【学歴】にしおかすみこの出身大学・高校まとめ!結婚しない理由は?現在の活動は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

ピン芸人、リポーターなどで活躍を続けている、にしおかすみこさん。

ボンテージ姿の女王様キャラでブレイクし、一斉を風靡しました。

そんな、にしおかすみこさんの学生時代にスポットをあて、エピソードを交えご紹介させて頂きます。

目次

【学歴】にしおかすみこの出身大学・高校エピソードまとめ!

出身大学(青山学院大学)

住所:東京都渋谷区渋谷4丁目4-25

引用元URL:青山学院大学Googlemap

にしおかすみこさんは、高校卒業後「青山学院大学」に進学をします。在籍していた学部は「経済学部」で、しっかりと勉学に励み卒業しました。経済学部のキャンパスは青山キャンパスで、文化・情報の発信地である渋谷・青山エリアにあります。

青山学院大学/基本情報

  • 青山学院大学は、1949年に設立され、キリスト教信仰に基づく「建学の精神」による日本で最も古い学校の1つで、幼稚園から大学院までを有する総合学園です。2025年現在は、11学部(文学部経済学部経営学部総合文化政策学部教育人間科学部法学部国際政治経済学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間学部)があり、キャンパスは青山キャンパス相模原キャンパスがあります。
  • 偏差値:60.0(経済学部)/2025年時点情報
引用元:みんなの大学情報
  • 特色
    ・「青山学院教育方針」は、「青山学院の教育はキリスト教信仰にもとづく教育をめざし、神の前に真実に生き真理を謙虚に追求し愛と奉仕の精神をもってすべての人と社会とに対する責任を進んで果たす人間の形成を目的とする」としている。
    ・青山学院大学は、青山学院の一貫した教育体系の最高の機関として、キリスト教精神に基づき人格を陶冶しつつ、高度の教養を授けるとともに、学術の理論及び応用を教授研究し、もって社会に奉仕し、文化の進展に寄与する人物を養成することを目的とする。
わんまろ

にしおかすみこさんは、なんで青山学院大学を選んだのかな?

にゃんまろ

にしおかすみこさんは、経済の勉強に興味があったんだって!大学時代は「やりたいことを見つける時間」という両親からの贈り物だったと話しているよ!

主な卒業生

ホラン千秋さん
横山めぐみさん
加藤シゲアキさん
桑田佳祐さん
村上健志さん
比江島慎さん
引用元:gooニュース映画ナタリーTBSラジオサザンオールスターズ吉本興業Yahoo!ニュース

青山学院大学の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、芸能界では、キャスターのホラン千秋さん、俳優の横山めぐみさん、アイドルグループNEWSの加藤シゲアキさん、サザンオールスターズの桑田佳祐さん、お笑い芸人のフルーツポンチの村上健志さん、プロバスケットボール選手の比江島慎さんなどが卒業されています。

わんまろ

卒業生のプロバスケットボール選手の比江島慎さんは、New Balanceのバッシュを履いているよね?

にゃんまろ

そうだね!比江島慎さんは、New Balanceを好んで着用しているんだって!ワールドカップや2024年のオリンピックでも、ピンクや赤のバッシュを履いて注目されていたね!

大学時代のエピソード

引用元:美ST西日本新聞

にしおかすみこさんは、大学在籍期間中、毎日しっかり授業を受け、レポートの提出、サークル活動などを真面目に取り組んでいました。かなり優等生だったことが想像できますね!ただ、真面目であまり社交的ではなかったので、所属するサークルでは親しい友人がいなかったそうです。

そんな中でも、お笑い芸人としてブレイクすることを夢見て、ネタ作りを行い、アルバイトをしてお金を稼いでいました。そして、19歳の時にオーディションを受けた大会で優勝しました。

1994年、当時20歳の頃に「西岡すみこ」の芸名で太田プロダクションからデビューしています!

上の画像は、左が地下ライブで仕事をしていた20代の頃、右は女王様キャラでブレイクした2007年(当時33歳)の頃です。

大学3年生になると、周りがリクルートスーツを着て就職活動を始める中、「私だけジャージを着てネタ見せに行っている」ことに焦りと疎外感を感じたそうです。それでも「自分は売れる!」と信じて、お笑いの道を突き進みました。

出身高校(和洋国分台女子高等学校)

住所:千葉県市川市国府台2丁目3-1

引用元URL:和洋国分台高等学校Googlemap

にしおかすみこさんは、「和洋国分台高等学校」を卒業しています。水泳部に所属していて、県大会に出場するほどのレベルだったそうです。この和洋国分台高等学校は、水泳部や卓球部などが関東大会に出場し、高い実績があることでも有名ですよね!

和洋国分台高等学校/基本情報

  • 和洋国分台高等学校は、「普通科特進科コース」「普通科進学コース」「普通和洋コース」が設置されており、難関大学合格を実現するプログラムを展開しています。
  • 偏差値:普通科特進科コース/62、普通科進学コース/53、普通科和洋コース/50
引用元:みんなの高校情報
  • 特色
    ・礼儀作法や社会人としてのマナー、茶道や華道を学び、日本女性としての立ち居振る舞いや美意識を習得。芸術に親しんで感性を磨き、主権者教育を通して社会的良識を身につけます。
    ・勉強合宿や受験特訓講座など各種講座を通して確かな学力を養成し、第一志望合格を実現する自信と実力を培います。
わんまろ

にしおかすみこさんは、高校時代はどんな様子だったのかな?

にゃんまろ

高校時代は、水泳部の強豪校だったから練習漬けの日々を送っていたみたいだよ!

主な卒業生

高木美保さん
鮎ゆうきさん
高翔みず希さん
大沢さやかさん
佐久間絢子さん
朴ロ美さん
引用元:株式会社クロスアイPR TIMESmusic.jp東宝芸能東京カレンダーORICON NEWS

和洋国分台高等学校の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、芸能界では、俳優の高木美保さん鮎ゆうきさん高翔みず希さん大沢さやかさん、タレントの佐久間絢子さん、声優の朴ロ美さんなどが卒業されています。

わんまろ

卒業生の高木美保さんは、農業に取り組んでいるんだよね?

にゃんまろ

そうだね!高木美保さんは農業が本業で芸能活動は副業だと、自らのことを「芸農人」と呼んでいるよ!化学肥料や農薬を使わない自然農法にこだわった野菜作りをしているみたいだよ!

高校時代のエピソード

引用元:女性自身

にしおかすみこさんは、高校在籍期間中、水泳部に所属していて朝練・午後練で泳いでばかりいたそうです。周りは泳ぎが速い人が多く、努力することや耐えることの大切さを水泳を通して学んでいました。「全ての原点は水泳にあり」と話すように、今でも辛いことがあると高校時代を思い出し、乗り越える強い気持ちを取り戻しているそうです。

住所:千葉県市川市国府台2丁目3-1

引用元URL:和洋国分台中学校Googlemap

にしおかすみこさんは、「和洋国分台中学校」を卒業しています。陸上部に所属していますが、一方で、小学生の頃から続けている水泳では平泳ぎが得意で、千葉県大会で優勝をしています。この和洋国分台中学校は、水泳部や卓球部などの強豪校で、部活動の加入率が90%以上で、生徒の多くは何らかの部活動に所属しています。

主な卒業生

加世田梨花さん
引用元:中日スポーツ

千葉県市川市にある和洋国分台中学校卒業の有名人では、陸上選手の加世田梨花さんなどが卒業されています。

にしおかすみこさんが卒業した小学校は詳しくはわかっていません。ですが、千葉県市川市に実家があることから、市川市の公立小学校を卒業されていると予想されます。

水卜麻美さん
押切もえさん
引用元:中日新聞ライスフォース

千葉県市川市立の小学校卒業の有名人では、アナウンサーの水卜麻美さん、モデルの押切もえさんなどが卒業されています。

小中学校時代のエピソード

引用元:FRaU映画ナタリー

にしおかすみこさんは、小学校在籍期間中、8歳の頃に水泳を習い始めました。プールへ飛び込んだ際に入水角度を間違えて前歯を1本折るという事件がありました。母親に「自分の命も歯の命もなーんもわかってない!マヌケな顔しない!ちゃんと考えなさい!」と怒られたが、その後、差し歯を入れてもらったと話しています。

小学校の学級文庫には、当時発売されたばかりの黒柳徹子さんの自伝『窓際のトットちゃん』が置いてありました。読破したのは小学3年~4年生の頃ですが、この本の影響を強く受けたのは、にしおかすみこさんではなく母親だったそうです。

ごく普通の小学生だったにしおかすみこさんですが、母親は「通信簿が悪くても、何か好きなことが見つかればいい」と自信がある子になってもらうように必死だったと話しています。

小学生時代は個性も主体性もなく、周りに流されやすいタイプだったそうです。当時、シブがき隊や少年隊が人気でしたが、にしおかすみこさんには特に好きなアイドルはいませんでした。

友達の誰かが「◯◯のファン」と言い出すと「私も!」と同調し、下敷きにアイドルの雑誌の切り抜きを挟んでいました。周りに合わせているうちに「いろんなアイドルの記事を切り抜くハメになっちゃった」と話しています。今では唯一無二な活動を続けていますが、こんな過去があったのですね!

【学歴】にしおかすみこの結婚しない理由は?現在の活動は?

にしおかすみこの結婚しない理由は?

引用元:Amebaブログ

にしおかすみこさんは、最近はテレビで見ることが少なくなってしまったことから、結婚したのでは?と噂になっているようです。実際のところはどうなのでしょうか。

ボンテージ姿に身を包みSM女王の芸風でネタを披露していましたが、現在はショートヘアで落ち着いた雰囲気になっています。彼氏がいたり結婚したりしていても不思議ではないですが、結婚はしていません。

若い頃から結婚願望があり、今でも神社や寺、パワースポットで「結婚できますように」と神頼みをしているそうです。

結婚願望があるのに結婚しない、それにはこんな理由があるようです。

理由① 80歳を過ぎた母親が認知症、酔っ払いの父親、1つ上の姉がダウン症であり、実家に戻って家族の介護をしている

理由② 「恋をしていないので、結婚は全くイメージできない。自分の稼いだお金で友達と遊ぶぐらいです」と、充実した独身ライフを送っている

結婚願望はあるものの、家庭の事情で結婚しないようですね。

わんまろ

にしおかすみこさんは、どうして家族の介護をするようになったのかな?

にゃんまろ

コロナ禍で仕事がなくなり実家に帰ると、家の中が砂や埃で荒れ果てていたんだって。事情を抱えた家族のことを「ポンコツ一家」と名付けているけど、それは愛情があるからこそなんだよね。家族が大好きだから、近くで見守っていきたいんじゃないかな♪

にしおかすみこの現在の活動は?

引用元:読売新聞オンライン

にしおかすみこさんは、現在テレビ番組のリポーターや、ラジオのパーソナリティなどの活動をしています。実際のところはどうなのでしょうか。

にしおかすみこさんは昔から落語が好きで、2009年に「春風こえむ」という芸名で高座デビューをしています。翌年2010年にはR-1グランプリで準決勝進出を果たしました。

2021年9月からWebメディア「FRaU」で、自身の家族の日常を綴ったエッセイ「ポンコツ一家」の連載がスタートし、2023年には書籍化されました。2024年には続編となる「ポンコツ一家2年目」も書籍化となり、「壮絶だけど泣ける」と好評です。

また、私生活ではフルマラソンに出場し、女子40歳代の部門で4位に輝いたり、フリーダイビングの世界大会では日本代表選手の1人として出場しています。

調理師免許も取得していて料理番組の出演や、ベジタルカービング(野菜の切り飾り)も特技としていて繊細な作品づくりに取り組まれています。

どうしてこんなに多方面で活躍できるのでしょうか。それにはこんな理由があるようです。

理由① 幼い頃に読んだ『窓際のトットちゃん』や、母親の教育の影響を受け、好きなことを見つけて自信をつけてきた

理由② 長年続けた水泳で培った「努力することや耐えることの大切さ」がいつも根底にある

学生時代の水泳や陸上の経験が、現在の活動に上手く活かされていますね♪

わんまろ

にしおかすみこさんは、文才があることでも有名だよね?

にゃんまろ

そうだね!にしおかすみこさんは文章を書くことが昔から好きだったみたいだよ。「ポンコツ一家」は家族の介護の話なんだけど、お笑い芸人という職業柄、ユーモアたっぷりで描かれていて、家族への愛情も感じらる笑いあり涙ありの一冊なんだって♪

にしおかすみこ プロフィール

引用元:ワタナベエンターテイメント

プロフィール

  • 名前:にしおか すみこ(にしおか すみこ)
  • 本名:西岡 純子
  • 生年月日:1974年11月18日
  • 年齢:50歳(2025年4月現在)
  • 出身地:千葉県
  • 血液型:A型
  • 趣味:マラソン、ダンス
  • 特技:水泳、陸上、調理、潜水
  • 所属事務所:ワタナベエンターテインメント
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次