【学歴】北島康介の出身大学・高校まとめ!嫁は元歌手!馴れ初めは?現在の活動は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

競泳平泳ぎでオリンピック2大会連続2冠を達成し、日本競泳界のレジェンドと呼ばれている北島康介さん

オリンピックに4大会連続出場、当時の世界新記録を更新するなど世界のトップスイマーとして活躍し、2023年には国際水泳殿堂入りも果たしました。

そんな北島康介さんの学生時代にスポットをあて、エピソードを交えご紹介させて頂きます。

目次

【学歴】北島康介の出身大学・高校のエピソードまとめ!

出身大学(日本体育大学)

住所:神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1221-1

引用元URL:日本体育大学Googlemap

北島康介さんは、高校卒業後「日本体育大学」に進学をします。在籍していた学部は「体育学部体育学科」で2005年3月卒業をしました。体育学部体育学科のキャンパスは、神奈川県横浜市の健志台キャンパスにあります。

日本体育大学/基本情報

  • 日本体育大学は、1891年に設立された「體育會」を起源とします。戦後の1949年に「民主体育」をスローガンとし、日本体育大学として開学しました。2025年現在は体育学部・スポーツ文化学部・スポーツマネジメント学部・児童スポーツ教育学部・保健医療学部があり、スポーツを通じ「心身の健康」を育むことや、世界レベルの競技者・指導者の育成を追究しています。
  • 偏差値:37.5-47.5(体育学部)/35.0(スポーツ文化学部)/35.0-45.0(スポーツマネジメント学部)/40.0(児童スポーツ教育学部)/40.0-45.0(保健理療学部)/2025年7月時点情報
引用元:みんなの大学情報
  • 特色
    ・建学の精神は今日まで続く「體育富強之基」(「体育は富国強兵の基本である」)です。戦後は「体育は肉体をより強靭に富ます基礎である」と変化した。
    ・比較的マイナーなアマチュアスポーツで世界レベルの選手を数多く輩出していて、オリンピックと深い関係がある。実際、日本人がオリンピック獲得した総メダル数の約25%を日体大の関係者が占めている。
わんまろ

北島康介さんは、なんで日本体育大学を選んだのかな?

にゃんまろ

2004年アテネオリンピックでの活躍を目標にしていた北島康介さんは、大学のバックアップや水泳に集中できる環境を求めて日本体育大学に進学したみたいだよ

主な卒業生

中村礼子さん
入江聖奈さん
阿部一二三さん、詩さん
文田健一郎さん
高梨沙羅さん
内村航平さん
引用元:ハイパフォーマンススポーツセンターNHKNHK読売新聞オンライン北海道ガスTHE ANSWER

日本体育大学からはたくさんの才能を持った人材が卒業していて、前述のとおりオリンピックメダリストを多数輩出しています。例えば、競泳からはアテネ・北京の200m背泳ぎで2大会連続銅メダルを獲得した中村礼子さん、東京大会で日本女子ボクシング界初の金メダルを獲得した入江聖奈さん、柔道界からは東京オリンピックで兄妹で同日金メダルを獲得した阿部一二三さん阿部詩さん、レスリング界からはパリでグレコローマン60キロ級金メダルを獲得した文田健一郎さん、2018年平昌のスキージャンプ・女子ノーマルヒルで銅メダルを獲得した高梨沙羅さん、体操界からはオリンピック4大会出場し、個人と団体で多数のメダルを獲得した内村航平さん、などが卒業されています。

わんまろ

卒業生の阿部一二三さん、詩さん兄妹はパリオリンピックにも出場していたよね?

にゃんまろ

そうだね、2024年パリオリンピックでも兄妹で金メダルを目標に挑んだけど、残念ながら詩さんが2回戦敗退し目標には届かなかったよ。2028年のロスオリンピックで雪辱を果たすべく活動しているみたい。また2人の笑顔が見られるといいね!

大学時代のエピソード

引用元:Web sportivaJOC

北島康介さんは、2003年大学3年生の時のバルセロナ世界選手権で100mと200m平泳ぎで世界新記録を樹立します。翌年、目標にしていたアテネオリンピックでは、100mと200m平泳ぎで金メダルを獲得しました。100m決勝の後の「チョー気持ちいい!」というコメントは話題になり、その年の流行語大賞にも選ばれました。

また、北島康介さんは大学時代から目標を明確にし、それを周囲に公言することで、自己を奮い立たせ、周囲の期待を力に変えていくという「有言実行」の姿勢を示してきました。この姿勢は従来のアスリート像を変えたとも言われています。その後も次々と目標を現実のものにしていった北島康介さんは、日本競泳界のレジェンドと呼ばれるまでになりました!

出身高校(本郷高等学校)

住所:東京都豊島区駒込4-11-1

引用元:高校情報ステーションGooglemap

北島康介さんは、「本郷高等学校」を卒業しています。本郷高等学校は、中高一貫の男子校です。以前は普通科以外に理数科、機械科、デザイン科があり、デザイン科からは多数の漫画家やイラストレーターを輩出しています。

本郷高等学校/基本情報

  • 本郷高等学校は1923年創立の歴史ある学校です。2021年から高校入学時の編入は停止になりました。2025年現在、普通科に「進学コース」と「特進コース」が設置されていて、大学進学を目標にしている生徒が多数を占めています。
  • 偏差値(中学入試時):普通科/64-67
引用元:みんなの中学情報
  • 特色
    ・中高一貫校の利点を生かし、高校1年までに高校2年生までの内容を学習し終える。高校2年生以降は理系と文系に分かれて大学受験対策に力を入れている。
    文武両道を教育目標に掲げていて、運動部、文化部問わずクラブ活動に力を入れている。
わんまろ

北島康介さんは、高校時代はどんな様子だったのかな?

にゃんまろ

北島康介さんは、高校では部活に入らず、東京スイミングセンターで競泳を続けていたよ。オリンピックを目指して練習に明け暮れてたみたい。

主な卒業生

加藤好男さん
浅野良太さん
ATSUSHIさん
髙比良くるまさん
原哲夫さん
秋本治さん
引用元:フットボールチャンネルNECグリーンロケッツORICON NewsPHPオンラインGOETHEDIAMONDオンライン

本郷高等学校からは多くの才能を持った人材が卒業していて、スポーツ界からは元サッカー日本代表加藤好男さん、元ラグビー選手で2大会連続ワールドカップに出場した浅野良太さん、芸能界からは元EXILEで現在はソロとして活動しているミュージシャンのATSUSHIさん、史上初M1グランプリ2連覇の漫才コンビ令和ロマンの髙比良くるまさん、漫画界からは、「北斗の拳」の作者の原哲夫さん、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の作者の秋本治さん、などが卒業しています。

わんまろ

卒業生の秋本治さんは、2016年に40年間続けてきた「こち亀」の連載が終了したと話題になったね!

にゃんまろ

そうだね!秋本治さんは他の作品を描きたいという気持ちもあったみたい。実際、立て続けに新作を発表していて、2025年3月からはグランドジャンプで「TimeTuberゆかり」を不定期連載しているよ!

高校時代のエピソード

引用元:時事通信時事通信

北島康介さんは、高校在学中に平泳ぎで素晴らしい成績を残し、日本のトップスイマーとしての活躍が始まりました。高校1年生時の高校総体では100m平泳ぎで優勝し、そのタイムは同年の日本選手権と比較して2位の記録だったそうです。さらに高校3年生の時にはシドニーオリンピックに出場。100m平泳ぎで日本記録となるタイムで4位入賞を果たしました。左の画像は、シドニーオリンピックの時のものです。

また、かなりの負けず嫌いであるという北島康介さんは、高校時代に腕相撲やサッカーでけがをしながらも勝ちをめざしたそうです。水泳以外でも勝ち負けのつくものには全力で取り組んでいたのですね。

出身中学校・小学校

住所:東京都文京区千駄木5-25-10

引用元:文京区立文林中学校Googlemap

北島康介さんは、「文京区立文林中学校」を卒業しています。「文林」とは「学問のさかんなさま」を表していて、学問を身に付けて真理を極めることを教育目標にしているそうですよ。

主な卒業生

安田成美さん
引用元:ほぼ日

東京都文京区立文林中学校卒業の有名人では、女優で歌手としても活動している安田成美さん、などが卒業されています。

住所:東京都文京区千駄木5-44-2

引用元:文京区立千駄木小学校Googlemap

北島康介さんは、「文京区立千駄木小学校」を卒業しています。1909年創立の歴史のある小学校です。校内にはビオトープや日本庭園「岩石園」などがあり、生活科や理科の授業で活用されています。

主な卒業生

棚村克行さん
宇多丸さん
引用元:JOC読売新聞オンライン

東京都文京区立千駄木小学校卒業の有名人では、水球選手で日本代表としてオリンピックに3大会出場した棚村克行さん、ヒップホップグループ・RHYMESTERのMCの宇多丸さん、などが卒業されています。

小中学校時代のエピソード

引用元:日本経済新聞GROWING

北島康介さんは5歳から東京スイミングセンターに通って水泳に取り組んでいました。小学校4年生の時に見たバルセロナオリンピックでの林亨選手の活躍を見てオリンピックを意識し始めたそうです。中学2年生で平井伯昌コーチに見いだされ、二人三脚で世界を目指しました。中学3年生の時には全国中学校選抜大会で100m200m平泳ぎで2冠を達成しました。

また、意外にも中学校の部活は卓球部やバレーボール部に所属していたという北島康介さん。最初は漫画「行け!稲中卓球部」にあこがれて卓球部に所属しましたが、顧問とけんかしてしまい退部、バレーボール部に移籍したそうですよ。

【学歴】北島康介の嫁は元歌手!馴れ初めは?現在の活動は?

北島康介の嫁は元歌手!馴れ初めは?

引用元:スポニチアネックス

北島康介さんは2012年12月31日、girl next door(当時)の千沙さんとの婚約を発表し、翌年9月22日に婚姻届を提出しました。妻の千沙さんはどんな方なのでしょうか。また、馴れ初めについても調べてみました。

北島康介さんと千沙さんは2010秋に共通の知人が開いた食事会で出会い意気投合、交際に発展したそうです。交際を開始したころは北島康介さんは練習拠点をアメリカロサンゼルスの南カリフォルニア大に置いていました。千紗さんは「競技の邪魔をしないように」とアメリカを訪れることは一度もなく、数カ月間会えないこともよくあったようです。

結婚に至るまでには次のようなエピソードがあります。

エピソード① 2012年ロンドンオリンピック前にプロポーズし、翌2013年北島康介さんの31歳の誕生日でもある9月22日に入籍をした。

エピソード② 2013年12月、千沙さんはgirl next doorを解散、芸能界を引退し競技活動を続ける北島康介さんを支える道を選んだ。

わんまろ

北島康介さんと千沙さんの間にはお子さんはいるの?

にゃんまろ

2014年5月に女の子が生まれているよ!北島さんのSNSではたびたび家族の様子が紹介されているよ!

遠距離恋愛や、競技活動を支えることで絆が深まったようですね。北島康介さんの活躍は家族の支えがあってこそなんですね。

北島康介の現在の活動は?

引用元:HESTA LIFE

北島康介さんは2016年、リオデジャネイロオリンピックの代表選考を兼ねた日本選手権大会を最後に引退しました。その後はどんな活動をしているのでしょうか?

北島康介さんは2025年現在、アスリートのマネジメントやスイミングスクール運営を行う株式会社IMPRINTの代表取締役社長兼CEOとしての活動のほかに、東京都水泳協会会長として後進の指導や水泳の普及に努めています。北島康介さんは、様々な分野で活躍していますね!

それにはこんな理由があるようです。

理由① スイミングスクールの運営や冠大会『KOSUKE KITAJIMA CUP』の企画、運営を通して、生涯スポーツとしての水泳の普及に力を注いでいる。

理由② アミノ酸アプリの開発や、様々なスポーツの普及を後押しすることで、スポーツを通じて健康的で明るい暮らしを送る大切さを伝えている。

わんまろ

北島康介さんが発起人の1人である、「TOKYO UNITE」はどんな活動をしているの?

にゃんまろ

東京都をホームタウンとする14のスポーツチーム・団体の連携プロジェクトで、「TOKYO UNITE キッズスポーツフェス」などのイベントの企画をしているみたいだよ。

北島康介さんはいろいろな活動を通じて、水泳やそのほかのスポーツの楽しさを伝えてくれているのですね。レジェンドの言葉には重みがありますね!

北島康介さんは、2025年6月、不動産・環境事業を手掛ける株式会社HESTA大倉の副社長に就任したとの発表がありました。これまでの活動を活かして国際ビジネス部門や健康ビジネスを担当する予定だということです。今後の活躍にも期待したいですね!

北島康介 プロフィール

引用元:HESTA LIFE

プロフィール

  • 名前:北島 康介(きたじま こうすけ)
  • 本名:北島 康介
  • 愛称:こうすけ 蛙王
  • 生年月日:1982年9月22日
  • 年齢:42歳(2025年7月現在)
  • 出身地:東京都荒川区
  • 血液型:B型
  • 趣味:自転車、ドライブ、ゴルフ
  • 特技:ヒップホップやジャズダンス、バスケットボール
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次