【学歴】筧利夫の出身大学・高校まとめ!嫁はどんな人?最近見ない?現在何してる?

当ページのリンクには広告が含まれています。

個性派俳優としてメディアで活躍を続けている筧利夫さん。

大学卒業後、「第三舞台」に所属し実力を発揮すると、「踊る大捜査線」新庄賢太郎役などドラマや映画など活躍の幅を広げていきました。

そんな筧利夫さんの学生時代にスポットをあて、エピソードを交えご紹介させて頂きます。

目次

【学歴】筧利夫の出身大学・高校のエピソードまとめ!

出身大学(大阪芸術大学)

住所:大阪府南河内郡河南町東山469

引用元URL:大阪芸術大学Google map

筧利夫さんは、高校卒業後「大阪芸術大学」に進学をします。在籍していた学部は「芸術学部舞台芸術学科」で1980年3月に卒業をしました。芸術学部舞台芸術学科のキャンパスは、河南町キャンパスで大阪府の南河内郡にあります。

大阪芸術大学/基本情報

  • 大阪芸術大学は、1945年に設立され、1966年浪速芸術大学を大阪芸術大学に改称。その後学科の増設などをし2015年に70周年を迎えました。2025年現在は、(芸術学部)があり、アートサイエンス学科、美術学科、デザイン学科、工芸学科、写真学科、建築学科、映像学科、キャラクター造形学科、文芸学科、放送学科、芸術計画学科、舞台芸術学科、音楽学科、演奏学科クラシック、演奏学科ポピュラー音楽コース、初頭芸術教育学科の15学科で多彩な教育を展開しています。
  • 偏差値:45.0〜52.0(芸術学部)/2025年6月時点情報
引用元:マナビジョン
  • 特色
    ・本大学は教育基本法及び学校教育法に基づき芸術学の殿堂として専門の学芸を教授研究するとともに、広い知識を授け、高潔かつ平和的な国家及び社会の教養高き形成者を育成することを目的とする。
    ・芸術情報センターは、大阪芸術大学の創立者である塚本英世初代学長を記念し、昭和56年(1981)に建立。以来、本学のシンボルとして、学生はもとより外部の人々にも活用されています。地上8階・地下3階の建物には、図書館、パイプオルガンを備えたアートホール、映画や講演会に活用するAVホールなど、本学の学科内容を反映する多彩な施設を内包。1年を通じて、さまざまなイベントや展覧会が催され、内外からの訪問者が絶えない施設です。
わんまろ

筧利夫さんは、なんで大阪芸術大学を選んだのかな?

にゃんまろ

筧利夫さんは、大阪芸術大学に入れば、職業訓練校みたいにそのまま俳優になれると思ったという理由から、大阪芸術大学を選んだようだよ!何の疑いもなかったんだって!

主な卒業生

木下ほうかさん
山本浩司さん
渡辺いっけいさん
岡本瑞恵さん
いのうえひでのりさん
こやまたくやさん
引用元:スポニチディケイドナタリーチケットぴあSPICEKissPRESS

大阪芸術大学の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、芸能界では、俳優の木下ほうかさん、俳優の山本浩司さん、俳優の渡辺いっけいさん舞台界からはミュージカル俳優の岡本瑞恵さん、演出家のいのうえひでのりさん音楽界からは、ヤバイTシャツ屋さんのこやまたくやさん、などが卒業されています。

わんまろ

卒業生のこやまたくやさんは、バンド「ヤバイTシャツ屋さん」で2024年に伊勢志摩スペイン村で貸切ワンマンライブをしてたよね?

にゃんまろ

そうだね!こやまたくやさんは、2020年にも企画してたけどコロナ禍という理由から中止し、2024年にリベンジしたみたいだね!約1万2千人導入し、2025年5月には、Blu-ray/DVD「Tank top of the DVD SPECIAL Ⅲ -志摩スペイン村-」をリリースしたよね!

大学時代のエピソード

引用元:ito3.com

筧利夫さんは、大学在籍期間中、パンチパーマと髭を生やしていたということがありました。少林寺拳法部に所属しましたが授業にも思うように出席できないなど厳しい練習の日々を送りました。

演技の学科に入りましたが授業としての芝居には面白さを感じず、舞台演出家のいのうえひでのりさんが座長をする学生劇団「劇団☆新感線」に所属しました。「劇団☆新感線」の同期のメンバーには俳優の渡辺いっけいさん、3つ下の後輩には俳優、古田新太さんなどが所属していたということになります。

大学4年生の時に「劇団☆新感線」を一旦解散しようという話になり「お前は東京思考がある、第三舞台という劇団のオーディションがあるから受けてこい」と、いのうえひでのりさんの提案で受けたオーディションで合格し、大学卒業後に上京して、劇団「第三舞台」の看板俳優になるということもありました。
上の画像は「第三舞台」に所属していた時のものです。はっきりした顔立ちでかっこいいですよね!

出身高校(浜松東高等学校)

住所:静岡県浜松市中央区笠井新田町1442

引用元URL:浜松東高等学校Google map

筧利夫さんは、「浜松東高等学校」を卒業しています。バスケットボール部に所属していて、高校では勉強に対する意欲も下がり遅刻して登校、部活だけは厳しいから出るというような高校生活を送りました。この浜松東高校は、部活動が盛んなことでも有名ですよね!

浜松東高等学校/基本情報

  • 浜松東高等学校は、「情報ビジネス科「総合ビジネス科」「普通科」が設置されており、本人の将来に直結する資格取得や検定に対応しています。
  • 偏差値:情報ビジネス科/43、総合ビジネス科/43、普通科/44
引用元:みんなの高校情報
  • 特色
    ・浜松市内唯一の商業科と普通科を併置した学校としての特色を生かし、校訓「学ぶ術を学ぶ」のもと、進学から就職までの生徒の多様な進路希望に対応したキャリア教育や総合的な探究活動、部活動等を通して、生涯にわたって学び続ける基盤となる力をつけるとともに、自立心と思いやりの心を持ち、地域や社会に貢献する人間性豊かな生徒を育成します。
    ・本校では、まず学生としての本分である学校教育活動を大切にした上で、部活動や地域との連携、将来に向けての探究活動等、高校生活にしかできないことを思いっきりチャレンジできる環境を提供します。 本人の将来に直結する資格取得や検定にも力を入れています。
わんまろ

筧利夫さんは、高校時代部活動やクラブ活動はしていたのかな?

にゃんまろ

高校時代の部活動は、バスケットボール部に所属していたみたね。その部活動を選んだ理由は、演劇部に入ろうとしたけど体を鍛えたほうがいいと思いバスケットボールを選んだそうよ!

主な卒業生

谷本尚穂さん
小柳”cherry"昌法さん
引用元:H&Aドラマガ

浜松東高等学校の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、アイドル界からは、ご当地アイドルの谷本尚穂さん、音楽界からはドラマーの小柳"cherry"昌法さん、などが卒業されています。

わんまろ

卒業生の谷本尚穂さんは、防災アイドルとしても活躍しているんだよね?

にゃんまろ

そうだね!谷本尚穂さんは、防災意識を高めてほしいという理由から、防災アイドルとして、動画配信などで防災に役立つ手作りグッズや防災についての情報を発信しているみたいだね!2024年には防災士と災害備蓄管理士の資格を取得したんだよね!

高校時代のエピソード

引用元:テレビ朝日めざましメディア

筧利夫さんは、高校在籍期間中、演劇部に入ろうとしたことがありました。しかし、顧問の先生に「ふざけたやつは入部させない」と言われ、体を鍛えようとバスケットボールに入部したということになります。バスケットボール部はとても厳しくスポーツ刈りのような髪型しかできず、高校時代の髪型は短髪でした。

高校の帰り道には東海地方を中心に発展する「スガキヤ」でラーメンとクリームぜんざいのセットを食べていたということもありました。スガキヤオリジナルの「”ラーメンこしょう”をかけないとスガキヤラーメンは完成しない」と筧利夫さん流スガキヤラーメンの食べ方も番組で披露します。上の画像が高校時代と青春の味、スガキヤラーメンを食べる筧利夫さんです。高校当時(1978〜1981年)は270円ほどで食べられ、スガキヤラーメンは筧利夫さんにとって思い出がたくさん詰まった青春の味ですよね!

出身中学校・小学校

住所:静岡県浜松市中央区丸塚町1050

引用元URL:浜松市立丸塚中学校Google map

筧利夫さんは、「丸塚中学校」を卒業しています。バスケットボール部に所属していて、中学校では優秀な成績で卒業をしました。この丸塚中学は、スポーツが盛んで剣道部や吹奏楽部など実績のある中学校ですよね!

主な卒業生

新田純也さん
伊藤久朗さん
引用元:日刊スポーツShizuoka Daiichi Television Facebook

静岡県浜松市立丸塚中学校卒業の有名人では、サッカーの新田純也さん、アナウンサーの伊藤久朗さん、等が卒業されています。

住所:静岡県浜松市中央区佐藤2丁目32-1

引用元URL:浜松市立佐藤小学校Google map

筧利夫さんは、「佐藤小学校」を卒業しています。サッカー、スポーツ少年団に所属していて、小学校ではあまり勉強をせず先生に怒られるような小学生時代を過ごしました。この佐藤小学校は、9年間を見通した小中一貫校でかがやく子を学校教育目標に掲げていますよね!

主な卒業生

浅田信一さん
武田修宏さん
引用元:浅田信一officialwebsiteレイラック滋賀FC

静岡県浜松市立佐藤小学校卒業の有名人では、音楽プロデューサーの浅田信一さん、サッカーの武田修宏さん、等が卒業されています。

小中学校時代のエピソード

引用元:NHKSPICE

筧利夫さんは、小学校在籍期間中、たくさんの習い事をするということがありました。オルガンやバイオリン、絵画や、書道など四人兄弟の末っ子だった為大事に育てられたということになります。そろばん以外はあまり続かなかったそうですが、いろいろな経験が役を演じる上で役立っていると感じているそうです。

上の画像は筧利夫さんが出演したクラシックミステリー「名曲探偵アマデウス」、ミュージカル「クラスアクト」の時のものです。このような音楽に関する演技にも習い事が生きているのかもしれませんね!

中学時代に有名になりたいと思っていたそうで、色々ある選択肢の中で役者を選んだということもありました。中学校の卒業式にはみんなの前で「俳優になります」と宣言していたそうです。

【学歴】筧利夫の嫁はどんな人?最近見ない?現在何してる?

筧利夫の嫁はどんな人?

引用元:ORICON NEWS

筧利夫さんは、2004年12月、42歳の時に一般女性と入籍していたと言われています。実際のところはどうだったのでしょうか。

筧利夫さんは、テレビや講演会でも、奥さんについてコメントしているということなので、本当に結婚していて嫁がいるようですね!

お相手はどのような人物なのかまとめました。

① 身長168cmの足が長くモデル体型、筧利夫さんの4歳年下。

② さっぱりとした性格の一般女性で、筧利夫さん曰く、アンジェリーナジョリー似

③ 知り合いがやっている劇団の受付を手伝っていた嫁に、筧利夫さんの一目惚れで声をかけたのがきっかけとなった。出会った時は、「ヤンキーメイク」をしていたそうです。

筧利夫さんはテレビでも理想のタイプは「身長が高く、細くてFカップ」と公言しており、筧利夫さんの嫁は長身でスタイルの良い、まさに筧さんの理想の女性だったのかもしれませんね!

わんまろ

筧利夫さんと、嫁の仲はどんな感じなのかな?

にゃんまろ

それは、かなり仲が良いみたいね!デートもよくしていて、帰りは手を繋いだり「嫁というより友達感覚やお姉さん感覚でいてくれたらいいよね」と語っているよ!

筧利夫を最近見ない?現在何してる?

引用元:NHK

筧利夫さんは、1997年から放送したテレビドラマの「踊る大捜査線」シリーズ新城賢太郎役で知名度を上げたと言われています。その後も「やまとなでしこ」「Dr.コトー診療所」など数多く、俳優として活躍してきました。現在のところはどうなのでしょうか。

報道によると、現在(2025年現在)筧利夫さんは、東京から2022年に静岡県熱海市に移住されたということなので、仕事がある時に東京へ通っているようですね!

それにはこんな理由があるようです。

理由① 東京に住む意味を感じなくなったから。賃貸に住んでいて家は劣化するのに家賃が上がるなど不満を抱いたことが理由の一つ。

理由② 熱海を選んだ理由はたまたまそこにいい物件があったからで、新幹線で品川まで約40分とそこまで遠くなく、実際に住んでみて住む場所にこだわりはなくなったそうです。賃貸じゃなく自然が多く、仕事の余暇を楽しめる場所を希望しました。

筧利夫さんはさんは2025年3月特集ドラマ「永遠についての証明」の追加キャストとして出演や警視庁公式YouTubeではテロ防止などを呼びかける動画に出演するなど俳優として現在(2025年)も活躍されています!人生を楽しみながら、自分のペースでお仕事も続けて見えるようです。

わんまろ

熱海といえば温泉だけど、筧利夫さんも温泉を楽しんでいるのかな?

にゃんまろ

「温泉なきにして、熱海在住は考えられない!」という理由から、自宅に温泉を引いたそうよ!24時間好きな時に温泉に入ってるみたいね!

筧利夫 プロフィール

引用元:PR TIMES

プロフィール

  • 名前:筧利夫(かけい としお)
  • 本名:筧利夫
  • 生年月日:1962年8月10日
  • 年齢:62歳(2025年6月現在)
  • 出身地:静岡県浜松市
  • 血液型:A型
  • 趣味:役者という仕事、バイク、パソコンの自作
  • 特技:耳を耳の中へ入れる、少林寺拳法3段
  • 所属事務所:スタッフ・テン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次