【学歴】ゆりやんレトリィバァの出身大学・高校!現在アメリカに移住してる?痩せた理由は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

芸人としてテレビ番組や舞台で活躍を続けているゆりやんレトリィバァさん。

2017年に5第47回NHK上方漫才コンテスト女性ピン芸人として初優勝、「女芸人No.1決定戦 THE W」で優勝するなど実力と人気を兼ね備えています。2019年6月にはアメリカのオーディション番「アメリカズ・ゴット・タレント」に出演した際には、大きな話題になりましたよね!

2024年にNetflixで配信されたか「極悪女王」でダンプ松本 ・松本香役で主演を演じ役作りのために増量するなど俳優としても活躍しています。その後、アメリカでお笑い芸人として売れたい、ハリウッドスターになりたいという目標を持ち、活動拠点をアメリカに移しました。

そんなゆりやんレトリィバァさんの学生時代にスポットをあて、エピソードを交えご紹介させて頂きます。

目次

【学歴】ゆりやんレトリィバァの出身大学・高校エピソードまとめ!

出身大学(関西大学)

住所:大阪府吹田市山手町3丁目3-35

引用元URL:関西大学Googlemap

ゆりやんレトリィバァさんは、高校卒業後「関西大学」に進学をします。在籍していた学部は「文学部総合人文学科映像文化専修」で2013年4月に卒業をしました。文学部総合人文学科映像文化専修のキャンパスは、千里山キャンパスで大阪府吹田市にあります。

関西大学/基本情報

  • 関西大学は、1886(明治19)年11月4日、大阪西区京町堀の願宗寺に、関西大学の前身である関西法律学校が設立されました。2025年現在は、経済学部・商学部・文学部・社会学部・総合情報学部・政策創造学部・システム理工学部・環境都市工学部・化学生命工学部・外国語学部・人間健康学部・社会安全学部・ビジネスデータサイエンス学部)があり、8つのキャンパスがあります。
  • 偏差値:55.0(文学部)/2025年3月時点情報
引用元:みんなの大学情報
  • 特色
    ・ 関西大学は、「学の実化(がくのじつげ)」を学是(理念)として掲げ、教育研究活動を展開しています。
    ・「学の実化」を実現するために、不確実性の高まる社会の中で困難を克服し未来を切り拓こうとする強い意志と、多様性を尊重し新たな価値を創造することができる力を有する人材を育成します。
わんまろ

ゆりやんレトリィバァさんは、なんで関西大学を選んだのかな?

にゃんまろ

ゆりやんレトリィバァさんは、高校卒業後にNSC吉本総合芸能学院)に入るつもりだったんだけど、好きになった年下の野球部の男子に注目されたくて進学を決めそうよ!

主な卒業生

織田信成さん
前川黛也さん
山里亮太さん
福徳秀介さん
宮根誠司さん
桂文枝さん
引用元:株式会社オールラウンドヴィッセル神戸吉本興業株式会社吉本興業株式会社株式会社テイクオフ吉本興業株式会社

関西大学の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、スポーツ界では、フィギュアスケート選手(バンクーバー五輪代表の織田信成さん、サッカー選手の前川黛也さん、芸能界からは芸人の山里亮太さん福徳 秀介さん、アナウンサーの宮根誠司さん、落語界からは、6代目桂文枝さん、などが卒業されています。

わんまろ

卒業生の前川黛也さんは、日本代表に選ばれてるんだよね?

にゃんまろ

そうだね!前川黛也さんは、2017年に J リーグ・ヴィッセル神戸に入団したよ。2021年3月のFIFAワールドカップ2022カタールアジア2次予選兼AFCアジアカップ中国2023予選モンゴル代表戦で、初の日本代表入りをしているね!FIFAワールドカップ2026アジア2次予選兼AFCアジアカップサウジアラビア2027予選にも選出されたんだよ

大学時代のエピソード

引用元:Representスポニチ

ゆりやんレトリィバァさんは大学在学中、親の車で毎日送迎してもらっていたそうです。自宅まで長距離だったため、あまり遊べず憧れのキャンパスライフを送れなかったそうです。そのため、ダンスサークルに所属していましたが、暗くなる前に帰らなければならず練習もままならなかったようです。

関西大学へ通いながら、NSCに必要なお金をアルバイトで自力で貯めたゆりやんレトリィバァさんは、大学4年生の2012年4月に大阪NSC35期生として吉本総合芸能学院に入学されています。

NSC入学後、2013年2月に行われた「NSC大ライブ2013」で優勝を果たし、首席で卒業されています。その優勝特典として、2013年4月の予定がすべて仕事で埋まっているスケジュール帳が贈られたんだとか。その後の活躍に続いていくきっかけとなっています。

上の画像は、大学時代のダンスサークルでの様子と、首席卒業時のものです。「学業」「ダンス」「お笑い」と、とても多才な方ですよね!

出身高校(奈良県立高田高等学校)

住所: 奈良県大和高田市礒野東町6-6

引用元URL:奈良県立高田高等学校Googlemap

ゆりやんレトリィバァさんは、「奈良県立高田高等学校」を卒業しています。テニス部に所属していて、キャプテンを決める際に名乗り出るような積極的な面がありました。この奈良県立高田高校は、国際交流が盛んなことでも有名ですよね!

奈良県立高田高等学校/基本情報

  • 奈良県立高田高等学校は、2006年度に、全国初の「教育コース」(2017年度に、教育アンビシャスコースと改称)が設置されており、教員を目指す強い意欲をもった人材を育てています。
  • 偏差値:62
引用元:みんなの高校情報
  • 特色
    ・日本国憲法、教育基本法及び学校教育法に定められた教育の基本理念に基づき、民主的な社会の形成者として、新しい文化の創造に努める豊かな人間性をそなえた国民の育成を目指す。
    ・本校の「自主自立、自由闊達」の校風と「文武両道」の伝統を受け継ぎ、新しい時代の流れを踏まえ、進取で創造的な教育を推進する。
わんまろ

ゆりやんレトリィバァさんは、高校時代はどんな様子だったのかな?

にゃんまろ

高校時代は、高校卒業後すぐにNSCに入るつもりで、文化祭では舞台でピンネタを披露していたみたいね!

主な卒業生

柿本善也さん
中村泰士さん
杉本清さん
西本亜祐子さん
佐々木美絵さん
福本愛菜さん
引用元:立命館大日本コロムビアオフィシャルサイトデイリースポーツFM三重昭和プロダクション吉本興業株式会社

奈良県立高田高等学校の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、元奈良県知事の柿本善也さん、作詞・作曲家の中村泰士さん、アナウンサー界からは杉本清さん西本亜裕子さん佐々木美絵さん、芸能界からは、元NMB48でタレントの福本愛菜さん、などが卒業されています。

わんまろ

卒業生の杉本清さんは、中央競馬の実況中継でお馴染みの方だよね?

にゃんまろ

そうだね!杉本さんは元関西テレビのアナウンサーで、1997年2月に退職され、その後はとんねるずに誘われて彼らの個人事務所であるアライバルに所属しているのよ。バラエティー番組の司会としても活躍されていたわよね。2025年現在88歳というお歳だけれど、まだまだお元気でいてほしいよね!

高校時代のエピソード

引用元:朝日新聞

ゆりやんレトリィバァさんは、中学時代いじめに近いいやがらせを受けており「意地悪4人組」の2人と同じ高校だったそうです。その2人が関西大学志望だと知り「私は絶対に関西大学行くってなった」と明かしています。自習室で彼女らの後ろにわざと座り、すごい勢いで問題を解き全問正解しているような音を立てていたそうで、「何も書いていないけど、なんか後ろで正解してると焦るじゃないですか。そういうのをやってました」と語っています。

その2人は塾に通っていたそうですが、ゆりやんレトリィバァさんは塾には行かず自力で勉強を続けた結果、見事に関西大学に合格を果たしました。

出身中学校・小学校

住所: 奈良県吉野郡吉野町河原屋200

引用元URL:奈良県吉野中学校トップページGooglemap

ゆりやんレトリィバァさんは、「吉野町立吉野中学校」を卒業し、在学中はテニス部に所属していたそうです。小学生時代と違いに戸惑い、当時のことを「1学年が100人ぐらいになって、吉田有里という人間が、たくさんの中の1人ひとりになった気がして、自分を出せなくなり、焦っていました」と振り返っています。

所属していたテニス部では、キャプテンを決める際に名乗り出たことをきっかけに、悪口を言われるようになり、テニスボールを当てられる暴力に発展していたそうです。またクラスでは、ギャルグループに入ろうとしましたが「ゆりちゃんはちょっと違う」と仲間はずれにされとも明かしています。

住所:奈良県吉野郡吉野町窪垣内49

引用元URL:株式会社中作Googlemap

ゆりやんレトリィバァさんは、「吉野町立国栖小学校」を卒業しています。吉野町立国栖小学校は、2007年に吉野北小学校に統合されています。2025年現在、小学校跡地には「くにすの杜」というキャンプ場があるようです。

主な卒業生

北岡伸一さん
北村謹次郎さん
山田英二さん
尾野真千子さん


引用元:政策研究大学院大学THR KYOTOWinmaXスポニチ Sponichi Annex

吉野町立国栖小学校と吉野町立吉野中学校の卒業生で、有名な方が見つかりませんでしたので、奈良県吉野郡出身の有名人をご紹介します。政治学者・歴史学者の北岡伸一さん、実業家・茶人の北村謹次郎さん、レーシングドライバーの山田英二さん、女優の尾野真千子さん等がいらっしゃいます。

小中学校時代のエピソード

引用元:めざましmediaまいどなニュース

ゆりやんレトリィバァさんが通っていた吉野町立国栖小学校は、同学年の生徒の総人数が12人だったそうで「みんな幼稚園から一緒で、何もおじけづくことなく楽しい小学校生活を送っていました。」と語っています。物静かで人見知りな反面、人を笑わせることも好きな子どもだったそうです。

小学校2年生の時に吉本新喜劇を観て、山田花子さんや島田珠代さんに憧れて芸人を目指すようになったそうです。幼い頃はモーニング娘に憧れていましたが、メンバーが二重まぶたで涙袋があるのに対し、自身は一重まぶたで違いを感じ挫折。芸人なら「一重まぶたでもスポットライトを浴びれる」と思ったそうです。

また、大好きだった映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の影響で、幼い頃からアメリカへの憧れがあったそうです。主演のマイケル・J・フォックスに会いたくて、海外留学も考えたことがあったんだあとか。中学3年生の時には、この映画をテーマに英語スピーチコンテストに出場したんだそうです。

【学歴】ゆりやんレトリィバァは現在アメリカに移住してる?痩せた理由は?

ゆりやんレトリィバァは現在アメリカに移住してる?

引用元:めざまし8チャンネル

ゆりやんレトリィバァさんは、2024年12月にアメリカへ移住し、活動拠点をロサンゼルスへ移しています。

子どもの頃からの憧れもあり、2019年にはアメリカのオーディション番組「アメリカズ・ゴット・タレント」に出演したり、ニューヨークへスタンダップコメディーをしに行くなかで「アメリカに行く思いで生きていこう」と気持ちが固まっていったそうです。

アメリカ移住の前に、ゆりやんレトリィバァさんには日本で果たすべき目標が1つ残っていました。それは、R-1グランプリで優勝することでした。2021年にR-1へ出場すると自分の目標どおり見事グランプリを獲得しました。そして、優勝後の会見で「私もいつかアメリカに行って芸人になりたい」と宣言しました。

アメリカ移住の理由は以下のようなことが挙げられます。

理由①子どもの頃から憧れていた。

理由②芸人として活動するなかで、「アメリカに行くのって諦めるべきことじゃなかった」と感じるようになった

理由③アメリカのオークション番組出演などを通して「住んでみないと伝わらないこととかいっぱいある」と感じた

理由④日本での目標であるR-1でグランプリ獲得を果たした

ゆりやんレトリィバァさんは、「芸人になる」「R-1で優勝する」そして「アメリカに移住する」と、ご自分の目標を着実に実現しており、チャレンジ精神や行動力に長けていますね!

わんまろ

ゆりやんレトリィバァさんは、どうしてアメリカで何をするのかな?

にゃんまろ

ゆりやんレトリィバァさんは、芸人としてスタンダップコメディーに挑戦していく他、映画監督にも挑戦したいという夢があるそうだよ!アメリカでスターになることを目指しているんだって!

ゆりやんレトリィバァが痩せた理由は?

引用元:毎日新聞

ゆりやんレトリィバァさんは、2020年10月に2年間で36kgの減量に成功したことを明かしています。

ゆりやんレトリィバァさんによると、肥満状態であったことについて「たまたま食べすぎて太っていただけ」だそうです。太っているキャラでネタをやっていたわけではなく「もう太っているのに飽きたなって感じ。当たり前の動きが単純にしんどかった」と話されています。

36㎏の減量成功の秘訣は次のようなことを挙げています

秘訣①人のためにしない、自分のためにする

秘訣②他人を目標にしない

秘訣③一生続けられる方法を選ぶ

芸人としては太っていることも1つの武器になりそうですが、ゆりやんレトリィバァさんはご自分の気持ちを大切にしているんでしょうね!

わんまろ

ゆりやんレトリィバァさんは、どんな方法で瘦せたんだろう?

にゃんまろ

減量に成功した理由の1つに、女性専用パーソナルトレーナーである岡部友さんの存在があったそうよ!テレビ番組で岡部さんの指導の下ダイエットに挑戦し10㎏減量に成功し、その後も岡部さんの指導を受けたの。コロナ禍で自粛ムードになっても自宅に筋トレ器具をそろえ、オンライントレーニングを継続していたそうだよ!

ゆりやんレトリィバァ プロフィール

引用元:スポニチ

プロフィール

  • 名前:ゆりやんレトリィバァ
  • 本名:吉田 有里(よしだ ゆり)
  • 愛称:ゆりやん
  • 生年月日:1990年11月1日
  • 年齢:34歳(2025年3月現在)
  • 出身地:奈良県
  • 血液型:B型
  • 趣味:映画鑑賞、書道、ダンス、水泳、ピアノ、似顔絵を描く
  • 特技:英語、ダンス
  • 所属事務所:吉本興業株式会社
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次