本業は落語家ですが、テレビタレントや司会業などでで活躍を続けている笑福亭鶴瓶さん。
更に俳優としても数々の映画やドラマなどで存在感を示しています。
そんな笑福亭鶴瓶さんの学生時代にスポットをあて、エピソードを交えご紹介させて頂きます。
【学歴】笑福亭鶴瓶の出身大学・高校のエピソードまとめ!
出身大学(京都産業大学)
住所:京都府京都市北区上賀茂本山
引用元URL:マナビジョン、Googleマップ
笑福亭鶴瓶さんは、高校卒業後「京都産業大学」に進学をします。在籍していた学部は「経済学部」でしたが、在学中の1972年に中退されています。京都産業大学は、文系・理系10学部と大学院を併設する国内最大級のワンキャンパスです。
京都産業大学/基本情報
- 京都産業大学は、1965年に設立され、初代総長・荒木俊馬(物理学者・天文学者)により創設。2025年現在は、文系は経済学/経営学/法学/外国語/文化学/現代社会学/国際関係学、理系では、理学(数学・物理・宇宙物理・気象)/情報理工学/工学(現在は募集停止)/生命科学があります。
- 偏差値:42.5(経済学部)/2025年6月時点情報
引用元:みんなの大学情報
- 特色
・キャンパスには経済学部や理学部、外国語学部など10の学部と大学院が一体となって集まり、分野を越えた交流や学びが活発です。また、共通教育科目やコモンズ(学習・国際交流施設)を通じて、多様な価値観と出会う機会が設けられており、学生の視野を広げる工夫がなされています。
・産学連携・キャリア支援が充実しており、企業や自治体と連携した実践的な授業やインターンシップ制度が整っているのも大きな特徴です。研究面では、宇宙物理や情報理工学などの先端分野にも力を入れ、世界的な学術誌に掲載される研究も多く、教育と研究の両輪で発展しています。

笑福亭鶴瓶さんは、なんで京都産業大学を選んだのかな?

笑福亭鶴瓶さんは、高校時代の友人の多くが近大へ進学する中、あえて別の大学に行くことで「新しい出会いがある」と感じ、京都産業大学へ進学を決めたんだって!
また、特に強かった動機は、「推薦入試を受ける友人に付き添った際に、”また会えるかもしれない”と思った」、そしてその女性こそ後の奥様だったという偶然の再会も大きな要因だったみたい、素敵なエピソードだね!
主な卒業生
甲本雅裕さん
堀内孝雄さん
ハイヒールリンゴさん
引用元:スポニチ、オリコンニュース、吉本興業、吉本興業、ジャパンラグビー、株式会社ブレーン桂三度さん
田中史朗さん
大畑大介さん
京都産業大学の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、俳優の甲本雅裕さん、フォーク歌手の堀内孝雄さん、お笑い界では、ハイヒールリンゴさん、桂三度さん(世界のナベアツ)、ラグビー界では、田中史朗さん、大畑大介さん、などが卒業されています。

卒業生の甲本雅裕さんのご家族にも有名な方はいるのかな?

そうだね、甲本さんの実兄はミュージシャンの甲本ヒロトさん(ザ・ブルーハーツ/ザ・クロマニヨンズ)だよ!
甲本さんが俳優としても初めて、ヒロトさんに自作映画(『高津川』)について試写会で評価を求めた時に、控えめながらも「よかった。それだけ」と伝えられ、心に響く瞬間だったんだって。兄弟愛だね!
大学時代のエピソード
引用元:スポニチ、マイナビニュース
笑福亭鶴瓶さんは、大学在籍期間中、彼の人柄や後の芸風の原点ともいえるエピソードに満ちています。
彼は1970年に京都産業大学に入学しましたが、そもそもの入学動機もユニークです。
受験当日、学内の食堂で偶然見かけた女性に一目惚れし、「また会いたい」という気持ちが強まり、京都産業大学への進学を決意したと言われています。その女性は、後に鶴瓶さんの妻となる人物であり、このエピソードは彼の人生を大きく左右した出来事となりました。
入学後は、「落語研究会(落語長屋)」に所属し、自ら「童亭無学」と名乗って高座に上がるなど、すでに人前で話すことに慣れており、即興で観客を笑わせる力を発揮していました。
この頃に原田伸郎さん(後のフォークグループ「あのねのね」のメンバー)とも出会い、旅館でのアルバイトやギター演奏、パチンコなど、自由でにぎやかな学生生活を送っていたことが伝えられています。
出身高校(浪速高等学校)
住所:大阪府大阪市住吉区山之内2丁目13‑57
引用元URL:みんなの高校情報、Googleマップ
笑福亭鶴瓶さんは、「私立浪速高等学校」を卒業しています。高校ではボクシング部に所属していましたが、練習中に視力を痛めたことで退部。上述したように、その後、同級生らと共に「落語研究会」を立ち上げ、高座名を「浪花亭無学」として活動を開始しました。
私立浪速高等学校/基本情報
- 私立浪速高等学校は、1923年創立の歴史を持つ中高一貫校で、神道を教育の根幹に据えた「文武両立」と「規律の重視」が魅力です。
- 偏差値:50〜65/2025年6月時点情報
引用元:みんなの高校情報
- 特色
・最大の特色は、「神道精神に基づく教育」を実践している点にあります。校内には本格的な神社が併設され、毎朝の礼拝や年間行事、伊勢修養合宿などを通じて、生徒たちは「敬神崇祖(神を敬い祖先を尊ぶ)」の精神を自然に身につけていきます。
・浪速高校は文武両道の伝統を誇り、空手道部やボクシング部など全国的な強豪クラブを多数有しています。クラブ活動への加入率も高く、体育系・文化系ともに活発です。さらに近年では最新のICT環境が整備され、Wi‑Fi完備の教室や電子黒板、Chromebookを活用した授業が展開されるなど、先進的な教育にも力を入れています。

笑福亭鶴瓶さんは、高校時代の成績はどうだったんだろ?

そうだね。鶴瓶さんは「塾でも学校の宿題もこなせなかった」と語られ、中学・高校時代ともに学業への関心は高くなかったんだって。
同級生は「鶴瓶の成績はいちばん下」だったと笑い話として振り返っているよ。
主な卒業生
赤井英和さん
林家ペーさん
和泉修さん
引用元:スポニチ、落語協会、システムブレーン、日テレニュース、週刊ベースボール、朝日新聞大橋和也さん
近藤大亮さん
須本光希さん
私立浪速高等学校の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、元プロボクサー・俳優の赤井英和さん、落語家の林家ペーさん、お笑いタレントの和泉修さん、なにわ男子の大橋和也さん、プロ野球選手の近藤大亮さん、元フィギュアスケート選手の須本光希さん、などが卒業されています。

卒業生の大橋和也さんは、アイドルとは別にどんな活動をしているのかな?

大橋和也さんは、2025年6月3日発売の『MORE Summer 2025 Special Edition』で、ソロとして初めて表紙を飾ったよ。
インタビューでは、旅をテーマにした撮影や、少し大人っぽい“優しげな”表情が話題になったんだって!
また、韓国スキンケアブランド「Anua(アヌア)」の新CMでは、“優しげ&強い”イメージで出演。発売記念イベントにも出席し、「毛穴ケア」などスキンケアのこだわりを語っていたみたいだね!
高校時代のエピソード
引用元:pakutaso
笑福亭鶴瓶さんは、高校時代には、すでに“やんちゃで冒険好き”な一面がうかがえるエピソードがいくつもあります。
高校時代、引っ越しのアルバイトをしていた際、なんと生活指導で最も怖かった先生の家に呼ばれることに。そこで先生は若い女性と同居しており、あからさまに動揺。
しかし、後日先生の方から話を切り出され、その場はすんなり許されたそうで、その後鶴瓶さんへの態度が変わり、随分優しくなったというエピソードがあります。
他にも、修学旅行中、同宿した神戸の女子校をのぞこうと天井裏に侵入したグループがいたようで、鶴瓶さんも止めるふりをしつつ一緒に登り、結局友人が落下&ケガ。
結果、二人とも停学処分になったそうです。
出身中学校・小学校
住所:大阪府大阪市平野区長吉長原東1丁目6‑15
引用元URL:スタディピア、Googleマップ
笑福亭鶴瓶さんは、「大阪市立長吉中学校」を卒業しています。
生徒数が少なめで、アットホームな雰囲気の中、部活動や行事に力を入れる学校という声もあります。
主な卒業生
引用元:読売新聞オンライン、オリコンニュースはるな愛さん
円井 わんさん
大阪市立長吉中学校卒業の有名人では、タレントのはるな愛さん、俳優の円井 わんさん、等が卒業されています。
住所:大阪府大阪市平野区長吉長原2丁目6‑55
引用元URL:Wikipedia、Googleマップ
笑福亭鶴瓶さんは、「大阪市立長吉小学校」を卒業しています。小学生の頃から、鶴瓶さんはすでに人を喜ばせる天性の才能が光っており、後の落語家としての素養の芽生えはこの頃からあったと言えるでしょう。
主な卒業生
引用元:映画.com、オリコンニュース西野七瀬さん
藤井流星さん
大阪市立長吉小学校卒業の有名人では、元乃木坂46の西野七瀬さん、俳優の藤井流星さん、等が卒業されています。
小中学校時代のエピソード
引用元:pakutaso、pakutaso
笑福亭鶴瓶さんは、小学4年生の頃、近所の人に連れられて競馬場に行き、なんと40万円の万馬券を的中させたという出来事があります。
当時の金額で言えば非常に大金で、そのお金で実家の一部が増築されたとも言われています。この出来事からも、幼い頃からただ者ではない「運」と「話題性」を持っていたことがうかがえますね!
また、中学に進学すると、鶴瓶さんはますますその“お調子者”ぶりを発揮します。授業中に高座のような場所を勝手に作り、友達に向けて落語の真似事を披露したり、先生に質問するフリをしてボケたりと、学校中で目立つ存在でした。
その一方で、真剣に芸人を志し始めたのもこの頃だったと語っています。特にラジオ番組や寄席を熱心に聴き、ノートに台本を書き写して勉強するなど、表ではふざけていても心の中では「人を笑わせるプロになる」という夢を強く持っていたのです。
【学歴】笑福亭鶴瓶と中居正広の関係は?引退の噂は本当?
笑福亭鶴瓶と中居正広の関係は?
引用元:オリコンニュース
ふたりの最初の共演は、1990年代後半にさかのぼります。中居さんがまだSMAPとして多忙な日々を送っていた頃、バラエティ番組やトーク番組でたびたび共演する中で、次第に距離が縮まりました。
特に2001年スタートのTBS番組『ザ!世界仰天ニュース』での共演が決定打となり、以後20年以上にわたって番組MCをダブル司会で務めています。
『仰天ニュース』では、鶴瓶さんが自由奔放に話すのに対して、中居さんが冷静かつ的確にツッコミを入れるという、絶妙なバランスのコンビネーションが特徴です。番組の長寿の理由のひとつは、2人の息の合ったやり取りと互いへのリスペクトにあります。
鶴瓶さんは中居さんのことを「誰よりも空気が読めて気配りができる人間」と絶賛し、中居さんは鶴瓶さんを「本音で話せる人生の先輩」「いつでも甘えられる存在」と公言しています。
それにはこんな理由があるようです。
理由① 鶴瓶さんが中居さんの気持ちを常に尊重し、無理に盛り上げようとせずありのままの姿を受け入れてきたから。
理由② お互いが仕事の成功だけでなく、人としての悩みや弱さも共有し合える、真の信頼関係を築いていたから。

笑福亭鶴瓶さんと、中居正広さんの仲良しエピソードは他にもあるのかな?

たくさんあるよ!
中居さんが鶴瓶さんの誕生日に、密かにサプライズを計画してお祝いしたことがあるんだって。
仕事の合間を縫って鶴瓶さんの好きな料理店を予約し、共演者やスタッフを集めて盛大に祝ったそうだよ!
また、お互い忙しい中でも、プライベートでよくドライブに出かけるそう。行き先は特に決めず、車内で昔話や今の仕事の話をしながらリラックスできる貴重な時間だとか。中居さんは「鶴瓶さんとのドライブは心が休まる」と話しているんだって。本当に仲良しだよね!
笑福亭鶴瓶の引退の噂は本当?
引用元:週刊女性prime
最近、中居正広さんの女性トラブルをめぐる報道で、笑福亭鶴瓶さんも「中居さん宅でのバーベキュー」に参加していたと報じられました。この報道を受け、起用されていたスシローの公式サイトから画像が姿を消し、冠番組『無学 鶴の間』の放送が休止される騒動に発展しました。
しかし、 これは“引退”ではなく“スポンサー対応・番組編成の一時措置” と位置づけられています。スシローやBS11など関係者も、鶴瓶さん自身に新たな疑惑やスキャンダルがあったわけではないと説明しています。
鶴瓶さん自身は、ラジオ出演で「事務所から口止めされている」と発言。「言いたいけれど言えない」とぼやくなど、自ら退く予定は一切ないことを示唆しています。
それにはこんな理由があるようです。
理由① 鶴瓶さん自身には一切の不祥事や問題行動がなく、騒動の中心はあくまで周囲の関係者に関する報道だったため。
理由② 報道によって番組やスポンサーが一時的に対応を変えたのは事実ですが、それは企業側のリスク管理の一環であり、鶴瓶さんの引退や活動休止とは関係のない動きだから。
2025年1月には大阪の落語会にも登場しており、通常通りの活動を継続。事務所側も「引退については知っているが、コメントは控える」とし、活動停止や引退宣言の予定はない模様です。

笑福亭鶴瓶さんと、中居正広さんの2025年現在の関係は?

一部報道により騒動が広がった際にも、鶴瓶さんはあえて多くを語らず、沈黙を守りながらも中居さんの近況をファンにさりげなく伝えるという配慮を見せているよ!
その姿勢からは、相手を思いやる鶴瓶さんらしい温かさと誠実さがにじみ出ているよね。
笑福亭鶴瓶 プロフィール
引用元:ニッポン放送
プロフィール
- 名前:笑福亭鶴瓶(しょうふくていつるべ)
- 本名:駿河 学(するが まなぶ)
- 愛称:ベーさん、鶴瓶ちゃん、まーちゃん
- 生年月日:1951年12月23日
- 年齢:73歳(2025年6月現在)
- 出身地:大阪市平野区
- 血液型:O型
- 趣味:人間観察、歌舞伎観劇、音楽
- 特技:出囃子、新ラッパ、モノマネ
- 所属事務所:株式会社デンナーシステムズ(DENNER systems)