お笑い芸人”ハリセンボン”として活躍を続けている箕輪はるかさん。
最近は、ソロライブや講演会などでも活躍されています。
そんな箕輪はるかさんの学生時代にスポットをあて、エピソードを交えご紹介させて頂きます。
【学歴】箕輪はるかの出身大学・高校エピソードまとめ!
出身大学(早稲田大学)
住所:東京都新宿区戸塚町1丁目104
引用元URL:早稲田大学、Googlemap
箕輪はるかさんは、高校卒業後「早稲田大学」に進学をします。在籍していた学部は「第二文学部思想宗教系専修」で2003年3月に卒業をしました。第二文学部思想宗教系専修は、人文科学系の学部で昼間は第一文学・夜間は第二文学の授業という形で開講されていました。
キャンパスは西早稲田キャンパス(現在の早稲田キャンパス)にありました。しかし、時代の流れとともに2010年に第一・第二文学部は完全撤廃となり、現在は”文化構想学部”・”文学部”という形で編成されています。
早稲田大学/基本情報
- 早稲田大学は、1920年に設立され、慶應義塾大学と並んで日本の私立大学で最も古い歴史がある大学です。2025年現在は、(政治経済学部・理工学部・法学部・文学部)など13学部・25研究科があり、多くの有名政治家が卒業しています。
- 偏差値:70.0(文学部)/2025年4月時点情報
- 現在は名前が変わっているため文学部で表示します。
引用元:みんなの大学情報
- 特色
・大隈重信が明治の代表的な政治家の一人であり、イギリス流の政治経済学を中心とする大学をモデルに設計されていることから政治経済学部を看板学部としています。 - ・早稲田大学は84か国の477大学と提携を結び、40か国の大学・機関と381の箇所間協定を締結し、人材や研究の交流を推進しています。

箕輪はるかさんは、なんで早稲田大学を選んだのかな?

箕輪はるかさんは、もともと早稲田大学に憧れを抱いていたんだって!
テレビで見たことあるキャンパスに行けるという憧れと、人数の多さから友人がたくさんできて楽しく過ごせるだろうという期待を持っていたんだって。後は、奨学金制度が充実していることも決め手になったみたいよ。
主な卒業生
衛藤征士郎 さん
奥克彦 さん
岸田文雄 さん
引用元:Wikipedia、YAHOO!Japanニュース、毎日新聞、週刊女性PRIME、Wikipedia、PRTIMES本髙克樹 さん
薮宏太 さん
いとうまい子 さん
早稲田大学の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、政治界では、元防衛庁長官の衛藤征士郎さん、外交官の奥克彦さん、元内閣総理大臣の岸田文雄さん。音楽界からは7MEN侍の本髙克樹さん、Hey!Say!JUMPの薮宏太さん。芸能界からは、タレントのいとうまい子さん、などが卒業されています。

卒業生の本髙克樹さんは、2024年に”不倫デート報道”をされてファンを失望させたけど、実は早稲田大学の大学院まで卒業したジャニーズの中ではエリート頭脳を持つ人だよね!?

そうだね!本髙克樹さんは、付属高校から内部進学で早稲田大学理工学部に入学して、仕事に役立たせることとファンに恩返しをしたいという理由から、そのまま大学院に進学したんだよね!
更に大学院の修士論文は、2022年秋季の学会で「Best Presentation Award」を受賞してるの!ジャニーズには大学院を修了している人が3人いるけど、学会で受賞したのは本髙さんだけなんだよね。
大学時代のエピソード
引用元:CHANTO WEB、ワセダウイークリー
箕輪はるかさんは、大学在籍期間中、自身が期待していたこととは180度異なる学生生活を送ることになりました。
大学に入学し、「人がたくさんいて、イメージ通り楽しそう!」と感じました。しかし、実際は学生の多くが友達の輪が形成し、その中で箕輪さんはどのようにしてに入れば良いのか分からず、「自分はこんなにも入れないんだ」と挫折感を味わったそうです。
友達ができず、サークルにも入っていなかった為、”1人で講義を受けて終わったらそそくさと帰る”という、自宅と大学を往復するだけの生活を4年間送ったそうです。
授業の合間に時間ができた時は、中央図書館の地下に籠り1人で過ごしていたんだそうです。自動書棚を押すスイッチがあり、それを押して書棚を動かす行為が楽しかったそうです。ご本人は楽しいと語られていますが、側から見るとものすごく虚しい時間のように思えてしまうかもしれませんね。
大学新入生は、先輩方から様々なサークル入部を誘われますが、箕輪さんも多くのサークルからお声がかかったそうです。しかし、「なんか怖かった。自分が行っていいのか、騙されるんじゃないか…って」と、かなり臆病になったために友人を作る機会を逃してしまったとのことでした。
箕輪さん自身も、「寂しいし、皆の輪の中に入りたいという気持ちはあった。自分で勝手に壁を作ってしまって、友達ができないまま1年2年と過ごすうちに、3 年生の時には友達を作ることを諦めてしまった」そうです。
大学を卒業して吉本興業の養成所に入るのですが、そのきっかけとなったのが正しくこの大学4年間の友達を作れなかったという苦い思いがあったからです。「人に声をかけられない自分を変えたい!今までやったことのない世界に飛び込みたい」と思い切って飛び込んだそうです。
確かに、ハリセンボンのお二人は、相方の”春奈さん”と比べると箕輪さんは物静かなイメージがあるので、何となく大学時代の姿が想像できます。
上の画像は、大学時代をインタビューした時のもです。大学時代の写真を見つけられなかったため、代わりにお借りしました。
出身高校(東京都立保谷高等学校)
住所:東京都西東京市住吉5丁目8−23
引用元URL:東京都立保谷高等学校、Googlemap
箕輪はるかさんは、「東京都立保谷高等学校」を卒業しています。バトミントン部に所属していましたが、練習があまりにも厳しすぎて1年で退部しました。この東京都立保谷高等学校は、スポーツ関連施設が充実していることで有名ですよね!
東京都立保谷高等学校/基本情報
- 東京都立保谷高等学校は、普通科のみの設置ですが、2年生で理系と文系に別れた際に、文系は更に芸術系コースと普通コースに分かれます。また、難関私立大学の指定校推薦枠も多数あります。
- 偏差値:普通科/54
引用元:みんなの高校情報
- 特色
・ソフトボール部の強豪校として知られ、都大会で12年連続優勝を果たしています。
・東京学芸大学等との高大提携を実施していて、聴講により高校の単位として取得することができます。

箕輪はるかさんは、高校時代はどんな様子だったのかな?

高校時代は、大学の時よりは友達もちゃんといたけど、どちらかというと物静かなタイプだったみたいよ!
主な卒業生
入江慎也 さん
矢部太郎 さん
阿部磨有香 さん
引用元:YAHOO!JAPAN、YOSHIMOTO、JIBUN RENEWAL、JOC、代官山ティーンズ・クリエイティブ、日本盲導犬協会渋沢小哉芳 さん
小林顕作 さん
山村レイ子 さん
東京都立保谷高等学校の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、芸能界では、お笑い芸人の入江慎也さん、矢部太郎さん、阿部磨有香さん。スポーツ界からは、飛び込み選手の渋沢小哉芳さん。演技界からは、俳優の小林顕作さん。文学界からは、エッセイストの山村レイ子さん、などが卒業されています。

卒業生の入江慎也さんは、2019年に”闇営業問題”で芸能界を引退したよね?

そうだね!吉本興業の芸人達の闇営業問題が暴露されて、その中に入江慎也さんも入っていたね!
今は清掃会社を起業してそれなりに軌道に乗ってるみたいだけど、昨年従業員の裏切り行為で解雇したってSNSに書いていたよね。”裏切られて悲しい”って親御さんに話したら「あんたも吉本さん裏切ったんやから、少しは会社の気持ちわかったやろ?」ってバッサリ切られたんだって。
ま、”因果応報”って言われても仕方ないね。
高校時代のエピソード
引用元:CHANTO WEB
箕輪はるかさんは、高校在籍期間中、学費を賄うため、アルバイトをしながら学業と両立させる3年間を送りました。というのも、実は箕輪さんのご両親は幼少期に離婚され、母子家庭で育ったからです。
箕輪さんは小学校時代からバトミントンをやっており、中学では団体戦で都大会で16位に入りました。そのため、高校でもバトミントン部に入ります。しかし、関東大会まで出場したのに、あまりにも練習がきつすぎて1年で辞めてしまいます。「東京都立保谷高等学校」はスポーツ関連施設が充実していることでも有名なので、さぞかし厳しかったんでしょうね…。
高校時代は、店のレジ打ちのアルバイトをしていました。周囲の目を気にしてあまり積極的に声をかけれる性格でない箕輪さんは、店の店長さんに「声が小さすぎ!レジ袋が擦れる音にも負けてますよ!声が小さすぎるからクビにしますよ!」とお叱りを受けたのだとか。
焦った箕輪さんは、歌を歌って喉を温めてからバイトに行っていたそうで、何とかクビは免れたそうです。学校生活は、大学ほどは暗くなかったようで、ご本人も「暗かったのは大学時代」と語っています。
とはいえ、中学・高校時代はいわゆる思春期です。そのため、学校では目立たないように過ごしていたそうです。仲の良い友達とは話すけどその程度で、自分から声をかけに行くことはあまりありませんでした。
そんな感じで3年間を送りましたが、ストレートに大学に入学した訳ではありません。残念ながら1年浪人することになってしまったのです。早稲田大学は外部から入る場合は、99%以上が予備校に通っています。しかし、箕輪さんは予備校や塾には一切通っていません!「早稲田1本に狙って、英語と国語だけをガリ勉してました」と語っています。
全て独学で学習し、受験直前には10時間以上勉強し、晴れて憧れの早稲田大学入学への切符を掴みます。
出身中学校・小学校
住所:東京都武蔵野市吉祥寺北町5丁目11−41
引用元URL:武蔵野市立第四中学校、Googlemap
箕輪はるかさんは、「武蔵野市立第四中学校」を卒業しています。バトミントン部に所属していて、都大会では団体戦で”ベスト16位”に入りました。この武蔵野第四中学は、箕輪さんの時代もそうですが、バトミントン部が強いことで有名です!
主な卒業生
引用元:映画ナタリー、むーなび岸谷五郎 さん
茂木圭次郎 さん
東京都武蔵野市立第四中学校卒業の有名人では、俳優の岸谷五郎さん、陸上競技選手の茂木圭次郎さん、等が卒業されています。
住所:東京都武蔵野市吉祥寺北町4丁目11−37
引用元URL:マチノコエ、Googlemap
箕輪はるかさんは、「武蔵野市立大野田小学校」を卒業しています。サッカー部に所属していて、男の子達とも積極的にプレーをしていました。この武蔵野市立大野田小学校は、教室に扉が全くない”オープンペース”が特徴的です!
主な卒業生
引用元:参議院、Wikipedia小池晃 さん
三竿健斗 さん
東京都武蔵野市立大野田小学校卒業の有名人では、政治家の小池晃さん、サッカー選手の三竿健斗さん、等が卒業されています。
小中学校時代のエピソード
引用元:CHANTO WEB、CHANTO WEB
箕輪はるかさんは、保育園から小学校にかけては、自分から積極的に声をかけて友達を誘って遊ぶ活発な女の子でした。なんか、大学時代のエピソードを見ると嘘みたいですよね!?
小学校時代は、1人でサッカーするほどサッカーが大好きで、サッカー部に入っていました。学校では男の子とも積極的に遊び、先生からも信頼が厚くクラスの問題児とされていた子のケアもしていたんだとか。バトミントンは、公民館でバトミントンも開放時間があり、小学校6年生の時に皆の中でブームになっていたそうです。
誰から教わったわけでもなく、ただ楽しくて友達と遊んでいただけ。友達の中で、とてつもなくスマッシュが上手な子がいて、中学では自然な形でバトミントン部に入りました。箕輪さんが卒業した中学校は、全国大会に出場するほどバトミントンが強い学校です。
先輩たちの背中を見て、自然と”地区大会を勝ち抜いたら次は都大会、その次は全国へ”と目標ができていたと語っています。箕輪さんがバトミントンで得意な技は”スマッシュ”だそうで、直感で相手の嫌なところを突くのが得意だったそうです。スマッシュと見せかけて別の技を繰り出すなどのフェイントもよく使っていたんだとか。
感情表現が少ない性格が良い方に働いていたと自己分析されています。試合で序盤に負けていても表情に悔しさが出ないため、「後半に何か秘策があるのでは?」と相手が勝手に動揺し、結果そのおかげで後半戦で逆転して勝つということが多かったと話していました。
そんな箕輪さんですが、中学に入った頃より徐々に周囲の目が気になり暗い性格へと変化していきます。詳細な理由はわからないのですが、中学になると女子は制服がスカートになるので、どうやらそれが嫌で周囲の目が気になり始めた、という情報があります。
また、実際に箕輪さんはスカートが嫌いだと公言しています。大学時代の将来の夢が”警察官”だったそうなのですが、当時の女性警察官はスカート制服しかなかったため断念したと明かしています。
それは、プライベートでスカートを履いて行った際、人から「なんか枯葉みたいな色だね」と言われたことで傷ついてしまったのが理由だと語っていました。もしかしたら、これは中学の時の出来事だったのかもしれませんね。
上の画像は、左が保育園時の写真で右が小学6年生の時のものです。中学時代の写真は、残念ながら公式には掲載されていないため載せることができませんでした。
【学歴】箕輪はるかの休養理由は結核?木下優樹菜から嫌われている?
箕輪はるかの休養理由は結核?
引用元:NHK
箕輪はるかさんは、2009年の4月から6月頃まで活動休止していた時期がありました。理由は、”肺結核”による入院です!詳しく見ていきましょう。
箕輪さんは、2008年の秋頃より咳が出始めました。その他の風邪症状や発熱がなかったため特に気に留めませんでした。しかし、空咳が半年以上持続し日に日に悪化していくばかり。咳も一度で始めると中々止まらず胸が痛くなるほど。ご本人は「多分肋骨骨折をしていたんじゃないかなと思うんですけど」と語っています。
2009年4月にようやく病院を受診。診断名は”肺結核”、医師からは「肺がチーズのように溶けている。もう少し遅かったら大変なことになっていたかも」と言われたそうです!
箕輪さんは、即日入院になり2ヶ月の入院療養のため活動休止をせざるを得なくなりました。結核は、結核菌が空気によって拡散する”空気感染”によって起こります。そのため、医療業界では”市中感染”とも言われています。
他者への感染予防のため、結核専用の隔離病棟に入院となります。病室は、”陰圧”管理となっていて患者が発する結核菌を外部に排出しないように空気管理された部屋となります。
そして、数種類の薬を看護師の目の前で内服し、看護師は患者が内服できたことを確認するまでその場を離れてはいけない、という決まりがあります。
コロナに感染し検査を受けたり入院された経験がある方は見たことがあると思いますが、結核患者に関わる医療従事者は全身を防具服で覆い、口と鼻はN95マスクという空気感染に対応する特殊なマスクをつけ、目元もゴーグルなどで覆う対応をします。
そのため、患者さんからすると医師や看護師の顔が全くわからないので不安になる方も多くいらっしゃいます。因みに患者さん側には普通のサージカルマスクをつけて過ごしていただくようになっています。
このように、箕輪さんも感染症の対応に則った治療が行われました。病室に2ヶ月隔離状態でどこにも行けないので、箕輪さんも「この隔離生活が一番辛かった」と語っています。そして、入院生活時の心境について、上の画像のように語っています。
結核は、現代で言うと70代後半以上の年齢の方がかかるイメージが強いかと思います。実は、結核はコロナウイルスや新型インフルエンザのように、菌が体内に入ったからといってすぐ発症するわけではありません。一般的に半年から2年程の潜伏期間があると言われています。また、必ずしも全てが全て発症するというわけでもありません。
箕輪さんの場合、医師から原因が”栄養失調”によるものではないかと言われたそうです。ご本人は、自身の食生活について次のように語っています。この記事を見る限り、箕輪さんは少し偏食の傾向があったのではないかと思われます。
引用元:NHK
2009年はハリセンボンを結成して5年目の年で、漫才の賞レースなどでも決勝戦に進出するなど仕事が大変忙しく、1日の睡眠時間が4時間もなかったと言います。不規則な生活・睡眠不足に加えて栄養失調が重なり発症したというところでしょう。
箕輪さんが活動休止中、焦りと不安の中で相方の春菜さんはハリセンボンを守るべく、はるかさんの分までピンで活動を頑張っていました。同じく、「このまま自分が必要とされず、テレビに出られなくなるのでは…?」と焦りと不安を抱えていたはるかさん。
そんなはるかさんの気持ちをしっかり汲み取って、春奈さんは時間があれば面会に行き箕輪さんを献身的に支えました。当時を振り返って、箕輪さんは春奈さんに対して感謝の気持ちを口にしています。

結核って、感染症なのに、本当に発症しない人なんているの?

いるよ!コロナウイルスの時も感染しているのに本人は気づかず無症状で、そのまま出歩いて感染を広げてるっていうのが問題になったでしょう?
そんな感じで、結核も菌が体に入っても発症しないままの方もいるの。
私が経験したのは、若い頃に菌をもらったけど発症せず、高齢になってインフルエンザによる呼吸器症状の悪化で入院した時に、体力や免疫力が急激に落ちたことでいきなり発症したっていう例かな。
とにかく、呼吸器系の感染症は、手洗い・うがいをしっかりすることと風邪を引いた時はマスクをして自分や他の人に移さないように対応することが大切ね!
箕輪はるかは木下優樹菜から嫌われている?
引用元:スポニチ、zak II
箕輪はるかさんは、2024年8月29日に木下優樹菜さんがYouTuberカノックスターのチャンネルに出演した際、嫌いな芸能人を「片方がババアの方」と表現したことで、”過去に共演が多かった箕輪さんのことではないか?”と言われています。実際のところはどうだったのでしょうか。
結論から言うと、動画内で木下さんはカノックスターさんに耳打ちをする形で打ち明け、ピー音が入っているため真相は不明です。事の発端は、YouTube内で次のようなやり取りがされたことから始まりました。
木下優樹菜さんは動画で、視聴者から寄せられた「今まで出会ってきた中で一番嫌いな人は誰ですか?」との質問に対して、カノックスターさんに耳打ちで実名を挙げました。
木下優樹菜さんは2人の名前を挙げたようで、カノックスターさんが「なんで? 片方の人とはなんか一緒にやってなかったでしたっけ?」と聞き返すと、木下さんは「やってたよ。でも、まあほら自分にメリットが無くなって、『この人はデメリットだ』って思ったら離れていくから。」と答え、その嫌いな芸能人には良いように利用されたと語りました。
木下優樹菜さんが名前を挙げた人物について視聴者からも質問が寄せられ、カノックスターさんがスマホを見ながら「いま来てたわ。てか、そのもう片方の人は仲良いんですか?って」と語ると、木下さんは「ババアの方?(笑) あ、こっち? あ~もう全然。全然知らんぷりだよ、優樹菜のこと見て。もう自分にメリットが無い人間になったからね。」と答えています。
引用元:芸トピ
木下優樹菜さんは、芸能界時代、箕輪さんの相方である春奈さんと親しくされていました。春奈さんもそれを公言しています。2020年に”タピオカ騒動”で木下さんが芸能界を引退すると表明した時は、朝の情報番組で「親しかっただけに残念だ」と話していました。
他にも、お笑いコンビの”オアシス”の大久保佳代子さん・光浦靖子さん、鈴木紗理奈さん・青山テルマさん、里田まいさん・スザンヌさんなどの名前が挙がっています。
大久保佳代子さんは木下さんと番組で共演しています。しかし、プライベートでも仲が良いと言うのはあまり聞いたことがないですし、大久保さんはどちらかと言うと、”イッテQ”の女性メンバーらの方がプライベートでも仲が良いと思われます。
光浦さんは現在海外留学中です。また、オアシスの2人はどちらも同い年なので、”片方がババアの方”には当てはまりません。コンビを組んでない鈴木紗理奈さんや青山テルマさんも除外されます。因みに鈴木紗理奈さんは、子育てなどの考え方のすれ違いから溝ができてしまっているという情報はあります。
里田さんとスザンヌさんは、ヘキサゴン時代に活躍された同志です。2人とも同い年で現在もプライベートの付き合いがあるとの情報があるので、除外されます。
残るはハリセンボンのお二人のみになりました。春奈さんは木下さんがデビューした当初から一緒に共演していました。木下さんの引退報道時は、「また一緒に仕事でご一緒できるのかなと思っていた矢先のことだったのでびっくりしました。子供達を守るってのが一番に来ての引退だったのかな…。騒動があっての引退っていうのがすごく残念!」と語っていました。
春奈さんは、温厚な性格で知られています。タピオカ騒動については、春奈さんも厳しめの意見を出していましたから、木下さんからすればそれが気に食わなかったのかもしれません。
以下に、噂の考察をまとめてみました。
理由①
木下優樹菜さんが嫌いな芸能人の2人は、”ハリセンボン”の2人の可能性が高い。春奈さんより箕輪はるかさんの方が年上のため、”片方がババアの方”に当てはまる。
理由②
”タピオカ騒動時”の春奈さんのコメントがきっかけになった可能性がある。
木下優樹菜さんは、元から口が悪かったですが、タピオカ騒動をきっかけに事務所からも解雇され藤本さんとも離婚して、YouTubeでも変わらず口が悪すぎるため世間では、「ただの下品な女性」として評価されることがあり嫌われているという声も聞こえてくるので、好き嫌いはあまり公言しない方が無難なのかもしれませんね。

木下優樹菜さんは、最近はネットニュースぐらいでしか見かけないけど、一方でハリセンボン(2人での活動)もあまり見なくなったような・・2025年4月現在はどんな活動しているんだろ?

2023年12月31日に吉本興業との所属契約終了後、GATEに移籍したけど、2025年現在は、ピン活動の方が活発みたいね。
コンビでは、2025年3月に警視庁の「交通安全広報大使」に任命され、俳優の濱田龍臣さんと共に、自転車のヘルメット着用や横断歩道の正しい渡り方など、交通ルールの徹底を呼びかけるイベントに参加しているのが確認できるよ!
箕輪はるか プロフィール
引用元:NEWSポストセブン
プロフィール
- 名前:箕輪はるか(みのわ はるか)
- 本名:箕輪はるか
- 生年月日:1980年1月1日
- 年齢:45歳(2025年4月現在)
- 出身地:東京都府中市
- 血液型:A型
- 趣味:けん玉、サッカー、散歩、ミニカー集め
- 特技:バドミントン、重機の操縦
- 所属事務所:GATE