【学歴】茂木健一郎の出身大学・高校まとめ!アハ体験って何?息子は東大生?

当ページのリンクには広告が含まれています。

脳科学者として広く知られる茂木健一郎さん。テレビや書籍を通じて「アハ体験」などの独自の知見を発信し続け、多くの人に“脳の面白さ”を届けてきました。そんな茂木さんのルーツをたどるうえで欠かせないのが、彼の学生時代です。

出身高校は、東京都世田谷区にある偏差値75の名門校「東京学芸大学附属高等学校」。そして大学は、日本を代表する難関国立「東京大学」に進学し、理学部物理学科と法学部の両方を卒業されています。

今回は、茂木健一郎さんの学歴にフォーカスし、当時のエピソードや進路選択の背景、息子さんにまつわる気になる噂まで、詳しくご紹介します。学びへの情熱があふれる彼の原点を、ぜひ一緒に探ってみましょう。

目次

【学歴】茂木健一郎の出身大学・高校のエピソードまとめ!

出身大学(東京大学)

住所:東京都文京区本郷7-3-1

年引用元URL:東京大学Googlemap

茂木健一郎さんは、高校卒業後「東京大学」に進学をします。在籍していた学部は「理学部物理学科」で1985年3月に、「法学部」を1987年3月に卒業をしました。理学部物理学科・法学部のキャンパスは、本郷キャンパスで、東京都目黒区にあります。

東京大学/基本情報

  • 東京大学は、1877年に設立され、日本初の近代的な大学として、西洋の学問を導入しつつ、日本の学術・研究の中心として発展してきた国立大学です。2025年現在は、10学部40学科(法学部・医学部・工学部・文学部・理学部・農学部・経済学部・教養学部・教育学部・薬学部)があり、世界水準の教育研究体制を構築しています。
  • 偏差値:67.5(理学部・法学部)/2024年7月時点情報
引用元:みんなの大学情報
  • 特色
    ・多様な学問分野において、最先端の研究を行い、国際的に評価されています。
    ・世界の知の最前線に立つ研究と教育を行っており、学際的な研究を推進し、先端的な技術や理論を開発しています。
わんまろ

茂木健一郎さんは、なんで東京大学を選んだのかな?

にゃんまろ

茂木健一郎さんは、アインシュタインに憧れていたという理由から、東京大学を選んだようだよ!インタビューでは「学んだら楽しいだろうなぁという仮説を持って物理学科に進学しました」って答えているよ!

主な卒業生

茂木敏充さん
玉木雄一郎さん
香川照之さん
菊川怜さん
佐々木恭子さん
膳場貴子さん
引用元:自民党時事通信テレビ東京ナタリーフジテレビ毎日新聞

東京大学の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、政界では、自民党の茂木敏充さん、国民民主党の玉木雄一郎さん、芸能界からは香川照之さん菊川怜さん、アナウンサー界からは、佐々木恭子さん膳場貴子さんなどが卒業されています。

わんまろ

卒業生の玉木雄一郎さんは国民民主党の党首だよね!

にゃんまろ

そうだね!2025年の参議院選挙でも「手取りを増やし、インフレに勝つ。」をキャッチコピーに躍進した政党の一つだね!

大学時代のエピソード

引用元:講演WISH

茂木さんは理学部在籍中、「このまま物理一本で突き進んでいいのだろうか」と迷い始めたそうです。そのタイミングで女性にフラれてしまったことも重なり、思い切って文系の法学部に転学しました。しかし、法学部で学ぶうちに「やっぱり自分は科学が好きだ」と気づき、大学院では再び理学系研究科の物理学専攻に戻ることになります。

学びに対して常に好奇心旺盛だった茂木さんですが、当時夢中になっていたことについて尋ねると、「今思うとやっぱり、フラフラする時間かなぁ?」「とりとめのない夢を語り合う時間というのは、すごく貴重です」と語り、学問だけではない時間の大切さを実感していたようです。

出身高校(東京学芸大学教育学部付属高等学校)

住所:東京都世田谷区下馬4丁目1−5

引用元URL:東京学芸大学付属高等学校Googlemap

茂木健一郎さんは、「東京学芸大学付属高等学校」を卒業しています。東京学芸大学附属高等学校には多彩な部活動があり、その中でも卓球部は世田谷区大会で女子団体優勝を果たしています。

東京学芸大学付属高等学校/基本情報

  • 東京学芸大学教育学部付属高等学校高等学校は、普通科」が設置されており、東京大学や京都大学などの難関大学への進学者を多く輩出しています。
  • 偏差値:普通科/75
引用元:みんなの高校情報
  • 特色
    ・教育目標は、「清純な気品の高い人間を育てる」、「大樹のように大きく伸びる自主的な人間を育てる」、「世界性の豊かな人間を育てる」です。
    ・学部・大学院の教育研究に基づいて、教育実習生を指導する教育実習校としての役割を果たしています。
わんまろ

茂木健一郎さんは、高校時代に受けた最高の教育は、意外にも自分たちでオペラの上演する経験だったみたいだね!

にゃんまろ

東京藝術大学出身の先生が顧問としてついてくれて、学園祭でウェーバーのオペラ『魔弾の射手』を日本語に訳して上演したんだって!ちなみに茂木さんは照明担当だったみたい!

主な卒業生

高見康裕さん
山尾志桜里さん
森圭介さん
竹内由恵さん
中田敦彦さん
惣田紗莉渚さん
引用元:自民党沖縄タイムズオリコンアットプレスリアルサウンドFM GIFU

東京学芸大学教育学部付属高等学校高等学校の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、政界では、自民党の高見康裕さん山尾志桜里さん、アナウンサー界からは森圭介さん竹内由恵さん、芸能界からは、オリエンタルラジオの中田敦彦さん、元SKE48の惣田紗莉渚さんなどが卒業されています。

わんまろ

卒業生の中田敦彦さんは現在は芸人としての活動はしていないのかな?

にゃんまろ

近年はテレビ番組にもほとんど出演していないよね。2025年7月現在、登録者数548万人の『中田敦彦のYouTube大学』での学問や政治経済に関する発信が、活動の軸になっているみたいだね!

高校時代のエピソード

引用元:おおぞら高校

茂木さんは、高校の同級生で現在は法学者として活躍している和仁陽さんと出会い、人生が変わったと公言しています。和仁さんは当時の共通一次試験で1000点満点中981点を取って全国トップとなり、天才と称されていました。

茂木さんは和仁さんについて「ノーベル賞受賞者に何人も会ってきたが、和仁ほど頭のいい人間にはまだお目にかかったことがない」「どうして自分は和仁と出会ってしまったんだろうと思うくらい、彼と知りあってしまったことは私にとって一種のPTSD(心的外傷後ストレス障害)ですよ」と語っています。

また、茂木さんは近所の小学生のお母さんに頼まれて、高校生でありながら家庭教師をしていたそうです。年齢を超えて、早くから「伝える側」に立っていたのが印象的ですね。

出身中学校・小学校

住所:埼玉県春日部市粕壁4丁目4−15

引用元URL:春日部市立春日部中学校Googlemap

茂木健一郎さんは、「春日部市立春日部中学校」を卒業しています。水泳部に所属していて、200m平泳ぎの選手として大会に出場していました。この春日部市立春日部中学校は、「豊かな知性・あふれる情熱・熱い友情」を教育目標に掲げています。

主な卒業生

大槻アイリさん
内山高志さん
引用元:T-TRIBEフェザンレーヴ

春日部市立春日部中学校卒業の有名人では、タレントの大槻アイリさん、プロボクサーの内山高志さん、等が卒業されています。

住所:埼玉県春日部市中央4丁目1

引用元URL:itotGooglemap

茂木健一郎さんは、「春日部市立八木崎小学校」を卒業しています。茂木さんは卒業生代表として、2007年に春日部市教育委員会委嘱研究発表会の際に、記念講演をしています!

主な卒業生

八木崎第九さん
池田優斗さん
引用元:ルーフトップクランクイン

埼玉県春日部市立八木崎小学校小学校卒業の有名人では、怪談朗読師・八木崎第九さん、俳優の池田優斗さん、等が卒業されています。

小中学校時代のエピソード

引用元:クオリア日記

茂木さんは、小学校入学前から蝶が大好きで、当時の夢は蝶博士になることだったそうです。奄美大島が原産のアカボシゴマダラを、生まれて初めて東京で見たときの衝撃は、今でも忘れられないと振り返っています。幼い頃から、何かを探求し続ける姿勢が育まれていたのかもしれません。

上の画像は、小学5年生の時に、蝶の研究について発表した時の様子です。数百人の前で話をする経験は、この時が初めてだったそうです。

また、中学時代は校内で成績1位をとるほどの優等生でしたが、「勉強ができると思われるのが嫌でした。そこで友達を笑わせようと思ったんですが、どうもツボがずれていたようで、あまりウケませんでした」と語り、人間関係には少し苦労していた様子も伺えます。

【学歴】茂木健一郎の提唱するアハ体験って何?息子は東大生?

茂木健一郎の提唱するアハ体験って何?

引用元:Amazon

アハ体験』とは、茂木さんが提唱した脳科学の用語で、「わかった瞬間」や「ひらめいた瞬間」に脳が活性化する現象を指します。このとき、頭の回転が速くなり、まるで世界がパッと変わったような感覚が得られるとされ、快感ホルモンであるドーパミン系の分泌も活発になるといわれています。

茂木さんは、テレビ番組『世界一受けたい授業』をはじめ、自身の書籍『わかった瞬間、頭がよくなる アハ!体験 4つの間違い探し』や、PSPゲームソフト『脳に快感 みんなでアハ体験!』などを通じて、このアハ体験を広く紹介し、世間の興味と関心を引き寄せました。

このアハ体験が世間で注目を集めた背景には、次のような理由があるようです。

理由① 脳が活性化されるから

茂木さんによると、アハ体験の瞬間には脳の側頭葉や前頭前野が活発に働くそうです。これにより、記憶力や学習能力、思考の柔軟性、理解力などが高まると考えられています。

理由② 前向きな感情が生まれるから

人は「ひらめいた瞬間」に達成感や快感を覚え、さらに考えようという意欲が湧いてきます。その結果、ポジティブな気持ちになり、自己肯定感の向上にもつながるとされています。

アハ体験は誰にでもできる身近なもので、老若男女を問わず多くの人の関心を集め、当時は大きな話題となりました!

わんまろ

茂木さんはいつから脳の研究を始めたのかな?

にゃんまろ

生物物理の分野で博士号を取った後の30歳くらいから研究を始めたんだって!アハ体験は2006年、茂木さんが44歳の頃に世間の注目を集めたよ!

茂木健一郎の息子は東大生?

茂木健一郎さん
引用元:Amazon

茂木さんは、息子さんに関する情報を公にはほとんど明かしておらず、学歴はもちろん、名前や職業についても確かな情報は確認されていません。ネット上では「二浪して東大に入った」という噂も見られますが、それを裏付ける証拠は見つかっていません。

このような噂が広まった背景には、以下のような理由が考えられます。

理由① 「茂木さん=東大」という強いイメージ
茂木さんは、東京大学理学部・法学部を卒業し、東京大学大学院で研究を続けてこられました。その華々しい経歴から、「茂木さんの子どもであれば東大に進学しているはず」というイメージが独り歩きしている可能性があります。

理由② 育児や教育に関する発信が多い
茂木さんは、「子どもの脳が育つ体験とは?」「聞く地頭の良い子を育てるコツ」など、育児や教育に関するインタビューや著書を多数発表しています。その影響で、「自身の育児法を実践している息子さんも、きっと優秀だろう」と想像され、噂が生まれたとも考えられます。

本人が明言していない以上、真偽は不明であり、息子さんは一般人として静かに暮らしていると考えられます。

わんまろ

茂木さんの奥さんはどんな人なのかな?

にゃんまろ

奥さんも一般人みたいで、息子さん同様ほとんど情報を発信していないみたい。茂木さんのような奇才と結婚している人がどんな人なのか、とても気になるよね!

茂木健一郎 プロフィール

引用元:カドセミ

プロフィール

  • 名前:茂木健一郎
  • 生年月日:1962年10月20日
  • 年齢:62歳(2025年7月現在)
  • 出身地:東京都中野区
  • 血液型:O型
  • 趣味:読書
  • 所属:東京大学大学院 広域システム科学系 客員教授、ソニーコンピュータサイエンス研究所 上級研究員
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次