吉本興業所属のお笑いコンビで、ボケ担当でネタ作りもしている令和ロマンのくるまさん。
令和ロマンは、2024年の『M-1グランプリ』で優勝し、史上初の連覇を達成しました。
そんなくるまさんの学生時代にスポットをあて、エピソードを交えご紹介させて頂きます。
【学歴】令和ロマン(くるま)の大学・高校のエピソードまとめ!
出身大学(慶應義塾大学中退)
住所:東京都港区三田2丁目15-45(三田キャンパス)
引用元:慶應義塾大学、Googlemap
くるまさんは、高校卒業後「慶應義塾大学」に進学をします。在籍していた学部は文学部でしたが、中退しています。文学部のキャンパスは、三田キャンパスと日吉キャンパスにあります。
慶應義塾大学/基本情報
- 慶應義塾大学は、1858年、福澤諭吉が江戸に開いた蘭学塾から始まりました。創立から160年を超え、日本で最も長い歴史を持つ総合学塾の1つとして、幾多の人材を輩出しています。
- 2025年現在は、10学部(文学部・経済学部・法学部・理工学部)などがあり、建学以来の“実学の精神”を共有しつつ、それぞれ自由な発想に立って個性と特色ある教育・研究活動を進めています。
- 偏差値:65.0(文学部)/2025年2月時点
引用元:みんなの大学情報
- 特色
・小学校から大学院までを擁する総合学塾である慶應義塾は、問題の発見、検証、解決というプロセスを身につけ、自分の頭で考えることのできる人材を育成します。
・総合大学の強みを生かし、グローバル社会を見すえた新しい教育や環境づくりに取り組んでいます。

くるまさんは、なんで慶應義塾大学を選んだのかな?

くるまさんは、高校卒業後に1年間浪人しているんだ!あまり勉強していなかったんだけど、「慶応や早稲田を記念に受ける」というラグビー部の同期に、くるまさんもノリでついて行ったら受かったんだって!
主な卒業生
KREVAさん 岩田剛典さん トリンドル玲奈さん 引用元:ナタリー、映画.com、クランクイン、ニッポン放送NEWSONLINE、テレビ朝日、Wikipedia水卜麻美さん 中田敦彦さん 向井千秋さん
慶應義塾大学の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、ミュージシャンのKREVAさん、J Soul Brothersのダンサー岩田剛典さん、モデルでタレントのトリンドル玲奈さん、日本テレビのアナウンサー水ト麻美さん、お笑い芸人でYouTuberの中田敦彦さん、宇宙飛行士の向井千秋さんなどが卒業されています。

卒業生の中田敦彦さんは、登録者数540万人超えのYouTubeチャンネル『中田敦彦のYouTube大学』が人気だよね?

そうだね!中田敦彦さんは、旬の時事ネタなどの幅広いジャンルを分かりやすく解説するYouTubeチャンネルを2019年にスタートさせているよ!
最近では、『数年前と比べ、YouTubeの影響力が大きくなる中で、より適切な情報をお届けするため、改めて内容を精査し、必要に応じて編集の上、順次再公開していく予定』として公開から1年以上経過した動画を一旦非公開にすると発表したんだ!より一層分かりやすい動画になりそうだね♪
大学時代のエピソード
引用元:慶應義塾体育会所属団体B.Y.Bラグビーフットボールクラブ、X私が慶應を卒業したという誤情報が回ってるけど、慶應が私なんかを輩出する訳がないでしょ‼️私は中退です‼️しかも尖ってたとか、お笑いに熱中したとかじゃなく、勉強についていけなかったから、という最弱の中退‼️
— 令和ロマン くるま (@kuruma_takahira) December 22, 2023
くるまさんは、大学在籍期間中、フジテレビでアルバイトや派遣社員のように働いていて、在学期間中に合計1000万円ほど稼いでいたそうです。
また、大学のお笑いサークル「お笑い道場O-keis」に入部して、1学年先輩の松井ケムリとお笑いコンビ「魔人無骨」を結成し、学生お笑いサークル連盟長も務めています。
その後、くるまさんは、慶應義塾大学を中退しています。「勉強についていけなかったから」ということと、お笑い芸人としての道を選び、松井ケムリさんが大学を卒業したタイミングに合わせて、くるまさんは大学を中退しました。その後2017年4月(当時22歳)にNSCに入学しています。
出身高校(本郷高等学校)
住所:東京都豊島区駒込4-11-1
引用元:KOTOBUKI SEATING、本郷高等学校、Googlemap
くるまさんは、「本郷高等学校」を卒業しています。ラグビー部に所属していていました。
この本郷高校は、大学進学実績が急伸する一方で、運動部や文化部の充実した部活動も魅力で、中でもラグビー部は強豪校として有名です。
本郷高等学校/基本情報
- 本郷高等学校は、中高一貫教育を提供する私立男子中学校・高等学校です。2021年度入試より、高校募集を停止し、完全中高一貫校に移行しました。学科は普通科で『進学コース』と『特進コース』があります。
- 偏差値:普通科/なし(中学受験のみ入学を受け入れているため、高校の偏差値はありません。下の画像は中学受験時の偏差値となります。)
引用元:みんなの高校情報
- 特色
・1人ひとりが伸びやかに学び、自分の夢を見つけられるように細やかで行き届いた教育プログラムを編成しています。
・高校では夢をあきらめないたくましさと揺るぎない自信をつける教育を、厳選されたカリキュラムがそれを実現します。

くるまさんは、高校時代はどんな様子だったのかな?

高校時代はラグビー部に所属していて、練習が週に5回あったり土日も練習試合などがあって、部活漬けの毎日だったみたいだよ!
主な卒業生
ATSUSHIさん 江原啓之さん 村上隆さん 引用元:ORICON NEWS、Yahoo!ニュース、This is media、スポニチ、RUGBY REPUBLIC、KEITA MARUYAMA OFFICIAL ONLINE STORE北島康介さん 浅野良太さん 丸山敬太さん
本郷高校の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、芸能界では、EXILEのATSUSHIさん、タレントの江原啓之さん、アーティストの村上隆さん、スポーツ界からは競泳選手の北島康介さん、ラグビー選手の浅野良太さん、ファッションデザイナーの丸山敬太さんなどが卒業されています。

卒業生のATSUSHIさんは、体調不良のため活動休止していたけど、最近復活宣言したんだよね!

そうだね!ATSUSHIさんは、2023年3月に一酸化炭素中毒の疑いから体調不良を抱えていて、同年9月にはライム病を発症していたんだ。1年半の活動休止を経て、2024年9月に自身のSNSで活動復帰を発表したよ!
高校時代のエピソード
引用元:四谷学院、YouTube
くるまさんは、高校在籍期間中、全く勉強に関心を持てず、ラグビー部での活動に打ち込んでいました。「勉強はできないならできない」と割り切り、中途半端にはしたくないと、ラグビーと「授業中にふざけること」だけは全力でやると決めていたそうです。
また、本郷高校はスポーツ推薦がない学校だったため、いかにして強豪校を倒すかということをひたすら考えていました。戦略を立てる環境に身を置けたことが、くるまさんが分析が得意になった要因の1つだそうです。
出身中学校・小学校
住所:東京都豊島区駒込4-11-1
引用元:KOTOBUKI SEATING、本郷中学校、Googlemap
くるまさんは、「本郷中学校」を卒業しています。ラグビー部に所属していて、ポジションは主にフラッカーと呼ばれるフォワードでした。
この本郷中学は、都内の私立中学校の中でも上位に位置する難関校です。文武両道を掲げた教育方針で人気を集めています。
主な卒業生
引用元:テレビ朝日、NBS 公益財団法人 日本舞台芸術振興会青江覚峰さん 佐々木忠次さん
東京都豊島区にある本郷中学校卒業の有名人では浄土真宗東本願寺派の僧侶・青江覚峰さん、東京バレエ団総監督の佐々木忠次さん、等が卒業されています。
住所:東京都練馬区富士見台4-16-10
引用元:練馬区立富士見台小学校、Googlemap
くるまさんは、「練馬区立富士見台小学校」を卒業しています。
この練馬区立富士見台小学校は、読書指導や百人一首の暗唱など独自の教育活動を行っています。
東京都練馬区出身の有名人
引用元:GOETHE、SPICE上戸彩さん 宮沢りえさん
東京都練馬区立富士見台小学校卒業の有名人は、残念ながら不明ですが、同じ練馬区出身の有名人には、女優の上戸彩さん、宮沢りえさん、等がいらっしゃいます。
小中学校時代のエピソード
引用元:YouTube
くるまさんは、練馬区富士見台小学校在籍期間中、勝つための戦略を考えるのが楽しかったようで、缶蹴りをしてよく遊んでいたそうです。また、クラスでは波田陽区さんのギター侍のマネをしてウケていたことも明かしています。
また、小学生時代は落ち着きがない子で、通信簿に6年連続「落ち着きがない」と書かれていたそうです。
【学歴】令和ロマン(くるま)は家庭環境には恵まれてなかった?
家庭環境には恵まれてなかった?
引用元:ダ・ヴィンチWeb
くるまさんは、家庭環境に恵まれていなかったとの噂がありますが、実際のところはどうだったのでしょうか。
2024年12月に放送されたTOKYO FMのラジオ番組『川島明 そもそもの話』によると、「割と家族がそんな仲良しじゃなくて、結構、おばあちゃんとかと暮らしてたんですけど。」と、家庭環境が複雑だったことを明かしていました。くるまさんは幼稚園の年長さんのときに、母親の離婚と再婚で苗字が変わったそうです。
また、たまたま入った幼稚園が当時はまだ珍しかったスーパー幼稚園で、「小学校に入学するころには、漢字も九九もできていたんです。それに家庭環境があまりよくなかったし、客観的に『僕、いじめられちゃうな』と思ったんですよね。」と話しています。
小学生の頃には、「お母さんとおばあちゃんがめっちゃ後ろでケンカしてて、それのボリュームよりデカい音を出すのがテレビしかなかったんですよ」と、幼心にケンカが聞こえないように自分を守っていたようです。
くるまさんが家庭環境に恵まれていなかったといわれるのは、こんな理由がありました。
理由① 幼稚園の年長さんのときに、親の離婚と再婚で苗字が変わることを経験している
理由② 母親と祖母のケンカが絶えず、ケンカが聞こえないようにテレビの音量を上げて過ごしていた
くるまさんは、数々のメディアで自身の生い立ちを面白おかしく話しています。

くるまさんは、『踊る!さんま御殿!!』をよく観ていたらしいね!

それは、『さんま御殿』の音量がどの番組よりも音が大きかったからなんだって!ずっと観ているうちに、自分も家庭環境とかでいじめられないように、さんまさんのようにトークを磨けばいいんだ!と憧れて、エセ関西弁を使っていたようだよ!
そのことをきっかけに芸人を目指すことを決心したみたい!
令和ロマン(くるま) プロフィール
引用元:東洋経済ONLINE
プロフィール
- 名前:高比良 くるま(たかひら くるま)
- 本名:高比良 直樹(たかひら なおき)
- 生年月日:1994年9月3日
- 年齢:30歳(2025年2月現在)
- 出身地:東京都
- 血液型:O型
- 趣味:ビールを飲むこと、自転車に乗ること、ベイスターズ応援、ファッション、分析
- 特技:ラグビー、ギター、言語化
- 所属事務所:吉本興業