2020年に活動休止となった国民的アイドル「嵐」のメンバーとして、これまで数々の活躍をされてきた櫻井翔さん。
その人気振りは、デビュー前から舞台やドラマへ出演するほどでした。嵐としてCDデビューした後も、歌番組はもちろんのことバラエティー番組への出演や、司会を務めたりドラマが話題作となったり、日本のみならず海外でもコンサートを開催したり、近年ではキャスターとして報道番組の顔としても知られてきました。
そんな櫻井翔さんの学生時代にスポットをあて、エピソードを交えご紹介させて頂きます。
【学歴】櫻井翔の出身大学・高校のエピソードまとめ!
出身大学(慶応義塾大学)
住所:東京都港区三田2丁目15-45
引用元URL:慶応義塾大学、Googlemap
櫻井翔さんは、高校卒業後「慶応義塾大学」に進学しています。在籍していた学部は「経済学部」で2004年3月に卒業をしました。経済学部のキャンパスは、1・2年次は日吉キャンパスで神奈川県横浜市にあり、3・4年次は三田キャンパスで東京都港区にあります。
慶応義塾大学/基本情報
- 慶応義塾大学は、1858年に福澤諭吉により蘭学塾として創立され、2018(平成30)年に創立160年を迎えています。2025年現在は、(法学部・経済学部・商学部・文学部・医学部・看護医療学部・薬学部・理工学部・総合政策部・環境情報学部)があり、6つのキャンパスがあります。
- 偏差値:65.0(経済学部)/2024年3月時点情報
引用元:みんなの大学情報
- 特色
・小学校から大学院までを擁する総合学塾である慶應義塾は、問題の発見、検証、解決というプロセスを身につけ、自分の頭で考えることのできる人材を育成します。
・多様な領域をカバーする10学部が“実学の精神”を共有しつつ、それぞれ自由な発想に立って個性と特色ある教育・研究活動を進めています。

櫻井翔さんは、なんで慶応義塾大学を選んだのかな?

櫻井翔さんは、幼少期から慶応義塾大学の付属小学校である慶應義塾幼稚舎へ通い、中・高・大学とそのまま内部進学しているんだよ!
主な卒業生
石破茂さん 向井千秋さん 阿川佐和子さん 引用元:自由民主党、JAXA有人宇宙技術部門、新潮社、NHK、ユークリッド・エージェンシー、LDH石原良純さん ミッツ・マングローブさん 岩田剛典さん
慶応義塾大学の卒業生には、多くの才能を持った人材が卒業しており、第102代内閣総理大臣の石破茂さん、日本人初の女性宇宙飛行士の向井千秋さん、作家・エッセイストの阿川佐和子さん、芸能界では、俳優の石原良純さん、タレントのミッツ・マングローブさん、EXILE/三代目 J SOUL BROTHERSの岩田剛典さんなどが卒業されています。

卒業生の向井千秋さんは、東京理科大学で特任副学長を務めているんだよね?

そうだね!向井千秋さんは、1994年スペースシャトル「コロンビア号」に、アジア人初の女性宇宙飛行士として搭乗したのよね。2025年現在は、出身地の群馬県にある向井千秋記念子ども科学館の名誉館長も務めているわ。初搭乗から30年の記念として2024年には群馬県館林市で講演会も開催したそうよ!
大学時代のエピソード
引用元:日テレ、TBS
櫻井翔さんは、大学在籍期間中も芸能活動と勉学の両立をしながら大学へ通っていました。俳優としての仕事も増えていき、「天国に一番近い男」や「木更津キャッツアイ」といった話題作へ出演しています。そして、大学3年生の2003年には、「よい子の味方 〜新米保育士物語〜」で連続テレビドラマ初主演を果たしています。
上の画像は、「よい子の味方 〜新米保育士物語〜」と「木更津キャッツアイ」へ出演した時の物です。大学生の櫻井翔さん、やっばりイケメンですよね!
2004年3月に慶応義塾大学を卒業されていますが、幼稚舎から大学までの16年間留年することなく卒業されています。芸能事務所へ所属してから、活動がどんどん広がり国民的アイドル「嵐」として活躍するなかで、学業との両立はとても大変だったことが想像できますよね!
出身高校(慶応義塾高校)
住所:神奈川県横浜市港北区日吉4丁目1-2
引用元URL:慶応義塾高校、Googlemap
櫻井翔さんは、「慶応義塾高校」を卒業しています。この慶応義塾高校は部活動が盛んで、その中でも野球部は甲子園の常連校として有名ですよね!2023年には107年振り2度目の優勝も果たしました。
慶応義塾高校/基本情報
- 慶応義塾高校は、学科は普通科のみです。3年次には選択科目を置き、各自の進路や知的好奇心に応じた専門的で学究的な知性と教養を獲得します。
- 偏差値:75
引用元:みんなの高校情報
- 特色
・2018年の開設70年を機に「日吉協育モデル」と名付けた独自の教育を実践しています。その根幹にある理念が「正統と異端の協育」です。
・独自の短期・中期の留学プログラムをはじめ、長期(1年間)の慶應義塾主催のボーディングスクールへの派遣プログラムや、海外からの留学生の訪問等、国際交流活動に力を注いでいます。

櫻井翔さんは、高校時代はどんな様子だったのかな?

高校時代は、後に国民的アイドルとなっていく「嵐」が結成され、活動の場が更に広がっていった時期だわ!
主な卒業生
加山雄三さん 井上貴博さん 三宅諒さん 引用元:加山雄三オフィシャルサイト、TBS、JOC - 日本オリンピック委員会、松岡修造オフィシャルサイト、衆議院議員 伊藤達也公式ホームページ(自民党所属)、トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト松岡修造さん 伊藤達也さん 豊田章男さん
慶応義塾高校の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、芸能界では、歌手の加山雄三さん、アナウンサーの井上貴博さん、スポーツ界からはフェンシング、ロンドンオリンピック日本代表の三宅諒さん、元テニス選手の松岡修造さん、政界からは、衆議院議員の伊藤達也さん、元トヨタ自動車CEOの豊田章男さんなどが卒業されています。

卒業生の松岡修造さんは、いつも元気にスポーツ解説しているよね。松岡修造さんの日めくりカレンダーでは、毎日様々な応援メッセージが添えられていて話題にもなっていたよね?

そうだね!松岡修造さんは、2025年1月のテニス全豪オープンでも、現地で大阪なおみ選手などの応援をしていたよ。自身のオフィシャルサイトでもその時の様子を「今日のなおみさんのテニスはまさにひまわりだった。僕を、世界中のテニスファンを、太陽のように照らしてくれた。」と松岡さんらしく伝えているよ!
高校時代のエピソード
引用元:スポニチ、女性週刊誌PRIME
櫻井翔さんは、1997年に慶応義塾高校へ入学し、同年に今井翼さんとJr.内のユニット「翼翔組」を一時的に結成しています。Jr.時代は試験の1ヶ月前から仕事を休むなど、無遅刻無欠席で学業を優先していたそうです。そのためステージで踊る場所が後列になったり、仕事に呼ばれなくなったりということもあったようです。
高校3年だった1999年に、バレーボールW杯のイメージキャラクターに抜擢されました。そして同年11月3日に「嵐」が結成され「A・RA・SHI」でCDデビューを果たしました。
上の画像は、「嵐」結成当時の物と、バレーボールW杯のイメージキャラクターに抜擢された時の物です。櫻井翔さんご本人は、当初は「嵐」も一時的な企画ユニットだと思っており、高校を卒業したら事務所を辞めるつもりでいたそうです。その為、卒業して大学入学までの間に海外留学することも考えていたようです。
出身中学校・小学校
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目45-1
引用元URL:慶応義塾普通部、Googlemap
櫻井翔さんは、「慶応義塾普通部」を卒業しています。サッカー部に所属していていました。中学2年生の時に自ら芸能事務に履歴書を送り、1995年10月22日から活動をしています。
慶応義塾普通部の教育活動は、正課(授業、学級活動)、課外(式典、行事)、部会活動(クラブ活動)の三種類があり、授業である正課をもっとも重視し、次いで課外、部会活動と続きます。
主な卒業生
引用元:プロダクション尾木、歌舞伎俳優 | 中村時蔵・中村萬太郎 公式ホームページ石坂浩二さん 中村萬太郎さん
慶応義塾普通部卒業の有名人では、俳優の石坂浩二さん、歌舞伎役者の中村萬太郎さん、等が卒業されています。
住所:東京都渋谷区恵比寿2丁目35-1
引用元URL:毎日新聞、Googlemap
櫻井翔さんは、「慶応義塾幼稚舎」を卒業しています。Jリーグが開幕した小学5年生の時に地元のサッカークラブチームに入っています。一時はブラジル留学の為に資料を集めるほどサッカーに夢中だったそうです。小学校高学年の時には、部活動でラグビー部にも所属していたそうです。
この慶応義塾幼稚舎は、一人の担任が長い目で見ることに重点をおいた6年間担任持ち上がり制と、いろいろな角度から複数の目で見ることに重点をおいた教科別専科制によって成り立っています。
主な卒業生
引用元:Wikipedia、森泉オフィシャルウェブサイト菊本直次郎さん 森泉さん
慶応義塾幼稚舎卒業の有名人では、三井銀行初代会長の菊本直次郎さん、モデルの森泉さん、等が卒業されています。
小中学校時代のエピソード
引用元:X櫻井翔の幼少期の可愛さ❤️
— NORI (@h061112271015) March 4, 2019
ありがとう、ZERO🙏🏻#ZERO #櫻井翔 #ラグビーワールドカップ2019 pic.twitter.com/TGE9yebPlb
櫻井翔さんは、中学2年の頃に芸能事務所に履歴書を送りました。きっかけは、当時の友達と高校の文化祭へ行った際、女子高生に「ジャニーズJr.だ!」と言われ、友達からも「応募してみろよ」と言われたたそうです、そして、その場のノリで深く考えず履歴書を送ることになったそうです。
櫻井翔さんは、1988年に慶應義塾幼稚舎入学を期に、一家で東京都港区へ引越しています。エレクトーン・ピアノ・トランペット・トロンボーンなど数々の習い事を掛け持ちしており、自由時間はほとんど無かったそうです。
【学歴】櫻井翔の嫁・高内三恵子との馴れ初めは?父は官僚?
櫻井翔の嫁・高内三恵子との馴れ初めは?
引用元:YouTube
櫻井翔さんは、2021年9月28日に結婚したことを発表しました。日本テレビの報道では、嵐で同じクループメンバーの相葉雅紀さんと同時結婚報告として伝えられ、話題にもなりましたよね。お相手の方は公表されていませんが、慶応義塾大学の同級生で同い年の高内三恵子さんだと言われています。実際のところはどうなのでしょうか。
結婚を発表した時には、既に入籍を済ませ1つ屋根の下での生活をスタートさせていたそうです。報道では、一般女性と紹介されていましたが、慶応義塾大学時代の2002年にミス慶応グランプリを受賞しており、卒業後は朝日放送に入社し、2019年に退社したと言われネット上では高内三恵子さんなのではないかと言われているようです。
高内三恵子さんが結婚相手だと言われている理由は他にも以下のようなことがあるようです。
理由①慶応義塾大学時代の同級生
理由②テニスサークルで一緒だった
理由③元ミス慶応
理由④以前も交際しており、復縁結婚である
理由⑤元テレビ局員である
櫻井翔さんと高内三恵子さんは大学時代に交際していたのではと言われており、その後別々の道進みましたが復縁し結婚にいたったと言われています。約20年の親交があるお2人ですから、お互いのことはよく知っているでしょうし結婚生活も順調なことでしょう!

お2人はどうして1度お別れしてしまったんだろう?

それは分からないけど、学生時代と社会人では、生活の変化があるし仕事や将来に向けて色々考える時期だったでしょうから、結果的に別々の道を選択されたのかもね!その後復縁して結婚に至ったってことは、お互いをより理解し、歩み寄って良い関係を再構築できたってことよね!
櫻井翔の父は官僚?
引用元:産経新聞
櫻井翔さんの父親である櫻井俊さんがエリート官僚であることは有名な話ですよね!東京大学法学部卒業後、旧郵政庁(現在の総務省・郵政事業庁)に入省し、、2001年総務省が発足された際に総務省に入省されています。2015年に総務省事務次官に就任した際には、長男が嵐のメンバーである櫻井翔さんであることも広く取り上げられていました。
2016年に事務次官を退官され、総務省を退職されています。その後、三井住友信託銀行やセガサミーホールディングス株式会社などの顧問を務めたのち、2018年に株式会社電通(現・株式会社電通グループ)に執行役員として入社し、2022年に退社されたそうです。
櫻井翔さんと父親である櫻井俊さんとの間には、長年確執があったそうです。それにはこんな理由があるようです。
理由①父親は東大卒の官僚、母親は大学教授というエリート一家で、芸能界とは無縁の厳格な家庭であった
理由②櫻井翔さんも慶応義塾大学の幼稚舎から通わせており、芸能界は将来像とはかけ離れたものであり、反対していた
櫻井翔さんは、両親に内緒で芸能事務所に履歴書を送ったもそうです。オーディションの案内通知が届いた際に、父親の反応は予想以上に厳しく「何だこれは!聞いていないぞ」と強く反対されたとか。当時中学生だった櫻井翔さんと、父親の確執はこの頃から始まり、「嵐」としてデビューした後も「いつ辞めるんだ」と言われたりして、長年続いたそうです。

櫻井翔さんと父親である櫻井俊さんの確執は、その後どうなったの?

2006年のソロコンサートで「一生に一度あるかない、下手したら今後ないかもしれない…」と思い「来てくれない」と伝えたの。それまで1度も来なかったのに「じゃあ行ってみるか」と、コンサートに来てくれたんですって。それがきっかけで認めてくれるようになったみたい!
芸能界とは無縁のご家庭で、親として心配する気持ちも大きかったのでしょうね。お互いの気持ちが伝わらない時期が10年以上続いていたようだけど、櫻井翔さんの努力や頑張りが伝わってよかったわよね!
櫻井翔 プロフィール
引用元:Storm Labels OFFICIAL SITE
プロフィール
- 名前:櫻井翔(さくらいしょう)
- 本名:櫻井翔
- 愛称:翔くん、翔ちゃん、サクショウ
- 生年月日:1982年1月25日
- 年齢:43歳(2025年3月現在)
- 出身地:東京都
- 血液型:A型
- 趣味:フットサル、インラインスケート、スキー
- 特技:ピアノ
- 所属事務所:START ENTERTAINMENT