芸能界で常に活躍を続けている北大路欣也さん。
数々のドラマや映画に出演し、常に第一線で活躍してきました。
そんな北大路欣也さんの学生時代にスポットをあて、エピソードを交えご紹介させて頂きます。
【学歴】北大路欣也の出身大学・高校エピソードまとめ!
出身大学(早稲田大学)
住所:東京都新宿区戸山1丁目24-1
引用元URL:早稲田大学、Googlemap
北大路欣也さんは、高校卒業後「早稲田大学」に進学をします。在籍していた学部は「早稲田大学第二文学部」で1966年3月に卒業をしました。第二文学部のキャンパスは、戸山キャンパスで新宿区の早稲田駅近くにあります。
早稲田大学/基本情報
- 早稲田大学の前身は、1882年に創設された、「東京専門学校」です。1892年頃には、専門学校の別名として「早稲田学校」と呼ばれるようになりました。1902年9月2日付で「早稲田大学」と改称しました。2025年現在は、(政治経済学部・法学部・教育学部・商学部・社会科学部・国際教養学部・文化構想学部・文学部・基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部・人間科学部・スポーツ科学部)など多数の学科があり、学部の枠を超えて履修できる全学オープン科目や社会と連携した教育プログラムが充実しています。
- 偏差値:70(文学部)/2024年時点情報
引用元:みんなの大学情報
- 特色
・東京都に位置する日本を代表する大学として挙げられることも多く、学生の多いマンモス校としても知られています。文系から理系まで幅広い学部が設置されており、慶應義塾大学と並ぶ日本でも最難関レベルの私立大学です。 - ・野球やラグビーなどのスポーツも盛んで、箱根駅伝も常連校です。英語で単位がとれるプログラムや留学生も参加できる専門的な学術的なプログラムが用意されています。

北大路欣也さんは、なんで早稲田大学を選んだのかな?

北大路欣也さんは、お兄さんが理工学部にいた影響で、早稲田大学を選んだようだよ!いい雰囲気なのでできるならここに進学したいと思ったんだって!
主な卒業生
吉永小百合さん 堺雅人さん 羽生結弦さん 引用元:映画.com、映画.com、日刊ゲンダイDIGITAL、Yahoo!ニュース - Yahoo! JAPAN、首相官邸、沖縄タイムスタモリさん 岸田文雄さん 上田晋也さん
早稲田大学の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、芸能界では女優の吉永小百合さん、俳優の堺雅人さん、司会者のタモリさん、元スケート金メダリストの羽生結弦さん、くりぃむしちゅーの上田晋也さんなどが卒業されています。

卒業生の堺雅人さんは、テレビドラマでも大活躍だよね?

そうだね!堺雅人さんは、2013年の日曜劇場『半沢直樹』や2023年の日曜劇場『VIVANT(ヴィヴァン)』など話題作に主演として出ているね。女優の菅野美穂さんと結婚して、2人のお子さまにも恵まれて、仕事も家庭も順風満帆だね!
大学時代のエピソード
引用元:wikipedia
大学の演劇活動においては裏方としてかかわっていた北大路さんは、1962年シェイクスピア生誕400年を記念した公演で『リア王』のエドガー役として初めて舞台に立ちました。
大学時代には既に映画スターとして活動していたため、学業と仕事の両立に苦労したようです。
のちのインタビューでは以下のように答えていました。
「何でもそうだけど、3年は我慢しないと。そこから新しく見えてくるものがある。そのあとは努力。昔はすごい先輩諸氏がいて、変なことをしたら怒られるから何回も繰り返した。殺陣の練習や馬の乗り方で10代は終わった。今のようなパワハラではなく、愛情を持って叱ってくれる先輩がいましたね」
若い頃から切磋琢磨していた様子が伺えますね。
出身高校(暁星高等学校)
住所:東京都千代田区富士見1-2-5
引用元URL:暁星中学校・高等学校、Googlemap
北大路欣也さんは、「暁星高等学校」を卒業しています。中学・高校時代からすでに映画界で活躍していました。特に、高校1年生のとき(1956年)に映画『純愛物語』で主演を務め、その演技が高く評価されたそうです。
暁星高等学校/基本情報
- 暁星高等学校は、暁星高校は、東京都千代田区にある私立の完全中高一貫校の為、高校入学に関する偏差値はありません。
引用元:みんなの高校情報
- 特色
・毎年、東大に10人程度、早慶上智合計で130人程度が合格する進学校です。また医学部にも非常に多くの学生が合格しています。またフランス語科目が置かれているのも特徴です。 部活動においては、かるた部が全国大会団体戦で9連覇しています。サッカー部は全国大会10回の出場、他にも実績のあるクラブが多数あります。

北大路さんは、高校時代はどんな様子だったのかな?

高校時代は、すでに芸能界で活躍していたから、俳優業と学業を両立する忙しい日々を送っていたみたいね!
主な卒業生
引用元:amebablog、IMDb、PLUSONEモト冬樹さん
賀来賢人さん
松木安太郎さん
暁星高等学校の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、芸能界ではタレントのモト冬樹さん、俳優の賀来賢人さん、スポーツ界では元サッカー選手の松木安太郎さんなどが卒業されています。

卒業生のモト冬樹さんは実家が産婦人科なんだって?

お父様が巣鴨で産婦人科医をしていたみたいだね!モト冬樹さんは医者にはならず、芸能界の道を選んだんだって!
高校時代のエピソード
引用元:grape
北大路欣也さんは、高校1年生の1958年には、映画『少年三国志』で主演を務め、その後も父親主演の『旗本退屈男』などの時代劇に出演しました。
高校時代も3年間にわたり俳優として活躍しており、主に時代劇の映画に出演。俳優業に専念していたため、部活動などは行っていなかったようです。
上の画像は1961年(18歳)のときのもので左が北大路欣也さんで、右が俳優の松方弘樹さんです。仲良く談笑しているのが伺えますね!
出身中学校・小学校
住所:大阪府寝屋川市三井南町15-1
引用元URL:Wikipedia、Googlemap
北大路欣也さんは、「暁星中学校」を卒業しています。元々は同志社香里中学校に入学しました。その後、中学2年生の時に東京の暁星中学校に編入しています。暁星中学校は高等学校と一貫校となっています。
主な卒業生
引用元:FOD - フジテレビ、長良プロダクション香川照之さん グッチ裕三さん
暁星中学校の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、俳優の香川照之さん、タレントのグッチ裕三さんなどが卒業されています。
住所:京都府京都市北区紫竹下園生町26
引用元URL:紫竹小学校、Googlemap
小学校は、京都市北区にある「京都市立紫竹小学校」を卒業しています。実は現在の体育館に飾られている旧体育館の絵は,北大路欣也さんからの寄贈だそうです。
主な卒業生
引用元:FOD - フジテレビ 吉岡里穂さん
京都府京都市の紫竹小学校卒業の著名人、有名人は確認できませんでしたが、京都府京都市の小学校卒業の有名人では、女優の吉岡里帆さん等が卒業されています。
小中学校時代のエピソード
引用元:photoAC
北大路さんは小学校の頃は毎日冒険していたそうで、京都の北のほうで生まれましたから、遊ぶ場所は川か山か畑か。学校が終わったら毎日山に登ったり、鴨川の上流まで行って日が暮れてしまったこともあるそうで、洛北にある宝ヶ池まで道もわからず3~4時間歩いてたどり着いたこともあるそうです。
とてもアクティブな子供時代が想像できますね!
【学歴】北大路欣也の老人ホームはどこ?妻との馴れ初めは?
北大路欣也の老人ホームはどこ?
引用元:Friday
北大路欣也さんは、2024年の1月下旬に、都内有数の超高級老人ホームから出てきたのを目撃されています。実際のところはどうだったのでしょうか。
週刊誌によると、現在都内の超高級老人ホームに奥様と共に入居されているそうです。この施設は、高級ホテルさながらの設備を誇り、ロビーには高級ソファが並び、食事は都会の夜景を見下ろすダイニングで専属シェフの日替わりメニューを味わえるほか、ジャグジーやラウンジなども備えています。入居には一時金として数千万円、月々の費用も数十万円かかるとされています。
リタイア後ならいざ知らず、現役の北大路さんが老人ホームで暮らしているとは意外です。なぜでしょうか。
それにはこんな理由があるようです。
理由①
仕事が忙しくてしょっちゅう家を空けなければならないため、妻のことを考えて万が一の時でも安心なホームに入ることを決めたようです。
理由②
北大路さんの両親の老人保健施設の入居の影響。俳優として多忙だった北大路さんは、両親の老後に直面し<両親の安全と安心を常に確保できる方法、命の尊厳をいつでも守れる環境を提供しなければならない>と多くの選択肢を夫婦で検討したことがあり、自身の入居にも影響を与えたようです。
自らの足で探し、自分の目で親の終の棲家を見つける。そうした経験から、いざとなったら介護なども万全な今回のホームを見つけるに至ったのでしょう。両親への思いが今度は妻への思いとなり、さらに遺される者の苦しみもよくわかることが入居を決断させたのかもしれませんね。

北大路欣也さんは、ご両親が老人保健施設に入居した際に、「北大路が実の父を老人ホームに押し込んだ」という論調で報じられて、”姥捨て””冷血”とまで言われたこともあったんだって?

老後の両親のことが心配だった北大路さんは、10年以上にわたってご両親と話し合い、2人が安心して暮らせる環境を見つけるために東奔西走していたそうだよ。そんなこともあって、自分たちの老後の環境も考えたのかもしれないね。
北大路欣也と妻の馴れ初めは?
引用元:NHK
北大路欣也と6歳年下の一般女性・古谷祥子さんは、1977年11月12日に結婚しました。
最初の出会いは1985年の15歳だったそうで、9歳の古谷祥子さんを初めて見た時から「この人こそ理想の妻」と一目惚れをして、13年の交際期間を経て結婚となりました。
2人の結婚式は北大路さんの母校である暁星高等学校のチャペルで、披露宴は虎ノ門のホテルオークラにて盛大に行われたそうです。

奥様は北大路欣也さんことは何て呼んでいるんだろうね?

古谷さんは結婚後、北大路さんのことを「欣也さま」と呼んでいるらしいよわぁ!現代ではなかなかない呼び方だね!北大路さんは愛妻家としても有名だから、お互いに尊重しあっているんだね。
北大路欣也 プロフィール
引用元:HORIPRO
プロフィール
- 名前:北大路欣也(きたおおじ きんや)
- 本名:淺井 将勝(あさい まさかつ)
- 生年月日:1943年2月23日
- 年齢:82歳(2025年3月現在)
- 出身地:京都府京都市
- 血液型:A型
- 趣味:ゴルフ、甘いもの(特に和菓子)、料理
- 所属事務所:HORIPRO