俳優っやタレントとしてテレビやラジオで活躍を続けている辰巳 琢郎さん。
ドラマやクイズ番組に数多く出演してきました。
そんな辰巳 琢郎さんの学生時代にスポットをあて、エピソードを交えご紹介させて頂きます。
【学歴】辰巳 琢郎の出身大学・高校のエピソードまとめ!
出身大学(京都大学)
住所:京都府京都市左京区吉田本町
引用元URL:京都大学HP、Googlemap
辰巳 琢郎さんは、高校卒業後「京都大学」に進学をします。在籍していた学部は「文学部」で1984年3月に卒業をしました。文学部のキャンパスは、京都大学のメインキャンパスで吉田キャンパスにあり7つの構内に分かれています。
京都大学/基本情報
- 京都大学は、1897年に設立され、国内の旧帝国大学7校の1つであり、文部科学省が実施しているスーパーグローバル大学事業のトップ型指定校並びに指定国立大学法人に指定されている。
2025年現在は、(法学部・工学部・農学部・薬学部・経済学部・教育学部・総合人間学部・文学部・理学部・医学部)があり、は学部・研究科以外に19の附置研究所・研究センターを設置している。 - 偏差値:72.5(医学部)67.5(文学部)/2025年4月時点情報
引用元:みんなの大学情報
- 特色
・京都大学は、令和4年に創立125周年を迎えた長い歴史と伝統を誇る総合大学です。
・京都大学では一般選抜に加え特色入試制度を開始し、全ての学部・学科で実施しています。高校での学修における特徴的な活動や成果を重視し、各学部・学科が独自に定める資質や意欲・志などを総合的に評価する本学独自の選抜方式です。

辰巳 琢郎さんは、なんで京都大学を選んだのかな?

辰巳 琢郎さんは、お父様の出身大学という理由から、京都大学を選んだようだよ!現役の一発合格なんだって!
主な卒業生
宇治原史規さん 大島渚さん 岩本計介さん 引用元:スポニチ、時事ドットコム、ABCラジオ、産経ニュース、政治山、ハフポスト青山愛さん 平智之さん 土井たか子さん
京都大学の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、芸能界では、お笑い芸人の宇治原史規さん、映画監督の大島渚さん、アナウンサーの岩本計介さん、青山愛さん、政治家の平智之さん、土井たか子さん、などが卒業されています。

卒業生の宇治原史規さんは、クイズ番組で大活躍だよね?

そうだね!宇治原史規さんは、今やクイズ番組の顔と言っても過言ではないといわれてるみたいだね!正解率もかなりのものだよね!
大学時代のエピソード
引用元:OSAKA STYLE、NHKアーカイブス
辰巳琢郎さんは、大学在籍期間中、「卒塔婆小町(劇団そとばこまち)」を主宰し初代座長を務めたということがありました。この劇団には俳優の生瀬勝久さんも在籍していて、関西では人気の劇団になっているということです。上の画像が「劇団そとばこまち」です。劇団活動が忙しすぎてあまり大学に行けず、7年かけて大学を卒業したそうです。
大学卒業と同時に『ロマンス』にてヒロインの相手役に抜擢されて以降、知的で端正な二枚目ぶりで個性を発揮しました。上の画像が現在の「卒塔婆小町(劇団そとばこまち)」と「ロマンス」になります。
出身高校(大阪教育大学付属高等学校)
住所:大阪府大阪市天王寺区南河堀町4-88 国立大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
引用元URL:ホームメイト、Googlemap
辰巳 琢郎さんは、「大阪教育大学付属高等学校」を卒業しています。テニス部に所属していて、頭も良いのですがスポーツも万能でした。この大阪教育大学付属高校は、いろんなことが生徒に一任されており自主自律を育めることでも有名ですよね!
大阪教育大学付属高等学校/基本情報
- 大阪教育大学付属高等学校は、通学時間が約90分以内の、本校が定めた地域に現住所があり、保護者と同居している者という入試出願資格があります。
- 偏差値 73
引用元:みんなの高校情報
- 特色
・生徒同士、生徒と教師が互いを信頼、尊重しながら成長するための、様々な活動が可能となっています
・生徒の自主性や主体性のうえに、知的好奇心を育てながら幅広く学問の基礎を学んでもらおうとしている。

辰巳 琢郎さんは、高校時代はどんな様子だったのかな?

高校時代は、劇作家のつかこうへいさんの舞台『ストリッパー物語』を観たのがきっかけで、役者になることを目指すようになったみたいね!
主な卒業生
菅広文さん エハラマサヒロさん 細見大輔さん 引用元:吉本興業株式会社、ザテレビジョン、株式会社ヘリンボーン、NHK、長野朝日放送、日刊スポーツ宮崎浩輔さん 吉田一平さん 上西小百合さん
大阪教育大学付属高校の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、芸能界で、お笑い芸人の菅広文さん、エハラマサヒロさん、俳優の星見大輔さん、アナウンサーの岩崎浩輔さん、吉田一平さん、元政治家でタレントの上西小百合さん、などが卒業されています。

卒業生の上西小百合さんは、政治家だったよね?

そうだね!上西小百合さんは、国会欠席前日に居酒屋とショーパブに行ったという理由から、大阪維新の会から除名されたみたいだね!2020年に女優としてデビューしたんだよね!
高校時代のエピソード
引用元:9PROJECT
辰巳 琢郎さんは、高校在籍期間中、友人と共に演劇愛好会「劇団軟派船」を結成しました。中学校・高校時代は勉強以外のことにも熱中していたため、学校の成績は意外に悪く、下の方から数えたほうが早かったそうです。上の画像が役者を目指すきっかけとなった「ストリッパー物語」の再公演のポスターです。
修学旅行中、どうらんを買い込みみんなで厚化粧、修学旅行最後の夜を飾る一大イベントとなった、第1回目の公演を行ったとのことです!!高校時代から演じることが板についている感じですよね!
出身中学校・小学校
住所:大阪府大阪市天王寺区南河堀町44-8国立大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
引用元URL:スタディ、Googlemap
辰巳 琢郎さんは、「大阪教育大学付属天王寺中学校」を卒業しています。この大阪教育大学付属天王寺中学は、「校則」を「規律規定」と呼び、生徒が定めることで、生徒会と自分たちで守っていくことが取り組みとして行われているそうですね!
主な卒業生
引用元:毎日新聞、大阪産業大学HP山中伸弥さん 佐藤慶明さん
大阪教育附属中学校卒業の有名人では、医学者の山中伸弥さん、元サッカー選手の佐藤慶明さん、等が卒業されています。
住所: 大阪府大阪市浪速区敷津東3丁目9-32
引用元URL:敷津小学校HP、Googlemap
辰巳琢郎さんは、「大阪市立敷津小学校」を卒業しています。父親が読書が好きで辰巳琢郎さんも多くの本を読んでいたそうです。この大阪市立敷津小学校は、創立から150年も経つ公立小学校です!
主な出身者
引用元:講演会なび池谷幸雄さん
大阪府大阪市出身の有名人では、タレントで体操選手だった池谷幸雄さんがいらっしゃいます。
小中学校時代のエピソード
引用元:kasane.net
辰巳琢郎さんは、小学校在籍期間中、成績はオール5で勉強が得意でしたが、以外にも極度の人見知りだったそうです。またスポーツも得意で学級委員を務めていたそうです!本を読むのが好きで誕生日やクリスマスのプレゼントはいつも本だったそうです。愛読書は「暮らしの手帖」だったとか・・・。
中学校時代には熱中するものが映画になり、学校の友達と映画の同人誌を作っていたそうです。
【学歴】辰巳 琢郎の息子と娘の職業は?現在の活動は?
辰巳琢郎の息子と娘の職業は?
引用元:東スポ
辰巳琢郎さんは、1985年に結婚、1987年に長女1993年に長男が誕生しました。お子さん2人も高学歴だと言われています。実際のところはどうだったのでしょうか。
長男は医師の道を目指し医学部を卒業後医師として働いているようです。長女はソプラノ歌手でミュージカル女優の辰巳真理恵さんです。彼女ももともと医師を目指していたのですが、高校2年生の時、医学部から音大の声楽科へ進路変更をしたそうです。2人とも医師を目指していたようですね!!
それにはこんな理由があるようです。
理由①
辰巳 琢郎さんの奥さんの父親が開業医だったから。
理由②
母親も薬剤師をしていたこともあり医者の家系だった。
辰巳琢郎さんもエリートコースを自ら脱線し、役者の道を選んだので娘さんにも【自分の道】を歩んでほしかったのでしょう。

辰巳真理恵さんは、どうして進路変更をしたのかな?

それは、辰巳琢郎さんのミュージカル「キャンディード」を見て感銘を受けて声楽科に変更したみたいよ!
辰巳 琢郎の現在の活動は?
引用元:日本ワイン.jp
辰巳 琢郎は、最近テレビで見かけないと言われています。実際のところはどうだったのでしょうか。
公式ホームページ等によると、現在も、「タレント業」「俳優業」「ワインをプロデュース」等活動をされているようです。テレビ番組やラジオ番組も「ワイン」をメインにした番組への出演が多いようですね!
それにはこんな理由があるようです。
理由①
日本ソムリエ協会の名誉ソムリエで、「日本のワインを愛する会」の会長をされているようです。
理由②
趣味が高じて様々なワインをプロデュースしています。
辰巳 琢郎さんのワイン愛は公式ホームページを見ても伝わってきます。

辰巳 琢郎さんは、どうしてワイン好きだったのかな?

それは、「くいしん坊!万才」に出演してワインを飲む機会が増えたという理由から、ワインに興味がでて好きになったみたいよ!
辰巳 琢郎 プロフィール
引用元:タクスオフィスHP
プロフィール
- 名前:辰巳 琢郎(たつみたくろう)
- 本名:辰巳 琢郎
- 生年月日:1958年8月6日
- 年齢:66歳(2025年4月現在)
- 出身地:大阪府
- 血液型:B型
- 趣味:和太鼓・ワイン・パソコン・茶道・囲碁・陶芸・プロ野球観戦・合唱・日舞 ゴルフ・乗馬・スキー・俳句
- 特技:料理・円周率暗誦・バイオリン・居合道
- 所属事務所:株式会社タクスオフィス