テレビドラマ、映画、ラジオ、舞台など幅広く出演し、名脇役として活躍を続けている生瀬勝久さん。
個性的な役が多く、印象に残るキャラクターをたくさん演じてきました。
そんな生瀬勝久さんの学生時代にスポットをあて、エピソードを交えご紹介させて頂きます。
【学歴】生瀬勝久の出身大学・高校エピソードまとめ!
出身大学(同志社大学)
住所:京都府京都市上京区新町通今出川上ル近衛殿表町159-1
引用元URL:同志社大学、Googlemap
生瀬勝久さんは、高校卒業後「同志社大学」に進学をします。在籍していた学部は「文学部社会学科」(現在の社会学部社会学科)で1986年に卒業をしました。社会学部社会学科のキャンパスは、新町キャンパスで京都市の上京区にあります。
同志社大学/基本情報
- 同志社大学は、1875年に「官許・同志社英学校」として設立され、最も古い段階で大学令に基づく大学となった私立大学です。2025年現在は、14学部(神学部・文学部・社会学部・経済学部・法学部・商学部・政策学部・文化情報学部・理工学部・生命医科学部・スポーツ健康学部・心理学部・グローバル・コミュニケーション学部・グローバル地域文化学部)があり、日本3大私立大学の1つです。
- 偏差値:60.0(社会学部社会学科)/2025年4月時点情報
引用元:みんなの大学情報
- 特色
・14学部を擁する総合大学で、幅広い教養と高度な専門性を身に着けることができます。
・キリスト教主義・自由主義・国際主義の3つの教育理念に基づき、1人1人の個性を尊重する自由な校風が特徴です。

生瀬勝久さんは、なんで同志社大学を選んだのかな?

生瀬勝久さんが、同志社大学を選んだ理由は見つからなかったけど、関西の名門私立大学だから、勉強を頑張ったんだろうね!
主な卒業生
カズレーザーさん 岡崎体育さん 太田雄貴さん 引用元:ナタリー、ORICON NEWS、システムブレーン、ノットコミュニケ―ジョンズ、ORICON NEWS、日本SF作家クラブ朝原宜治さん 有栖川有栖さん 芦部拓さん
同志社大学の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、芸能界では、お笑い芸人のカズレーザーさん、ミュージシャンの岡崎体育さん、スポーツ界からはフェンシング選手の太田雄貴さん、短距離走選手の朝原宜治さん、文学界からは、小説家の有栖川有栖さん、小説家の芦部拓さんなどが卒業されています。

卒業生の岡崎体育さんは、阪神タイガース90周年記念マスコットソング「V!V!Victory」を配信リリースした人だよね?

そうだね!阪神タイガースの新マスコットキャラクター「コラッキー」登場を記念して書き下ろされた新曲だね!岡崎体育さんは、自他ともに認める阪神タイガースのファンみたいだよ!
引用元:阪神タイガース
大学時代のエピソード
引用元:X#豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だったころみたいなフレーズを言って
— みしゅらん (@sakemichelin) February 2, 2025
生瀬勝久がまだ槍魔栗三助だった頃 pic.twitter.com/2DPX8eP68O
生瀬勝久さんは、大学入学までに1年浪人し、入学後も2年留年しています。そのため、1980年に入学し、1986年に大学を卒業しました。
大学では、お笑いサークル「喜劇研究会」に所属していました。先輩が、「小劇場の演劇っていうのがすごくブームになっている。その中でつかこうへいさんっていう方がすごく勢いがあって面白い。今度大阪にくるから、ぜひ表現者として見てほしい」と言われ、20歳の時に、つかこうへいさんの舞台「蒲田行進曲」を見に行っています。
その舞台を見てカルチャーショックを受け、演劇にのめり込んだそうです。
1982年、同志社大学の劇団「第三劇場」に所属していた時に、京都大学系の劇団そとばこまちで2代目座長を務めていた辰巳拓郎さんにスカウトされています。1983年にそとばこまちに入団し、猿飛佐助で初舞台に立ったそうです。
大学時代の名前は、「槍魔栗三助」!とてもカッコいいネーミングですよね。面白くて、すごい人がいるとうわさの人として注目をされました。
卒業後は親の知り合いの会社に就職が決まっていたようですが、それを断りお芝居の道を選んだ生瀬さん。「バイトしながら好きな芝居をやっていくという人生もあるのかもしれないと思った」と話しています。
同志社大学卒業後の1988年にそとばこまちの4代目座長に就任し、劇作家、演出家も務めました。
上の画像が、槍魔栗三助の芸名で活動していた時のものです。
出身高校(兵庫県立宝塚高等学校)
住所:兵庫県宝塚市逆瀬台2丁目2-1
引用元URL:兵庫県立宝塚高等学校、Googlemap
生瀬勝久さんは、「兵庫県立宝塚高等学校」を卒業しています。バレーボール部に所属していました。この兵庫県立宝塚高校は、部活動や地域スポーツ活動、海外交換留学などが盛んなことでも有名ですよね!
兵庫県立宝塚高等学校/基本情報(2025年4月現在)
- 兵庫県立宝塚高等学校は、「普通科」が設置されており、入学時に普通科とヒューマンサイエンス類型に分かれます。ヒューマンサイエンス類型はコミュニケ―ジョン能力などを学びます。
- 偏差値:普通科/45
引用元:みんなの高校情報
- 特色
・「剛健中正」、「誠意正心」、「明朗闊達」の校訓のもと、夢や志を抱き、将来リーダーとして、地域社会に貢献し、世界にはばたくことができる、心豊かでたくましく生きる人間を目指しています。
・一人一人の個性や自主性を伸ばすとともに、規律ある生活習慣、自律性、責任感を育成します。

生瀬勝久さんは、高校時代はどんな様子だったのかな?

高校時代は、まじめな生徒だったみたいね!交際相手もいて、毎日1時間以上電話で話したり、交換日記をしていたけど、高3の時にフラれてしまったという苦い思い出もあるみたいだね!
主な卒業生
東野幸治さん よじょうさん 綾凰華さん 引用元:ABCラジオ、ORICON NEWS、ナタリー、FM横浜、アビスパ福岡、JRA間慎太郎さん 古部健太さん 橋田満さん
兵庫県立宝塚高等学校の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、芸能界では、お笑い芸人の東野幸治さん、お笑い芸人ガクテンソクのよじょうさん、元宝塚劇団雪組の綾凰華さん、シンガーソングライターの間慎太郎さん、スポーツ界からは元プロサッカー選手の古部健太さん、競馬界からは、元調教師の橋田満さん、などが卒業されています。

卒業生の間慎太郎さんは、お笑いタレントの間寛平さんの長男だよね?

そうだね!間慎太郎さんの父親は、間寛平さんだよ!今はシンガーソングライターとして活動しているみたいだね!
高校時代のエピソード
引用元:Instagram
生瀬勝久さんは、高校生時代に宝塚ファミリーランドでジュースを売るアルバイトをして、時給は350円だったそうです。
大学浪人の時は、お好み焼き屋でアルバイトをしていたそうです。
上の画像が、2023年のドラマ「ハヤブサ消防団」で学ランを着たときのものです。このドラマでは制服を着崩していますが、生瀬勝久さんの学生時代は真面目だったそうなので、制服もきちっと着こなしていたのではないでしょうか。
出身中学校・小学校
出身中学(西宮市立塩瀬中学校)
住所:兵庫県西宮市名塩木之元2-8
引用元URL:西宮市立塩瀬中学校、Googlemap
生瀬勝久さんは、「西宮市立塩瀬中学校」を卒業しています。吹奏楽部に所属していて、サックスを担当していました。生徒会長も務めたそうです。この西宮市立塩瀬中学は、人間尊重の精神に基づき、自主・勤労・友愛の精神を培い、たくましい心身、豊かな情操、確かな学力を身に着けた人間性豊かな生徒の育成を目指しています。
主な卒業生
引用元:加納永美子オフィシャルブログ、上方落語家名鑑加納永美子さん 桂小枝さん
西宮市立塩瀬中学校卒業の有名人では、モデルの加納永美子さん、落語家の桂小枝さん、等が卒業されています。
出身小学校(西宮市生瀬小学校)
住所:兵庫県西宮市生瀬町2丁目26-24
引用元URL:西宮市立生瀬小学校、Googlemap
生瀬勝久さんは、「西宮市生瀬小学校」を卒業しています。児童会長をしていたそうです。この西宮市立生瀬小学校は、支えあって伸びる子どもを育成しています。
主な卒業生
引用元:映画.com藤原紀香さん
西宮市立生瀬小学校卒業の有名人では、俳優・モデルの藤原紀香さん、等が卒業されています。
小中学校時代のエピソード
引用元:ひょうご五宝美モール
生瀬勝久さんは、小学2年までは西宮市立春風小学校に通い、小学3年生の時に生瀬小学校に転校しています。将来の夢は社長だったそうです。
学生時代は真面目で、小学校では児童会長、中学では生徒会長を務めるなどリーダー的な生徒だったようですよ。
上の画像が、学生の頃のことを取材で話しているところの写真です。
【学歴】生瀬勝久の妻との馴れ初めは?仲間由紀恵と親友?
生瀬勝久の妻との馴れ初めは?
引用元:Instagram
生瀬勝久さんと妻の堀本陽子さんの馴れ初めは、堀本陽子さんが16歳のときに、生瀬勝久さんの舞台を見に行ったことです。この時、生瀬勝久さんは28歳で、なんと年の差12歳もありました。
観劇後、堀本陽子さんから生瀬勝久さんに電話番号を書いたファンレターを送っています。堀本陽子さんは、行動力のある高校生だったようですね。
4年後、堀本陽子さんが20歳になったときに交際がスタートしています。さすがに、生瀬勝久さんも未成年とのお付き合いはしなかったようです。ここにも、生瀬勝久さんの真面目な性格があらわれていますね。
堀本陽子さんが大学を卒業したら結婚しようと話していたそうですが、大学を卒業後も2年間、生瀬勝久さんからのプロポーズがなかったそうです。
しかし、最初の出会いから9年後、付き合いはじめて5年後の1997年に結婚しています。結婚当時、生瀬勝久さんが37歳、堀本陽子さんが25歳でした。大学卒業から3年後になります。
生瀬勝久さんからのプロポーズがなかったけれど、結婚に至ったのにはこんな理由があるようです。
ハワイで結婚式がしたかった堀本陽子さんがハワイの教会を予約し、そのことを生瀬勝久さんに伝えたところ「分かった」と言ってくれた
両親を連れてハワイで挙式がしたかったそうです。堀本陽子さんは行動力のある女性ですね。ハワイで海が見える教会があまり多くないから抑えておきたかったようです。
上の画像は、共通の趣味であるゴルフのレッスンを、夫婦で受けた時のものです。仲良し夫婦ですね。

生瀬勝久さんは、どうしてプロポーズしなかったのかな?

それは、まだ俳優としてブレイク前で、収入も安定していなかったからだと思うよ!
生瀬勝久と仲間由紀恵は親友?
引用元:X生瀬勝久さんと仲間由紀恵さんは、プライベートでも仲良し✨
— choco (@ZwxWy0py26ZzaYu) June 24, 2021
TRICKも、ごくせんもおもしろかったですよね😊
今回も番組で一緒に釣り楽しそうでした✨
一匹目が釣れるまでは寡黙な生瀬さんもおもしろかったです😆#それって実際どうなの課 #仲間由紀恵 #生瀬勝久 pic.twitter.com/7iw5Xluc1e
生瀬勝久さんと仲間由紀恵さんは、共演している作品も多く、プライベートでも仲のいい親友のようです。
有名な共演作品は、テレビドラマ「ごくせん」、「TRICK」、大河ドラマ「功名が辻」など多くのテレビドラマ、舞台で共演しています。また、生瀬勝久さんが、「仲間由紀恵さんと自分が出た作品はヒットする」と言っているように、ヒット作が多くあります。
また、生瀬勝久さんがMCをつとめる番組「それって!?実際どうなの課」に2回出演し、一緒に釣りをしています。この時、仲間由紀恵さんは番宣などはなく、生瀬勝久さんが仲間由紀恵さんに出演をお願いしたことで実現したようです。
プライベートでは、生瀬勝久さんが家族で徳島へ旅行に行ったときに、暇だったので仲間由紀恵さんに、「徳島に来ない?」と声をかけたところ、次の日に新幹線とバスを乗り継いで徳島まで来てくれたそうです。
仲間由紀恵さんが誘われた次の日に徳島まで行ったのには、こんな理由があるようです。
理由① 仲間由紀恵さん自身も誰かを急に誘うことがある
理由② フットワークが軽い
生瀬勝久さんも、誰かを急に誘ったりするようなので、お互いの性格が似ていることも仲良くなった理由かもしれませんね。

生瀬勝久さんと仲間由紀恵さんの仲良しエピソードは、他にもあるのかな?

生瀬勝久さんの家族旅行について行って、一緒に釣りをしたことがあるようだよ!
生瀬勝久 プロフィール
引用元:ORICON NEWS
プロフィール
- 名前:生瀬勝久(なませかつひさ)
- 本名:生瀬勝久(なませかつひさ)
- 生年月日:1960年10月13日
- 年齢:64歳(2025年4月現在)
- 出身地:兵庫県西宮市
- 血液型:O型
- 趣味:釣り、ゴルフ
- 特技:ボウリング
- 所属事務所:リコモーション