【学歴】八村塁の出身大学・高校まとめ!年俸推移は?弟もバスケットボール選手!

当ページのリンクには広告が含まれています。

八村塁さんは、ワシントン・ウィザーズでのデビューから頭角を現し、2025年現在はロサンゼルス・レイカーズでレブロン・ジェームズさんらと共にプレーしています。2023年のプレーオフでは平均得点二桁を記録し、チームの躍進に大きく貢献し、活躍を続けています。

日本代表としても2023年FIBAワールドカップに出場し、世界を相手に堂々たるプレーを披露してきました。

そんな八村塁さんの学生時代にスポットをあて、エピソードを交えご紹介させて頂きます。

目次

【学歴】八村塁の出身大学・高校まとめ!

出身大学(ゴンザガ大学)

住所:502 E Boone Ave, Spokane, WA 99258 アメリカ合衆国

引用元URL:海外留学推進協会Googlemap

八村塁さんは、高校卒業後「ゴンザガ大学」に進学をします。在籍していた学部はスポーツ関連の学部で、2019年5月に卒業をしました。

ゴンザガ大学/基本情報

  • ゴンザガ大学は、1887年に設立さたカトリック系のリベラルアーツカレッジです。2025年現在は、人文科学部・経営学部・教育学部・工学部-応用科学部、法学部、看護学部-心理学部、専門学部があり、キャンパスは105の建物から成っています。
  • アメリカンは、日本のような偏差値による評価システムはありません。ゴンザガ大学の難易度は以下の通りです。
    ・TOEFLの目安80点以上
    ・GPAの目安3.0以上
    ・合格率30〜40%。
  • 特色
    ・リベラルアーツ教育により、幅広い教養科目を学び学問の基礎を固め、多様な分野への理解を深めることを目指しています
    ・11~15人の少人数制クラスで、教授との密な交流を通して、主体的に考える力を養います
わんまろ

八村塁さんは、なんでゴンザガ大学を選んだのかな?

にゃんまろ

ゴンザガ大学の男子バスケットボール部には、毎年いろんな国や地域からの学生が集まるんだって! 海外の選手を発掘し、育成するプログラムが充実しているという理由から、八村塁さんはゴンザガ大学を選んだようだよ!

主な卒業生

ジョン・ストックンさん
アダム・モリソンさん
ブランドン・クラークさん
ドマンタス・サボニスさん
マイク・レドモンドさん
ビング・クロスビーさん
引用元:THE DIGESTTHE DIGESTBASKET COUNTBASKET COUNT日本経済新聞Wikipedia

ゴンザガ大学の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、スポーツ界では、NBAプレイヤージョン・ストックンさんアダム・モリソンさんブランドン・クラークさんドマンタス・サボニスさん、MLB選手のマイク・レドモンドさん、エンターテインメント界からは俳優・歌手のビング・クロスビーさん、などが卒業されています。

わんまろ

卒業生のジョン・ストックさんは、NBAユタ・ジャズで19シーズンプレーしたんだよね?

にゃんまろ

そうだね!ジョン・ストックさんは、NBA歴代最多アシスト(15,806回)・スティール(3,265回)という記録保持者だよ!ゴンザガ大学史上最も有名な卒業生って言われてる!NBAの殿堂入りも果たしてるすごい選手なんだよね!

大学時代のエピソード

引用元:THE DIGEST

八村塁さんは大学進学当初、英語の壁や文化の違いに苦しみ、ベンチを温める時間も多くありました。しかし、努力を重ねた結果、2年目から本格的に出場機会を得ていきました。3年目には、チームのエースに成長し、2018-19シーズンには平均19.7得点、6.5リバウンドを記録し、NCAAトーナメントではチームをベスト8へと導きました。

その年、八村は「WCC年間最優秀選手」に輝き、全米の注目を一身に集める存在になりました。日本人選手として初めて、NCAAの主力としてNBAドラフトに名を連ねたその姿は、日本でも多くの若いバスケットボール選手たちに夢と希望を与え、大きな話題になりました。
上の画像は、その時のものです。

出身高校(仙台大学附属明成高等学校)

住所:宮城県仙台市青葉区川平2丁目26-1

引用元URL:みんなの高校情報Googlemap

八村塁さんは、「仙台大学附属明成高等学校」を卒業しています。バスケットボール部に所属していて、ポジションは主にフォワードをしました。この仙台大学附属明成高等学校は、男子バスケットボール部が盛んなことでも有名ですよね!

仙台大学附属明成高等学校/基本情報

  • 仙台大学附属明成高等学校は、「普通科」「食文化創志科」「福祉未来創志科」「スポーツ創志科」が設置されています。
  • 偏差値:39
引用元:みんなの高校情報
  • 特色
    ・体育系の総合大学である仙台大学の附属高校として、スポーツ科学とデータサイエンスを融合した教育に力を入れている
    ・女性の社会的自立を促す伝統的な女子教育を基盤に、近代女子教育のパイオニアとして、実学と創意工夫を大切にしていまする
わんまろ

八村塁さんは、高校時代の成績はどうだったんだろ?

にゃんまろ

高校時代の成績は公表されてないよ!でも、アメリカのゴンザガ大学に進学するためには、NCAA(全米大学体育協会)の規定を満たす必要があったはずだから、学業面でも努力を重ねていたんでしょうね!

主な卒業生

八村阿蓮さん
安藤誓哉さん
佐藤文哉さん
石川海斗さん
石川海斗さん
奥埜博亮さん
引用元:デイリー福島民友群馬クレインサンダーズ信濃毎日新聞仙台ガールズプロレススポニチ

仙台大学附属明成高等学校の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、スポーツ界では、八村塁さんの弟の八村阿蓮さん、バスケットボール選手の安藤誓哉さん佐藤文哉さん石川海斗さん、プロレスラーの石川海斗さん、サッカー選手の奥埜博亮さん、などが卒業されています。

わんまろ

卒業生ので八村塁さんの弟でもある八村阿蓮さんは、Bリーグで活躍してるんだよね?

にゃんまろ

そうだね!八村阿蓮さんは、東海大学を卒業し、Bリーグの群馬クレインサンダーズに所属しているみたいだね!

高校時代のエピソード

引用元:YouTubeJBA

八村塁さんがバスケットボール界に名を轟かせたのは、宮城県の強豪・明成高校時代の活躍からでした。

富山県出身の彼は、中学卒業後に親元を離れ、全国レベルの環境に身を投じました。入学当初から圧倒的な身体能力とポテンシャルを評価され、1年生の頃から全国大会で注目の的になりました。
特に印象的なのは、2015年のウインターカップ(全国高校選抜)での活躍。決勝戦で43得点という驚異的な記録を叩き出し、明成高校を大会3連覇に導きました。

この試合でのパフォーマンスは“高校生レベルでは別格”と評され、全国のバスケットボールファンや関係者にその名を知られるきっかけとなりました。その活躍は国内にとどまらず、アメリカの大学関係者の目にも留まり、将来のNBA入りを視野に入れたキャリアがここから本格的に始まっていきます。

出身中学校・小学校

住所:富山県富山市奥井町25-10

引用元URL:富山市立奥田中学HPGooglemap

八村塁さんは、「富山市立奥田中学校」を卒業しています。バスケットボール部に所属していて、全国中学校体育大会で準優勝を果たしました。この富山市立奥田中学は、バスケットボール部の強豪校として有名ですよね!

主な卒業生

馬場雄大さん
坂本欣弘さん
引用元:スポーツ報知日本経済新聞

富山県富山市立奥田中学校卒業の有名人では、バスケットボール選手の馬場雄大さん、映画監督の坂本欣弘さん、等が卒業されています。

住所:富山県富山市奥田双葉町10-18

引用元URL:毎日新聞Googlemap

八村塁さんは、「富山市立奥田小学校」を卒業しています。小学生時代は、バスケットボールではなく野球や陸上競技をしていました。

主な卒業生

引用元:NHK

富山県富山市立奥田小学校卒業の有名人では、俳優の左時枝さん、等が卒業されています。

小中学校時代のエピソード

引用元:スポニチ月刊バスケットボール

八村塁さんは、富山県富山市で生まれ育ち、幼少期は野球少年でした。ポジションはピッチャーで、当時から運動神経の良さが際立っていたそうです。

バスケットボールを本格的に始めたのは中学に入ってからで、富山市立奥田中学校に進学すると、その身体能力の高さと恵まれた体格ですぐに頭角を現します。中学3年生のときには、全国中学校バスケットボール大会でベスト16入りを果たし、自身も大会得点王に輝く活躍を見せました。

この頃から「日本人離れしたフィジカル」と話題になり、全国の高校から注目される存在だったそうです。
上に画像は、野球少年だった時の物と、中学生になり注目され始めた時の物です。

また、小・中学校時代はバスケットボールだけでなく、学業や家庭での役割にも真面目に取り組んでいたそうで、母親の手料理が大好きな「普通の少年」としての一面もありました。周囲からは礼儀正しく、芯の強い性格として知られ、のちの活躍の土台となる“人間力”もこの頃に培われていったのです。

【学歴】八村塁の年俸推移は?弟もバスケットボール選手!

八村塁の年俸推移は?

引用元:日本経済新聞

八村塁さんは、2019年のNBAドラフト1巡目9位でワシントン・ウィザーズに指名されました。ルーキー契約として4年総額1,840万ドル(約20億円)を結びました。

年俸は以下のように段階的に上昇していきました。

2019-20シーズン:約4.5億円(約410万ドル)

2020-21シーズン:約4.8億円(約450万ドル)

2021-22シーズン:約5.1億円(約480万ドル)

2022-23シーズン:約6.5億円(約620万ドル)※チームオプション適用

このように、年を追うごとに八村選手の市場価値は高まり、プレーの安定感やチームへの貢献度がしっかりと評価されていることがわかります。特にレイカーズ移籍後は、重要な場面での活躍が目立ち、スター選手と並ぶ存在としての地位を築きつつあります。

わんまろ

八村塁さんは、年を追うごとに年俸が上がっているんだね!

にゃんまろ

そうだね!チームでの活躍や貢献が認められているってことだよね!今後も頑張ってしいよね!みんなで応援していこー!

八村塁の弟もバスケットボール選手!

引用元:BASUKETTO COUNT

八村塁さんには、弟・八村阿蓮さんがいます。阿蓮さんも兄と同じくバスケットボールの道を選び、現在はBリーグ宇都宮ブレックスに所属するプロ選手です。ポジションはフォワードで、身長198cmの恵まれた体格と、高い身体能力を活かしたプレーが持ち味。

八村阿蓮さんがバスケットボール選手になった理由は、こんなことがあるようです。

理由①兄・八村塁の影響を受けた

理由②自身の体格がバスケットに適していた

理由③中学時代に活躍し、手応えを感じた

理由④世界で活躍したいという強い意志があった

東海大学では主力選手として活躍し、2021年には日本代表候補にも選出。兄・塁とは異なるキャリアを歩みながらも、着実にステップアップを重ねています。

兄弟でプロバスケットボール選手ということで、いずれは国際舞台で“八村兄弟”が共にプレーするなんてことも期待しちゃいますよね。

わんまろ

八村塁さんは、弟のことをどう思ってるのかな?

にゃんまろ

八村塁さんは、弟のことを「誇りに思っている」と話しているよ!自分とは違う道を歩んでいるけれど、その努力や活躍をすごいと感じていて、弟の試合は自分の試合よりも緊張するんだって。
また、「弟は弟、自分は自分」と、お互いの個性や頑張りを大切にしていて、弟思いの“お兄ちゃん”な一面もあるんだよ!

八村塁 プロフィール

引用元:テレ東

プロフィール

  • 名前:八村塁(はちむらるい)
  • 本名:八村塁
  • 愛称:ハチ、ブラックサムライ
  • 生年月日:1998年2月8日
  • 年齢:27歳(2025年5月現在)
  • 出身地:富山県
  • 血液型:A型
  • 趣味:音楽鑑賞、ファッション、ゲーム、映画鑑賞
  • 特技:英語、絵
  • 所属事務所:ロサンゼルス・レイカーズ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次