国際性を活かした国際交流や、国際関係に重点を置いたプログラムが充実しています。
    ・人文・人間科学系、社会科学系、生命医療学系など、さまざまな分野の強みを社会に活かし、異分野共創型の教育研究拠点を構築しています。
わんまろ

佐々木蔵之介さんは、なんで神戸大学を選んだのかな?

にゃんまろ

佐々木蔵之介さんは、実家の酒蔵を継ぎたいという理由から、酒造りに必要な知識が学べる神戸大学を選んだようだよ!

主な卒業生

安田真奈さん
谷岡久美さん
檜原洋平さん
西野努さん
石黒由美子さん
高市早苗さん
引用元:毎日新聞ノイジークロークサンミュージック横浜F・マリノスJOC時事通信

神戸大学の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、芸能界では、映画監督の安田真奈さん、作曲家の谷岡久美さん、お笑い芸人(ママタルト)の檜原洋平さん、スポーツ界からは、元プロサッカー選手の西野努さん、シンクロナイズドスイミング選手(北京五輪代表)の石黒由美子さん、政治界からは、総務大臣の高市早苗さんなどが卒業されています。

わんまろ

卒業生の檜原洋平さんがツッコミ担当のお笑いコンビ「ママタルト」は、Mー1グランプリ2024ファイナリストに選ばれていたよね?

にゃんまろ

そうだね!檜原洋平さんたちは、決勝で実力を発揮できなかったという理由から、ファイナリスト最下位になってしまったようだね!「しくじり先生 俺みたいになるな!」に出演し、M-1グランプリでのしくじりをママタルト自身が徹底解説もしているよね!

大学時代のエピソード

引用元:X

佐々木蔵之介さんは、大学在籍期間中、演劇サークルに入っています。理由として、家業の酒蔵を継ぐため少しでも人前に立つのが苦にならないようにするためだったと語っています。

その後、劇団「惑星ピスタチオ」を旗揚げしています。大学卒業後も広告代理店に勤務しながら舞台に立っていたんだとか。企業に勤めながら舞台も立っていたなんて、よほど演技に魅力を感じたのでしょうね。

そんな佐々木蔵之介さんですが、演劇に出会うまではコンプレックスの塊だったそうです。佐々木蔵之介さんのお兄さんがとても優秀な方だったそうで、そこに引き目を感じていたみたいですよ。意外ですね!

東京農業大学に入学したのち、もう一度受験をしようと思い予備校に通っていた佐々木蔵之介さん。当時はいろんなところで心を閉ざしていたと振り返っています。

それから神戸大学に入り、もう受験勉強をしなくてよくなったところへサークルに勧誘され演劇に出会い、舞台上でお客さんから拍手をもらったり笑ってもらえたことで、なにかひとつ「認められた」と感じたそうです。

上の画像は、惑星ピスタチオ時代のときのものです。イケメンでスタイルも抜群ですよね!

また、佐々木蔵之介さんは「バイオテクノロジーの研究や酒米の研究」というテーマで卒業論文を書いています。

出身高校(洛南高等学校)

住所:京都府京都市南区東寺町559

引用元URL:洛南高等学校附属小学校Googlemap

佐々木蔵之介さんは、「洛南高等学校」を卒業しています。部活には所属していなかったようです。この洛南高校は、京都府の最難関私立高校で、勉強だけでなくスポーツもハイレベルなことでも有名ですよね!

洛南高等学校/基本情報

  • 洛南高等学校は、担任団が、生徒一人一人に合った進学指導に取り組んでいます。
  • 偏差値:70-73
引用元:みんなの高校情報
  • 特色
    ・知識を詰め込むのではなく、思考のプロセスを重視して「考える力」を養う授業に力を入れており、志望校が具体化してくる高2時には、そのときに何が不十分なのかを考えさせて、そこに対応する意識を持たせています。
    ・若き日の弘法大師が悟りついた境地「わが心空の如く わが心海の如く」を学習のパラダイスとしてコース編成を行っています。
わんまろ

佐々木蔵之介さんは、高校時代はどんな様子だったのかな?

にゃんまろ

高校時代は、京都の進学校に進んだものの、成績は下の方だったみたいね!

主な卒業生

森脇健児さん
長瀬弘樹さん
永山誠さん
高岡寿成さん
伊佐進一さん
引用元:松竹芸能VGMdbバスケットボールスピリッツNnmber Web首相官邸

洛南高等学校の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、芸能界では、タレントの森脇健児さん、作詞家・作曲家の長瀬弘樹さん、スポーツ界からは、元バスケットボール選手の永山誠さん、元長距離走選手(シドニー五輪代表・アトランタ五輪代表)の高岡寿成さん、政治界からは、衆議院議員の伊佐進一さん、などが卒業されています。

わんまろ

卒業生の森脇健児さんは、マラソンや市民マラソンへのゲストランナーとして参加しているんだよね?

にゃんまろ

そうだね!森脇健児さんは、ランナーの他にも幅広く活躍していて、第44回大阪国際女子マラソンのYouTube「裏生配信」で実況したり、小学生を対象とした出張かけっこ教室を開校しているみたいだね!

高校時代のエピソード

引用元:X

佐々木蔵之介さんは、高校在学期間中、女子と話す機会はほとんどなく「高校時代を知っている人であれば、僕が舞台に立つなんてことは考えられないと思います」と語っています。

佐々木蔵之介さんが高校2年生のときに、文系と理系のどちらに行くかの選択肢があり、漠然と経営学部に行こうかなと思っていたようですが、母親から「実家を継ぐという選択もあるよ」と言われました。

その言葉を聞き佐々木蔵之介さんは、「じゃあ、継いでもいいよ」と返事をし、酒造りに役立つ農学部への受験を決めたそうです。

佐々木蔵之介さんの当時の画像は見つかりませんでしたが、上の画像は高校の仲間との同窓会の様子です。佐々木蔵之介さんがとても若々しくて驚きますね!

また、佐々木蔵之介さんは高校での15分休みに学食でラーメンを食べるのが好きだったそうですよ!

出身中学校・小学校

住所:京都府京都市上京区 竹屋町通千本東入主税町911

引用元URL:中学校Googlemap

佐々木蔵之介さんは、「京都市立二条中学校」を卒業しています。部活動に所属しておらず、帰宅部でした。この二条中学は、京都市内で唯一「固定性難聴学級」があります!

主な卒業生

阿井美千子さん
引用元:NHK

京都市立二条中学校卒業の有名人では、女優の阿井美千子さん、等が卒業されています。

住所:京都府京都市左京区下鴨南野々神町1-2

引用元URL:ノートルダム学院小学校Googlemap

佐々木蔵之介さんは、「ノートルダム学院小学校」を卒業しています。習い事をしている情報は見つかりませんでした。このノートルダム学院小学校は、カトリックの精神に基づいた教育を行う私立小学校で、教科担任による専門的な授業が行われています!

主な卒業生

笹岡隆甫さん
引用元:FORESIGHT

ノートルダム学院小学校卒業の有名人では、華道家元(末生流笹岡)の笹岡隆甫さん、等が卒業されています。

小中学校時代のエピソード

引用元:マイナビニュース

佐々木蔵之介さんは、中学在籍期間中、部活には入らず、ボーっとしているタイプだったそうです。しかし、勉強は真面目に取り組み成績は優秀だったようです。

また、中学時代は電気をつけずに暗いお風呂に入るのが好きだったとか!たしかに、暗い空間でゆっくりお風呂に入るには気分が落ち着きますよね!

小学生の頃の佐々木蔵之介さんはとても足が速く、小学2年生からリレーの選手に選ばれ続け、やんちゃだったこともあり、担任の先生からもよく追いかけられたそうですよ!

やんちゃな一面もありますが、成績は優秀だったことから、6年生のときには学級委員長も務めていました

上の画像が小学生のときのものです。子どものころから整った顔立ちをしていますよね!

【学歴】佐々木蔵之介の実家の酒蔵どこ?結婚した嫁との馴れ初め!

佐々木蔵之介の実家の酒蔵どこ?アクセスは?

引用元:佐々木酒造

佐々木蔵之介さんの実家は、洛中に唯一残る京都市の造り酒屋「佐々木酒造」で有名です。酒蔵はどこにあり、どのようにアクセスすればいいのか。学生時代、酒蔵を継ぐ予定だった佐々木蔵之介さんは俳優業をしており、現在は誰が継いでいるのでしょうか。

佐々木酒造の住所は「京都府京都市上京区北伊勢屋町727」になります!

アクセス方法は下記になります。

【公共交通機関で行く場合】

  • 市バス「千本丸太町」または「堀川丸太町」下車徒歩約10分
  • 市バス「丸太町智恵光院」下車徒歩5分
  • 地下鉄「二条城前」下車徒歩約15分

※佐々木酒蔵の入り口は、日暮通りに面しています。また、車で行く場合は4台分の駐車スペースがあるそうです。

2025年現在、佐々木酒造を継いでいる蔵元についてですが、佐々木蔵之介さんの兄は東京大学に進学し、建築の道へと進んだため家業は継がず、二男である佐々木蔵之介さんが継ぐ予定でしたが、弟である三男の佐々木晃さんが2010年に佐々木酒造の四代目蔵元に就任しています。

家業を継ぐために、大学で学び、演劇を始めた佐々木蔵之介さんはなぜ酒蔵を継がないという結果になったのでしょうか。それにはこんな理由があるようです。

  • 理由①
    出会った演劇とその仲間との関係を「ここで終わらせたくない」と思った
  • 理由② 
    お芝居は、これまでの人生で長く続けることができた唯一のことだった
  • 理由③ 
    唯一の夢中になれる遊びで、自己表現だったこともあり、それを中途半端に終わらせることはできなかった

このような理由から、父親に「家業は継がず、俳優としてやっていきたい」と素直に想いを伝えたところ、激怒されたそうです。

わんまろ

佐々木蔵之介さんは、家業を継がなかったことでお父さんから激怒されたようだけど、どうやって俳優業を認めてもらえたのかな?

にゃんまろ

それは、連続テレビ小説に出演したことがきっかけで、佐々木蔵之介さん自ら実家で日本酒「オードリー」をプロデュースし、佐々木酒造始まって以来のヒット商品となったことからお父さんが認めてくれるようになったようだよ!

佐々木蔵之介と結婚した嫁の馴れ初め!

引用元:マイナビニュース

独身貴族の一人であると認知されていた佐々木蔵之介さんは、2021年10月(当時53歳)のときに「一般女性と入籍」しています。相手の女性はどんな人で、どのような馴れ初めだったのでしょうか。

佐々木蔵之介さんは2014年に週刊誌にて、大阪のバーで難破した菅野美穂さん似の美人薬剤師との熱愛報道が報じられています。噂では、お相手の女性はこの人ではないかと言われていました。

しかし、所属事務所は「その方ではなく、別の女性のようだ」とコメントしています。やはり、一般女性ということもあり有益な情報は得られませんでした。人物像が分からないだけに、どのような女性か気になりますね!

上の画像は、「夫婦フーフー日記」のイメージカットになります。

では、佐々木蔵之介さんのタイプはどのような女性なのでしょうか。

  • タイプ① 
    お酒が飲める面白い女性
  • タイプ② 
    気の強い女性(身をゆだねられる、リードしてくれる)

実家が酒蔵ということもあり、一緒にお酒を飲める女性だと楽しみが増えますね!

わんまろ

佐々木蔵之介さんは、53歳でなぜ遅めの結婚を決意したのかな?

にゃんまろ

それは、53歳で、自身ももういい歳だったことや、相手も落ち着いた歳であることから、ゆっくり年を重ねていければと思い、結婚することにしたみたいだよ!

佐々木蔵之介 プロフィール

引用元:X

プロフィール

  • 名前:佐々木蔵之介(ささきくらのすけ)
  • 本名:佐々木秀明(ささきひであき)
  • 生年月日:1968年2月4日
  • 年齢:57歳(2025年3月現在)
  • 出身地:京都府京都市
  • 血液型:O型
  • 趣味:海外旅行
  • 特技:利き酒ができる
  • 所属事務所:アンカー事務所
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次