味のある悪役や憎まれ役として映画やドラマで長年活躍し、2024年に急逝した中尾彬さん。
晩年は演技だけでなく、「ねじねじ」と呼ばれるストールを首に巻いた姿で、芸能界のご意見番としてキレのあるコメントを放っていた姿は、今でも深く印象に残っています。
そんな中尾彬さんの学生時代にスポットをあて、エピソードを交えご紹介させて頂きます。
【学歴】中尾彬の出身大学・高校のエピソードまとめ!
出身大学(武蔵野美術大学)
住所:東京都小平市小川町1-736
引用元URL:武蔵野美術大学、Googlemap
中尾彬さんは、高校卒業後「武蔵野美術大学」に進学をします。在籍していた学部は「造形学部油絵学科」で1961年4月に入学しました。造形学部油絵学科は、東京都小平市の鷹の台キャンパスにあります。
武蔵野美術大学/基本情報
- 武蔵野美術大学は1929年帝国美術学校として創立し、1962年に武蔵野美術大学へと昇格しました。2025年現在は造形学部に10学科、造形構想学部に2学科、他に通信教育課程と大学院が設置されていて、全学生数が7800人を超える日本最大規模の美術大学です。
- 偏差値:47.5-55.0(造形学部油絵学科)/2025年7月時点情報
引用元:みんなの大学情報
- 特色
・東京都の郊外と都心に、特徴的な2つのキャンパスがある。広大な敷地を持つ小平市・鷹の台キャンパスは創造活動と学生生活をバックアップする環境・施設が整っていて、アクセスのいい市ヶ谷キャンパスは企業との共創スペースやスタジオなどがある。
・秋の芸術祭や、冬の卒業制作展など、多彩な催し物が用意され、毎日が創造的なエネルギーに満ちている。

中尾彬さんは、どうして武蔵野美術大学を選んだのかな?

中尾彬さんは高校生の時に描いた油彩画が県美術展で入選したことから、絵の道に進みたいと思い進学したみたいだよ。
主な卒業生
佐藤詩織さん くらもちふさこさん 草野マサムネさん 引用元:リアルサウンド、週刊女性PRIME、スピッツオフィシャルサイト、大人のおしゃれ手帖Web、ORICON NEWS、テレ東プラス+リリー・フランキーさん 六平直政さん 村上龍さん
武蔵野美術大学は多くの才能を持った人材が卒業していて、元欅坂46で陶芸家としても活動している佐藤詩織さん、「いつもポケットにショパン」などの作品で知られる漫画家のくらもちふさこさん、ロックバンド・スピッツのボーカル&ギターとして活動している草野マサムネさん、俳優のリリー・フランキーさん、個性派俳優として名高い六平直政さん、小説家で映画監督としても活動している村上龍さん、などが卒業されています。

卒業生のリリー・フランキーさんは2025年カンヌ映画祭に参加した「ルノワール」に出演していたね!

そうだね!「ルノワール」では主人公の父親役で出演しているね。ドラマ「地面師たち」では刑事役を演じていたし、幅広い役を演じ分けているね。他にもイラストレーターや小説家としての一面も持っているし、マルチな才能の持ち主だね!
大学時代のエピソード
引用元:zakzak、BIZ.Life
中尾彬さんは、武蔵野美術大学に入学した1961年に日活ニューフェイス5期生に編入しました。映画2作品にテスト出演した後、「真昼の誘惑」で正式にデビューしました。この作品では日活の同期の高橋英樹さんと共演しています。しかし、絵を捨てきれなかった中尾彬さんは1962年、大学を中退、日活を退社してフランスへ留学しました。
フランスでは絵の勉強を続けましたが、「塩と砂糖を描き分けるという課題」に苦戦し、絵の道をあきらめて帰国しました。この留学の経験について次のように語っています。
「似せようとするから描けなかった。『しょっぱい』『甘い』と気持ちを乗せれば良かったんだと。想像すればいいんだという思いが演技につながった」
引用元:日刊スポーツ
帰国後は劇団民藝に研究生として入団し俳優としての活動を本格的に始めました。1964年には加賀まりこさん主演の「月曜日のユカ」に出演し、顔が広く知られるようになりました。右の画像は「月曜日のユカ」の時のものです。本当にかっこいいですね!
出身高校(千葉県立木更津第一高等学校/現千葉県立木更津高等学校)
住所:千葉県木更津市文京4丁目1-1
引用元URL:Wikipedia、Googlemap
中尾彬さんは、「千葉県立木更津第一高等学校/現千葉県立木更津高等学校」を卒業しています。バレーボール部や陸上部に所属していました。県立木更津高等学校は1900年創立の歴史ある高校で、県内有数の公立の進学校として知られています。
千葉県立木更津第一高等学校(現千葉県立木更津高等学校)/基本情報
- 県立木更津高等学校は2025年現在、「理数科」「普通科」か設置されています。文部科学省指定のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定されていて、開発力を持った人材の育成を目指しています。
- 偏差値:理数科/67、普通科/65
引用元:みんなの高校情報
- 特色
・通称は「木高(きこう)」。自由な校風で知られるなど校則は厳しいものではなく、最低限のマナーやルールを守る事が求められる。
・公立高校としては珍しい相撲部やマンドリン部があるなど、部活動も盛ん。また、毎年6月には生徒が中心となって運営する「木高祭」が行われる。

中尾彬さんは、高校時代部活動やクラブ活動はしていたのかな?

中尾彬さんは最初はバレーボール部に所属していたけど、好きな女の子のために陸上部に転部したという逸話があるよ!しかも走り幅跳びで国体にも出たらしいよ。なんでも出来る高校生だね!
主な卒業生
ジャガーさん 土居孝幸さん 今一生さん 引用元:婦人公論、4Gamer.net、株式会社スターダイバー、朝日新聞、自由民主党、ホミニス松野博一さん 浜田靖一さん 千葉真一さん
千葉県立木更津高等学校からは多くの才能を持った人材が卒業していて、ミュージシャンでローカルタレントのジャガーさん、イラストレーターでキャラクターデザインも手掛ける土居孝幸さん、ライターで編集者の今一生さん、政界からは岸田内閣で官房長官を務めた松野博一さん、元防衛大臣の浜田靖一さん、世界的なアクション俳優の千葉健一さん、などが卒業されています。

卒業生の土居孝幸さんは、ゲーム「桃太郎電鉄」などのキャラクターデザインで有名だよね!

そうだね!土居孝幸さんは1988年に初代「桃太郎電鉄」が発売された当初からキャラクターデザインを担当しているよ。最近はゲーム「ビリオンロード」の開発にも携わったと話題になっていたね!
高校時代のエピソード
引用元:筆者作成
中尾彬さんが高校生の頃、卒業生で当時は日本体育大学に通っていた千葉真一さんが教育実習生として授業をしたことがあったそうです。中尾彬さんは、当時は反抗心から千葉真一さんの授業をさぼったことがあり、芸能界で再会した時に謝罪したそうですよ。
また、中尾彬さんは高校時代はバレーボール部や陸上部で活動するかたわら、絵を描いて美術展に応募するなど多方面へ興味を示していました。高校3年生の時に描いた油彩画「石の花」が千葉県美術展に入選したことが美大への進学につながったようですね。
出身中学校・小学校
住所:千葉県木更津市請西941
引用元URL:Wikipedia、Googlemap
中尾彬さんは、「木更津市立木更津第二中学校」を卒業しています。この木更津第二中学校は1947年創立で、教育目標は「自立する力」「共生する姿勢」「利他の心」を持った生徒の育成です!
主な卒業生
引用元:イワシタケイタ公式Xイワシタケイタさん
千葉県木更津市立木更津第二中学校は、シンガーソングライターで木更津ふるさと応援団としても活動しているイワシタケイタさん、などが卒業されています。
住所:千葉県木更津市文京5丁目6-24
引用元URL:木更津第二小学校、Googlemap
中尾彬さんは、「千葉県木更津市立木更津第二小学校」を卒業しています。1903年創立のとても歴史のある小学校です。「勇気・本気・元気」をキーワードに「共に学び合う児童の育成」を目指しています。
木更津市出身の有名人
引用元:和食style.jp、グレープカンパニー中村明花さん 高橋英樹さん
千葉県木更津市立木更津第二小学校出身の有名人は見つけられませんでした。中尾彬さんと同じ千葉県木更津市出身の有名人は、元モデルで料理家として活動している中村明花さん、日活ニューフェイスで中尾彬さんの同期生で長年俳優、タレントとして活躍している高橋英樹さん、などがいます。
小中学校時代のエピソード
引用元:松竹株式会社、著者作成
中尾彬さんは子供のころから役者の仕事に興味を持っていたそうです。小学2年生の時に地元で行われていた映画「足を洗った男」のロケを見学した時には主演の長谷川一夫さんに、「僕も役者になりたい!」と直談判したそうです。その時には「高校を出たらまた来なさい」と諭されたそうですよ。左の画像はロケをしていた映画のものです。小さい頃からの夢を叶えたんですね。
また、中学時代の中尾彬さんは、スポーツ万能で勉強せずとも成績は良かったそうです。役者志望でしたが徒党を組むのは嫌いという理由で演劇部にはあえて入らなかったそうですよ。進学先の木更津第一高等学校は県下有数の進学校ですし、優秀な中学生だったことは間違いなさそうですね!
【学歴】中尾彬と元妻の離婚理由は?息子との関係は?
中尾彬と元妻の離婚理由は?
引用元:週刊女性プライム
中尾彬さんは妻の池波志乃さんとおしどり夫婦として有名でしたが、実は2度目の結婚なんだそうです。元妻はどんな方なんでしょうか?
中尾彬さんは、1970年に女優の茅島成美さんと結婚しました。2人の間には男の子が1人生まれましたが、1975年に離婚しました。息子さんの親権は茅島成美さんが持つことになったそうです。
離婚には次のような理由があったようです。
理由① 若い頃からプレイボーイとして自他ともに認めていた中尾彬さんは、吉永小百合さん、加賀まりこさんなど数々の女優と浮名を流していた。
理由② 茅島成美さんとの婚姻中には、眞帆志ぶきさんとの不倫発覚により別居、調停を経て離婚した。

2度目の妻の池波志乃さんとは、どこで知り合っていつ結婚したの?

中尾彬さんと池波志乃さんは、離婚調停中に共演したことで知り合い、離婚が成立した後の1978年に結婚したよ。その後は浮気性もなくなり、志乃さん一筋になったみたいだね!
中尾彬さんは、その後は池波志乃さんとおしどり夫婦として知られるほど愛妻家になりました。一方の茅島成美さんも1990年に一般人の男性と結婚したそうですよ。2人とも幸せになって良かったですね!
中尾彬と息子との関係は?
引用元:映画ナタリー
中尾彬さんは晩年、池波志乃さんと終活をしていることが注目されていました。その中でたびたび「子供はいない」と発言していましたが、どういうことなのでしょうか。
上述のように、中尾彬さんには前妻である茅島成美さんとの間に長男が誕生しています。離婚後は一度も会うことはなく、茅島成美さんが1人で育て上げたとされています。これだけ聞くと、中尾彬さんはひどい父親に感じますね。
中尾彬さんが「子供はいない」と発言していたのには次のような理由が考えられます。
理由① 茅島成美さんへの養育費や慰謝料を一緒に工面してくれた池波志乃さんと、2人で生きていこうと決めていた。
理由② 息子を1人で育て上げた茅島成美さんを尊重し、自分は目立たないようにしていた。

中尾彬さんと茅島成美さんの息子さんはどんな人なのかな?

俳優として活動していた中尾学さんで、「離婚ゲーム 僕のベッドはトライアングル」や「おあずけ」という作品に出演していたみたい。上の画像は出演作のポスターだよ。今は俳優は引退しているようだね!
離婚成立後すぐに再婚した中尾彬さんは、双方への気遣いから「子供はいない」と発言していたと考えられます。中尾彬さんは息子に会いたいと願ったこともあるようですが、結局会えなかったそうです。残念ですが、仕方のないことでしょうね。
2024年に急逝した中尾彬さんですが、悪役を演じていても歯に衣着せぬ発言を繰り返していても、チャーミングで憎めない唯一無二の存在として今でも印象に残っていますね。ご冥福をお祈りします。
中尾彬 プロフィール
引用元:古舘プロジェクト
プロフィール
- 名前:中尾 彬(なかお あきら)
- 本名:中尾 彬
- 愛称:ねじねじ
- 生年月日:1942年8月11日
- 没年月日:2024年5月16日(享年81歳)
- 出身地:千葉県木更津出身
- 血液型:O型
- 趣味:相撲観戦、野球観戦、俳句、釣り
- 特技:絵画
- 所属事務所:古舘プロジェクト