モデルとして活躍を続けている堀田茜さん。
『世界の果てまでイッテQ!』で出川ガールズのメンバーとして活躍もされ、2014年3月から2020年10月まで『CanCam』専属モデルとしても活躍してきました。
そんな堀田茜さんの学生時代にスポットをあて、エピソードを交えご紹介させて頂きます。
【学歴】堀田茜の出身大学・高校エピソードまとめ!
出身大学(立教大学)
住所:東京都豊島区西池袋3丁目34-1
引用元URL:立教大学、Googlemap
堀田茜さんは、高校卒業後「立教大学」に進学をします。在籍していた学部は「文学部フランス文学専攻」で2015年3月に卒業をしました。文学部フランス文学専攻のキャンパスは、池袋キャンパスで豊島区西池袋にあります。
立教大学/基本情報
- 立教大学は、1874年に創設され、1883年に大学が設置されました。2023年時点で、(経営学部・理工学部・文学部・経済学部)など11学部27学科10専修・1コース(GRAP)があり、東京六大学の一つです。
引用元:みんなの大学情報
- 偏差値:64〜68(文学部フランス文学専攻)/2025年3月時点情報
- 特色
・創立以降、国際教育に力を入れており、2024年には世界的ビジネス教育を行っている大学に授与されるAACSBの国際認証を取得。日本初となる、世界トップクラスの教育機関認定を受けました。
・看板学部は経済学部ですが、理工学部も世界における評価で大学を牽引しており、宇宙やバイオ医療分野などで高い成果を挙げています。

堀田茜さんは、なんで立教大学を選んだのかな?

堀田茜さんは、華やかなキャンパスライフに憧れて立教大学を選んだようだよ!フランス文学やフランス語を学べるカリキュラムに魅力を感じたんだって!
後、立教大学の池袋キャンパスにはキリスト教のチャペルがあるんだけど、堀田さんは幼稚園から高校までカトリック系の学校に通っていたから、自然な流れだったのかもしれないね。
主な卒業生
長嶋茂雄さん 長嶋一茂さん みのもんたさん 引用元:スポーツ報知、YAHOOJapanニュース、YAHOOJAPANニュース、YAHOOJAPANニュース、毎日キレイ、ユマニテ徳光和夫さん
東海林のり子さん
吉川琴音さん
立教大学の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、スポーツ界では、親子で元プロ野球選手の長嶋茂雄さん・長嶋一茂さん。情報界では、フリーアナウンサーのみのもんたさん、徳光和夫さん、テレビリポーターの東海林のり子さん。演技界からは古川琴音さん、などが卒業されています。

卒業生の東海林のり子さんは、特にドラマの撮影現場に潜入した時の姿が面白いよね?

そうだね!東海林のり子さんは、ドラマ撮影現場で俳優の方たちに質問する時、鋭い質問をしてくれるしユーモア溢れる聞き方で話を聞き出してくれるよね!
『アリアドネの弾丸』の撮影現場で俳優の皆さんに聞き込みをする時に、俳優の皆さんも東海林さんからの鋭いツッコミに、思わずタジタジになって笑っていたのが凄く印象的だったな。
大学時代のエピソード
引用元:立教大学
堀田茜さんは、高校時代に第一外国語にフランス語を選択して学んでおり、それがきっかけでフランス文学にも興味を持つようになり、フランス文学を中心に学べる立教大学を選択しました。また、オープンキャンパス際池袋キャンパスを訪れた際、とても綺麗な大学校舎と上品な先輩方を見て「絶対ここに通う!」と決めたそうです。
高校生時代に芸能事務所に所属し、大学2年生の頃から本格的に仕事が忙しくなります。学業と芸能活動の両立はとても苦労したと語っていますが、それでも大学進学の意思が強かった堀田さんは忙しい生活に必死に食らいつきます。当時の生活について、次のように語っています。
午前3時に起きて、5時50分から朝のテレビ番組に生出演。9時から大学で授業を3時限受け、その後雑誌の撮影。それからまた授業に戻り、夜はバラエティ番組の収録。そんな目まぐるしいスケジュールの日も度々あった。その上、ダンスサークルでも活動。「一体いつ寝ていたんだろう」と堀田さんは笑いながら振り返る。
引用元:立教大学
ハードな日々を乗り越えられた背景には立教の友人たちの存在があった。
「『一緒に卒業しよう』と言って勉強を教えてくれて、いろいろな相談にも乗ってもらいました。みんなと一緒に4年間で卒業したい、その一心で頑張りました」
この記事は、「立教卒業生のWork & Life」と題して、2021年の12月に立教大学のホームページに掲載されているものです。芸能活動をしながらサークルまで入っていたなんて、”大学生活も仕事も全力で楽しむ!”という意気込みが伺えます。
2014年の大学3年生の時、『CanCamの専属モデル』という大きな仕事が舞い込みます!同年4月には現役大学生として『ZIP』での担当コーナーも増えていきます。更に、CM出演もあり活躍の場が増えていくことになります。
周りの学生達は、徐々に就職活動を始めていく時期。堀田さんも将来に不安を抱えていたようですが、次々に仕事が舞い込むようになってからは、表紙を飾った雑誌を友人が買ってくれたり学内で声援を受ける経験が増えるようになり、芸能界で生きていく覚悟が決まったそうです。
堀田さんは、大学時代を振り返って「もう一度大学に入れるなら、立教で学びたい」と語っています。”人との出会い”が財産になったという堀田さん。立教大学で学んだことで堀田さん自身の視野が一気に広がり、それまで興味のなかったことにも取り組むようになったのだとか。
外国人留学生や様々な学友と交流した大学時代、その記憶は素敵な思い出として脳裏に焼きつき、「いつか子供ができたら立教大学に入れたい」という程思い出深い大学生活を送りました!
上の画像が大学の卒業式の時のものです。表情からも、4年間がどれだけ充実していたかが分かりますね!
出身高校(カシスタ女子高等学校)
住所:神奈川県川崎市多摩区中野島4丁目6-1
引用元URL:カリタス女子中学高等学校、Googlemap
堀田茜さんは、「カリスタ女子高等学校」を卒業しています。ダンス部に所属していて、学園祭ではチアダンスも踊りました。。このカリスタ女子高校は、キリスト教カトリック系の中高一貫女子校で、挨拶は「ごきげんよう」と言う、生粋のお嬢様学校として有名ですよね!
カリスタ女子高等学校/基本情報
- カリスタ女子高等学校は、基本的には中高一貫校ですが、3期に分けて中学1年から高校2年生までの生徒に対して「海外および東京都を除く一家転住者」のみを対象とした転編入試験が実施されています。
- 中学3年間は共通クラスとしてが設置されますが、高校入学後1年生は文系の英語・フランス語それぞれのクラスと理数クラスに分かれます。そして、2年次より文系のみ英語選択・フランス語選択それぞれのコースが更に私立文系と国公立文系に分かれていきます。
- 1849年に「ケベック・カリタス修道女会」が創立され、1953年に修道女子会より3人のシスターが来日。1960年に『学校法人カリタス学園』が設立され、翌年に『カリタス修道院・カリタス女子中学高等学校』が設立されました。
- 偏差値:中学受験時/55~57(中高一貫のため、高校の偏差値は公開されていません)
引用元:みんなの高校情報
- 特色
・キリスト教の価値観と創立者の精神に基づいた教育が行われ、理念は「祈る心」・「学ぶ心」・「交わる心」・「奉仕する心」とされています。キリスト教は奉仕精神を大切にしており、中高通して社会奉仕活動が積極的に行われています。 - ・6年間を2年ごとに分け、「基礎養成期」・「自己確立期」・「自己実現期」と設定されています。グローバル教育に力を入れるのはもちろんのこと、「普遍的な愛を持って人に尽くす人間」を育てることを教育ビジョンとし、現代社会の課題である”SDGs"にも積極的に取り組まれています。

堀田茜さんは、高校時代はどんな様子だったのかな?

カリスタ女子中学高等学校は、キリスト教の中でも特に厳しいカトリック系の学校だけあって、色々規則や生活が堅い学校だったみたい。
そのおかげで、恋愛も遊びもほとんどない高校生活だったみたいで、過去のインタビューでは「高校生らしい恋愛もしたかった」って語っていたみたいよ!
修道院は、死ぬまで外部には出れない厳格な場所。入信した女性は”イエス・キリストと結婚する”と言う意味で結婚指輪をつけると言われていて、特に有名なのが『結婚前は男性との体の関係は厳禁』と言う決まり。
それだけ厳格な宗教だから、普通の学校よりはかなり厳しかっただろうね。
主な卒業生
桜井玲香 さん
宮田愛萌 さん
内田嶺衣奈 さん
引用元:公式ファンクラブ、エケぺディア、フジテレビ、ORICON NEWS、NHK、ONE CLIP下平さや さん
荒木さくら さん
臼井佑奈 さん
カリスタ女子高等学校の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、堀田さん含め7人の卒業生がいます。音楽界では、元乃木坂46の桜井玲香さん、日向坂46の宮田愛萌さん。情報界からはアナウンサーの内田嶺衣奈さん・下平さやさん・荒木さくらさん・臼井佑奈さんが卒業されています。

卒業生の桜井玲香さんは、乃木坂46の初代キャプテンだよね?

そうだね!桜井玲香さんは、2011年8月に乃木坂46の一期生として選抜されて2012年6月にキャプテンに就任したの。2019年9月にグループを卒業してからは、雑誌のモデルを務めたり写真集を出したりと精力的に活動しているよね!
高校時代のエピソード
引用元:ライブドアニュース
堀田茜さんは、高校在籍期間中ダンス部に所属していましたが、友人と喧嘩が絶えなかったり厳しい上下関係があり精神的なしんどさが多かったことや、自身のダンスが中々上達しないことに悩み何度も退部を考えたそうです。
しかし、その度に周りから「続けることに意味がある」と諭され6年間やり切りました。”継続は力なり”の大切さを実感すると共に、高校卒業の公演をやり切った時には何にも変え難い充実感を味わうことができたと振り返っています。ということがありました。
学業にも力を入れており、中学時代に見たドラマのようなキャンパスライフを送ることを夢見て、受験勉強を頑張りました。体重のピークは高校3年生の時だそうで、勉強を頑張ったご褒美にお菓子を食べたり夜食にラーメンを食べたりしたおかげで、体重が5kgも増えたのだとか!
高校時代には、既に芸能界で働くという夢を抱いていたそうです。高校2年生の時に、『第12回全日本国民的美少女コンテスト』の本選に出場し、それを機にオスカープロモーションに所属することになります!しかし、厳格な規則の学校に通っていることや学業・部活に専念していたこともあり、本格的に芸能活動を始めるのは大学生になってからとなります。
高校時代に出場したコンテストでの最終結果は不明ですが、立教大学時代に2012年に『ミス立教』に出場し、何と準グランプリを獲得されています。お顔立ちがはっきりしていて美人なので、まさに”モデル”という感じですよね。
堀田さんは、立教大学選択理由に「フランス語を学べるカリキュラムに魅力を感じたから」と話しています。学校基本情報でも紹介しましたが、高校生になると文系コースは、第一外国語を英語にするかフランス語にするかで2つのコースに分かれます。
堀田さんは、文系のフランス語選択コースに入りました。そして、高校でフランス語を習うのですが、その際に「女性名詞と男性名詞があったり、主語によって動詞が変わったりと複雑だけどそれがパズルみたいで面白い!」と感じていたのだとか。
立教大学では『文学部フランス文学専攻』に入っていますから、自然な流れだったのでしょうね。上の画像が、美少女コンテストに出場した時のものです。清楚なお嬢様という雰囲気がありますね!
出身中学校・小学校
住所:神奈川県川崎市多摩区中野島4丁目6-1
引用元URL:カリタス女子中学高等学校、Googlemap
堀田茜さんは、「カリタス女子中学校」を卒業しています。Pefumeが大好きで、ダンス部に所属していました。このカリタス女子中学は、毎年附属の小学校から80名程が内部進学してくるそうです。また、授業と終礼の挨拶は「ごきげんよう」という、『メイちゃんの執事』の世界観のような学校です!
主な卒業生
引用元:CREA、Wikipedia乃南アサ さん
紺野実沙子 さん
カリタス女子中学校卒業の有名人では、小説家の乃南アサさん、2022年より横綱審査委員会委員を務めている、女優の紺野実沙子さん、等が卒業されています。
住所:神奈川県川崎市多摩区中野島4丁目6-1
引用元URL:小学校受験新聞、Googlemap
堀田茜さんは、「カリタス小学校」を卒業しています。ピアノやクラシックバレエ、テニス・水泳等様々な習い事をしていたそうです。このカリタス小学校は、毎日ではありませんが週数時間英語とフランス語の授業があります。また、”男子教育”といって、男子ならではの育ちに注目した教育が施されています!
主な卒業生
引用元:STORY、日刊ゲンダイ中山エミリ さん
英玲奈 さん
カリタス小学校卒業の有名人では、タレントの中山エミリさん、ファッションモデルの英玲奈さん、等が卒業されています。
小中学校時代のエピソード
引用元:girls walker、girls walker
堀田茜さんは、学校法人カリスタ学園が運営する「カリスタ幼稚園」に入園し、高校卒業カリスタ学園で学生生活を送ります。
子供の頃は、毎年国内外問わず旅行に行き、家族全員が映画好きで毎週日曜日は必ず自宅で映画鑑賞会をするという、優雅な生活を送られました。習い事も、ピアノやバレエというお嬢様が習うような習い事ですし、流石お父様が『ハワイに別荘を持っている』というだけあります!
そんな生粋のお嬢様育ちな堀田さんですが、小学生の頃は予想に反して”活発な女の子”だったようです。小学校低学年の頃『砂場遊び』に熱中していたそうで、砂場から発掘したダンゴムシを筆箱いっぱいに入れ、帰宅してからお母様に「こんなに取れたよー!」と自慢げに見せていたそうです。お母様はとても驚かれていたのだとか。
ご自身も当時を振り返って、「やんちゃな子供時代だった」と語っています。堀田さんにはお兄さんがいるのですが、よくお兄さんのご友人とも遊んでもらっっていたそうです。また、セミを採りに行ったりゲームをしたりと、アグレッシブに過ごしていたようです。
お兄さんと何歳差かは不明ですが、小学校時代のヤンチャさはお兄さんと過ごしていた影響があるのでしょうね。因みにお兄さんとの年齢差ですが、上の画像を見てみてください。
左側は堀田さんが幼稚園児の時の写真です。写真の左側にお母様とお兄さんと思われる人物が写っています。堀田さんの顔立ちから4〜5歳と想像すると、お兄様はそれなりに身長があるので恐らく小学生になっていると思われます。正確な身長は分かりませんが、小学校1年生にしては少し高いので2年生か3年生くらいではないかと予想されます。
とすると、お兄様とは4〜5歳ほどの年齢差があるのではないかなと思われます。あくまで筆者の予想なので、正確な年齢差は分かりません。堀田さんは筆者と同世代で、当時の小学校男児は休み時間になればすぐに校庭に出て遊具やボールなどで活発に遊んでいたので、堀田さんもお兄さんのご友人等とそんな遊びをたくさんしていたのでしょうね。
カリタス女子中学校に入学しダンス部に所属しますが、実はダンスは小学校6年生から始めました。小学校のクラブ活動でダンスを始めたことがきっかけでした。残念ながら中学時代のエピソードはほとんど公表されていませんが、その中でも高校時代のエピソードで、「中学時代に見たドラマのようなキャンパスライフを送りたい」という思いをモチベーションにしていたと紹介しました。
そのドラマとは、2004年に放送された『オレンジデイズ』というドラマです。大学4年生の青年と聴覚障害を持った女性の恋愛模様を描いたドラマです。このドラマで使われた大学は、『東洋英和女学院大学』です。堀田さんが通っていたカリスタ学園と同じくキリスト教の学校で幼稚園から大学までエスカレーター式で上がれる大学となっています。
また、芸能活動をする夢を持つようになったのは高校生の時だと紹介しましたが、実は小学校の頃からその夢はあったそうです。ただ、当時は恥ずかしくて周囲には言えなかったので、卒業文集には「スポーツのキャプテンになりたい」と書いたんだそうです。
幼少期の頃はまだお母様がモデルとして活動していたため、よくお母様に現場に連れて行ってもらっていたそうです。それがきっかけで、何となく頭の片隅に「モデルになりたい」という夢があったのだとか。でも、身長もそんなに高い方ではないからと言えなかったそうです。
【学歴】堀田茜の旦那の職業・馴れ初めは?堀田真由とは姉妹?
堀田茜の旦那の職業・馴れ初めは?
引用元:Instagram
堀田茜さんは、2024年4月に自身のInstagramで、一般人の男性と結婚したことを発表しました。堀田さんの旦那さんはどのような方なのでしょうか?
堀田さんは、ある雑誌の取材で「彼とは50:50の関係でいたい!共働きが多い現代だからこそ、女性の負担が多い風潮はずっとしっくりきていなくて家事は分業制にしている。どっちかが洗い物をしていたらどっちかは洗濯物を畳むとか…。」と、夫婦としての関係性について語っています。
また、旦那さんは料理が得意だそうでお弁当を作ってくれることもあるそうです!そして、どんな些細なことでも堀田さんがやったことに対して「ありがとう」としっかり声に出して伝えてくれるそうです。堀田さんも旦那さんも、アートや音楽・お酒を飲むことが大好きだそうで、「2人でフラッと飲みに行ける夫婦でいたい」と語っていました。
そんな旦那さんは、一体どんな方なのか?残念ながら、旦那さんの職業や馴れ初めなど、個人情報に関することは一切公表されていません。しかし、職業に関しては、”勤務医”や”大手外資系のエリートサラリーマン”といった噂があります。
堀田さんは、過去のインタビューで”理想の男性”について次のように語っています。「日常生活の中でささやかな幸せを大切にし、いつも笑い合えて包容力のある男性が理想です。髪型はおでこを出している人が好き。いい距離感を保てて、この人と一緒に楽しみたいと思える人」と。中でも、結婚条件として「笑いのツボがあって、一緒に笑える人」と語っていました。
堀田さんは、恋愛や結婚過程において”白黒をはっきりつけたい”タイプだそうで、喧嘩や問題が起きてもどちらか一方のせいにせずに、きちんとお互いが納得するまで論理的に話し合いをしたいと語っており、旦那さんとは正しく堀田さんが求める結婚条件にあっているようです。それが分かるのが、次の記事です。
彼と結婚しようと思った一番の理由は、誠実で嘘がないと思える話し合いができること。これから一緒に暮らしていく中で、何か問題が起きても、この人なら話し合いを重ねて良い関係を維持できるって信じられたから。これまで何度となくケンカしたけれど(納得いくまで話したくて気付いたら朝になっていたことも…!)、どんな状況でも私に寄り添ってくれるし、ベストな落とし所を探して譲歩してくれました。私はとことんまで自分の思ったことを伝えたいし、上手くいかないことや不満を相手だけのせいにしたくない。だから「これは私が悪い、でもこれはゆずれない。どうしたら解決できるか」と論理的に考えたいし、その場しのぎじゃなくてお互い納得できる解決策を見つけたいんです。話し合いが苦手で「もういい」って投げ出しちゃう人もいると思うんです。でも彼はそうじゃなかった。
恋人であり相方のような存在でもある人がいいなという感覚かもしれません。どうしてもまわりに気を遣う性格だし、目標としていた仕事が決まっても友達にも素直に言えない。全く気を遣わずに仕事の話ができて、美味しいものが食べられて、旅に行けて…彼は私の弱いところも全部見せられる人でした。一度、仕事でキツかったときに彼の前でバッと涙が出たことがあったんです。年々泣かなくなってきたのに…。そんな自分が嬉しくもあったんですよね。
引用元:CLASSY.
とても素敵な関係性ですよね!馴れ初めについては公表されていませんが、結婚秘話について「踊る!さんま御殿!」に出演した際に語っていました。川に2人でデートに行った際、旦那さんは川に入っていたため足が濡れてそのままでは靴が履けず、堀田さんは優しくハンカチを渡したのだとか。
旦那さんはそのハンカチで足をふき、「ありがとう」と堀田さんに返します。ところが自分の行動が恥ずかしくなった堀田さんは、「汚いから捨てる!」と変に強がってしまいます。普通なら怒るところですが、旦那さんは「恥ずかしがって素直になれないところが可愛かった」と、逆に堀田さんに惹かれたそうです。
職業については不明ですが、過去の取材で「博識な男性が好き」と語っているところや、冷静になって朝までしっかり堀田さんと話し合えていたことを考えると、堀田さんに匹敵するくらいの学歴があることが伺えます。また、生粋のお嬢様育ちであることからも、少なくとも年収は1000万は超えるだろうことが予想されるため、それなりにお堅い職業である可能性が高いと思われます。
これまでの情報を、以下にまとめてみました。
理由①
旦那さんの職業は非公表だが、堀田さんの育った環境や過去の発言などから考えると、堀田さんと釣り合うくらいの年収があるお堅い職業についている可能性が高い。
理由②
馴れ初めは不明だが、川でデートをした際の堀田さんの行動に旦那さんが惹かれたというエピソードがある。
記事なんかでエピソードなどを拝見すると、堀田さんが芯が通った女性だと言うことが分かりますね。

そういえば、元々堀田さんはあまり結婚の意思はなかったって言っていたよね?

そうだね。だけど、ドラマ「ピーナッツバターサンドウィッチ」で婚活女子役を演じたのをきっかけに、「自分から積極的に行動しないと結婚できないのかも」という気持ちに変化したんだって!
自身が27〜29歳の時に周りの友人がどんどん結婚して、子供もできて…。っていう環境に漠然とした不安があったって話していたよ。
堀田さんは、今でも大学時代の友人とよく会うと話していたから、結婚式の席とかご友人を介して旦那さんと知り合った可能性もあるよね。
堀田茜と堀田真由は姉妹?
引用元:ZAKZAK
堀田茜さんと堀田茜さんは、2022年頃から「2人は姉妹なのではないか?」と噂されていました。しかし、この噂は単なる噂で、お二人に血縁関係は全くありません。
お二人の出身は、堀田茜さんが東京都、堀田真由さんが滋賀県です。家族構成は両者とも両親とお兄さんの4人家族ですが、堀田茜さんは幼稚園から高校までカトリック系の名門校に通っています。生粋のお嬢様育ちで、お父様はハワイに別荘を持っているほどのお金持ちです。
一方堀田真由さんは小中学校は公立で、高校は校則が厳格なことで有名な地元のプロテスタント系の学校に通われていました。高校2年生から芸能活動を理由に上京したため、現在の目黒日本大学高等学校に転校しました。小学校から高校まではクラシックバレエを習っていました。
一般的にバレエを習うといえば、そこそこのお金持ちのイメージがあります。そのため堀田真由さんのお父様は企業のエリートサラリーマンではないか?という噂があります。お母様は着物着付けの師範をされています。因みに、お父様がどこかに別荘を持っているという情報はありません。
堀田茜さんは、お父様は真由さんのお父様と同じ職業が噂されています。しかし、ハワイに別荘を構えている程なのでただのエリートサラリーマンではなく、取締役などといった管理職をされている可能性が高いと思われます。お母様は、元モデルでオスカープロモーションに所属していましたが現在は一般人です。
これらのように、出身が違う・家族構成は同じだが母親の仕事が違う・2人の出身学校が異なる(余程のことがない限り、普通は姉妹とも同じ学校に通わせるはずです)、という時点で血縁関係がないのはお分かり頂けるかと思います。
何がきっかけで”姉妹”と噂されるようになったのでしょうか?それは、2人の顔の雰囲気が似ていることと苗字が同じ事が一番の原因です。目元が似ていることを指摘される方が多いのですが、よーく見てみると堀田茜さんはぱっちり二重で、真由さんは奥二重です。更に、顔の輪郭も真由さんは少し丸みがあるのに対して、茜さんはシュッとした顔立ちをされています。
ただ、顔の骨格に関しては兄弟でも異なるので、これだけでは何ともいえません。筆者も初めて2人の写真を見た時は、「確かに姉妹?かな?」と一瞬判別がつきませんでした。また、正面から見た時は判別しやすいのですが、横顔の写真を並べられると姉妹に間違える方が多いのも頷けます!
お二人が姉妹だと噂される理由をまとめてみました。
理由①
苗字が同じだから。(そもそも出身地やお母様の職業が異なるので血縁関係がないことは明らかである)
理由②
上の画像のように、顔の雰囲気や目元がよく似ているから。
上に写真を添付しましたが、改めてみると本当に間違えそうですよね!”人は顔の印象で9割が決まる”と言われますが、中でも人間は無意識に目元を一番に見るので、皆さんの言うとおり目だけを見るとどっちがどっちか分かりません。

中には、「何年間も2人が同一人物だと思っていた!」っていう人もいるくらいだもんね。
そういえば、2022年以前から2人がどっちか分からないって言われていたと聞いたんだけど…?

実は、2019年に菅野将暉さんの主演ドラマ『3年A組ー今から皆さんは、人質ですー』で、堀田茜さんが教師・堀田真由さんが生徒役をそれぞれ演じて共演したの。
その時に、多くの人達が2人を見て、「堀田茜と堀田真由、どっちがどっちか分からない。紛らわしい!」って言ってたの。これも、姉妹と噂されるようになった一つのきっかけではあるよね。
堀田茜 プロフィール
引用元:日刊スポーツ
プロフィール
- 名前:堀田茜(ほった あかね)
- 本名:堀田茜
- 愛称:茜ちん
- 生年月日:1992年10月26日
- 年齢:32歳(2025年4月現在)
- 出身地:東京都
- 血液型:B型
- 趣味:ジャズ・ヒップホップダンス、フランス語
- 特技:ダイビング、ヨガ
- 所属事務所:トップコート