【学歴】優木まおみの出身大学・高校!旦那との馴れ初めは?マレーシア移住の理由は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

グラビア、バラエティ、司会、女優などで活躍を続けている優木まおみさん。

また、美容整体サロンの経営や、格安うなぎチェーン店の運営など、実業家としても積極的に活動しています。

そんな優木まおみさんの学生時代にスポットをあて、エピソードを交えご紹介させて頂きます。

目次

【学歴】優木まおみの出身大学・高校のエピソードまとめ!

出身大学(東京学芸大学)

住所:東京都小金井市貫井北町4丁目1-1

引用元URL:東京学芸大学Googleマップ

優木まおみさんは、高校卒業後「東京学芸大学」に進学をします。在籍していた学部は「教育学部小学校教員養成課程国語選修」を2004年3月に卒業をしました。教育学部小学校教員養成課程国語選修のキャンパスは、東京都小金井市貫井北町メインキャンパス内に設置されています 。 

東京学芸大学/基本情報

  • 東京学芸大学は、1873年に創立され1949年に大学として設置されました。東京学芸大学は、教員養成に特化した国立大学であり、日本の教育界において中心的な役割を果たしています。その目的は、「人権を尊重し、すべての人々が共生する社会の建設と世界平和の実現に寄与するため、豊かな人間性と科学的精神に立脚した学芸諸般の教育研究活動を通して、高い知識と教養を備えた創造力・実践力に富む有為の教育者を養成すること」とされています 。
  • 2023年度(令和5年度)より、学部組織が再編され、学校教育教員養成課程と教育支援課程の2つの課程があります。
  • 偏差値:47,5〜62,5/2025年5月時点情報
引用元:みんなの大学情報
  • 特色
  • 東京学芸大学は、教員養成を専門とする日本有数の国立大学です。特に小学校から高等学校、特別支援教育、養護教諭まで、幅広い分野の教員養成に対応しています。また、大学の特色のひとつに、充実した実習制度があります。附属幼稚園、附属小学校、附属中学校、附属高等学校、附属特別支援学校があり、実際の教育現場を体験できます。国際教育・日本語教育サブコースや、英語教育にも力を入れており、海外の教育機関との連携や留学制度も充実しています。
  • 東京学芸大学の卒業生は、全国の学校や教育行政機関で活躍しており、特に東京都や関東圏での教員就職実績が高いです。
わんまろ

優木まおみさんは、なんで東京学芸大学を選んだのかな?

にゃんまろ

優木まおみさんが東京学芸大学を選んだ理由は、アナウンサーになるという夢を実現するために、東京の大学に進学したいと考えたからなんだって。でも、実家の経済的な事情から両親に「お金がないから国立大なら」と言われ、猛勉強の末、東京学芸大学に合格したんだ。さすがだよね! 

主な卒業生

矢部太郎さん
米村でんじろうさん
柿沼康二さん
石飛博光さん
有田早紀さん
柳川明子さん
引用元:NHKサイエンスプロダクション週間ダイヤモンドNHK学園ねとらぼ北日本放送

東京学芸大学の卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、芸能界では、お笑いコンビ「カラテカ」のメンバーであり、漫画家としても活動している矢部太郎さん。サイエンスプロデューサーの米村でんじろうさん、書道・芸術家の柿沼康二さん石飛博光さん、アナウンサー界からは、有田早紀さん柳川明子さんなどが卒業されています。

わんまろ

卒業生の、米村でんじろうさんは、サイエンスプロデューサーとして、科学の楽しさを伝える活動を続けているよね?

にゃんまろ

そうだね!最近だと、2025年3月18日に都内で行われたイベント「ユミアのアトリエ~追憶の錬金術師と幻想の地~」の完成発表会に出席して、過去に行った実験について語ったんだって。その中で、「火を噴く」実験について、「生涯この実験はやめようと思っている」と述べ、過去に高校教師時代に行った際に生徒にウケたものの、危険性を感じたため、今後は行わないと決めたと明かしたみたいだよ!

大学時代のエピソード

引用元:cheer!up English Instagram

優木まおみさんは、大学在籍期間中、大学の生協で見つけたパンフレットをきっかけに、ハワイ大学への7か月間の短期留学を決意しました。現地では、英語でのコミュニケーションに苦労しながらも、フラダンスやウクレレ教室に通い、地元の人々との交流を楽しみました。自炊をしながら節約生活を送り、留学生活を満喫したと語っています。  

また、優木まおみさんは、大学時代を含む学生時代を通じてショートカットの髪型を貫いていました。

彼女は自身のInstagramで大学生時代のショートカット姿の写真を公開し、「小学校入学から、大学生までずっとショートでした」と述べています。また、芸能活動を始めてからはロングヘアに変更し、それ以降ショートカットに戻す機会を逃してしまったとも語っています。彼女は「40代で一回ショートにしたいなぁ」と、再びショートカットへの意欲を示しているようです。

出身高校(佐賀県立致遠館高等学校)

住所:佐賀県佐賀市兵庫北4丁目1-1

引用元URL:県立高校進学ナビGoogleマップ

優木まおみさんは、「佐賀県立致遠館高等学校」を卒業しています。バスケットボール部に所属していて、熱心に取り組み、部活一本で頑張ろうと考えていたそうです。

佐賀県立致遠館高等学校は、難関大学への進学実績も豊富で、東大、京大、九州大などへの合格者を多数輩出しています。生徒の進路希望実現のため、添削指導や特別講座、マンツーマンでの指導など、全力でサポートしています。 

 

佐賀県立致遠館高等学校/基本情報

  • 佐賀県立致遠館高等学校は、普通科と理数科が併設されており、普通科では、英語力の育成とともに、探究活動を通して広く社会に関心を持ち、将来は地域社会や国際社会の発展に寄与する人材の育成を目指しています。理数科では、SSH事業を活用し、科学技術人材の育成に力を入れています。
  • 偏差値:62〜64/2025年5月現在
引用元:みんなの高校情報
  • 特色 6年間の一貫したカリキュラムを通じて、生徒の個性や能力を最大限に引き出す教育を実践しています。  普通科では、英語教育に力を入れ、英検2級取得を目標に掲げています。外国人講師による授業や英語でのディスカッションを取り入れ、国際社会で活躍できる力を養います。  理数科では、文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定されており、数学・理科の授業数が多く、全員が理科3科目を履修します。実験・実習や演習が豊富で、最先端の研究に触れる機会も提供されています。
  •  致遠館高校は、未来社会の文化の創造と発展に力を尽くす、科学技術人材・グローバル人材の育成を目指しています。そのため、探究活動や課題研究を軸とした教科横断的な学びを推進し、多様な人々と協働し、課題を発見し解決する探究力の育成に努めています。 
わんまろ

優木まおみさんの高校時代の成績はどうだったんだろ?

にゃんまろ

優木まおみさんの高校時代の成績に関する具体的な数値や順位は公表されていないけど、彼女の学業に対する取り組みや姿勢から、非常に優秀だったことが分かるよ!
通っていた佐賀県立致遠館高校は、進学校として知られ、授業は8、9限目まであり、補習授業も充実していたんだって。
塾には通わず、学校での学習と実家の中華料理店の一角での自主学習を中心に、勉強に取り組んでいたみたいだよ!すごいね。

主な卒業生

片渕茜さん

福地礼奈さん

中村葉月さん

引用元:テレビ東京X(旧Twitter)ナガサキエール

佐賀県立致遠館高校卒業生には多くの才能を持った人材が卒業しており、アナウンサー界では、片渕茜(元テレビ東京アナウンサー)さん福地礼奈(元アイドル・アナウンサー)さん中村葉月(元テレビ長崎アナウンサー)さんが卒業されています。

わんまろ

卒業生の片渕茜さんは変わったあだ名があったんだよね?

にゃんまろ

テレ東の公式YouTube動画チャンネルの一つの「テレ東Biz」や担当番組で故郷の佐賀弁を披露することもあったみたいで、先輩のテレ東アナウンサー相内優香さんから『子リス』という愛称で呼ばれていたそうだよ!

高校時代のエピソード

引用元:朝日新聞

優木まおみさんは、高校在籍期間中、両親から「お金がないから、国立大学しか行かせられない」と告げられたことをきっかけに、国立大学への進学を目指して勉強に励みました。致遠館高校は進学校として知られ、補習授業も充実していました。父親が知識欲旺盛で、勉強中に「それはどうやってやるの?」と興味を示し、彼女が父に教えることで理解を深めるという学習スタイルを取っていたそうです。

また、小学校4年生から高校3年生までの8年間、バスケットボール部に所属していました。高校時代は部活動に明け暮れ、皮脂分泌が活発でおでこにニキビが出没するなど、思春期ならではの悩みも抱えていたようです。 

出身中学校・小学校

住所:佐賀県佐賀市成章町7-1

引用元URL:wikipediaGoogleマップ

優木まおみさんは、「佐賀市立成章中学校」を卒業しています。小学校4年生から続けていたバスケットボールを中学でも継続し、バスケットボール部に所属していました。また、中学2年生の時に男子生徒と初めて交際し、テレビ番組でその経験を語っています。勉強、恋愛、スポーツ、実家の中華料理店の手伝いと、多忙な学生時代を送っていたようですね。

住所:佐賀県佐賀市成章町3番16号 


引用元URL:wikipediaGoogleマップ

優木まおみさんは、「佐賀市立勧興小学校」を卒業しています。この小学校は、1874年(明治7年)に設立された歴史ある公立校で、佐賀藩の藩校「弘道館」の流れをくむ伝統校として知られています。

主な卒業生

古賀京子さん

引用元:WJBL

佐賀市立勧興小学校卒業の有名人では、元バスケットボール選手の古賀京子さんが卒業されています。

小中学校時代のエピソード

引用元:photoAC

優木まおみさんは、小学校4年生からバスケットボールを始め、以降8年間にわたり続けました。この経験が、後の高校時代まで続くスポーツへの情熱の原点となったようです。また、小学校6年生の時点で身長が160cmもあり、周囲から男の子と間違えられることもあったそうです。このような体格は、当時の彼女の活発な性格と相まって、ユニークな存在感を放っていました。

実家は佐賀市内で中華料理店を営んでおり、両親が忙しかったため、放課後は近所のおじさんやおばさんの家で過ごすことも多かったといいます。このような地域とのつながりが、優木さんの人懐っこさや社交性を育んだ要因の一つと考えられますね!

【学歴】優木まおみと旦那の馴れ初めは?マレーシア移住の理由は?

優木まおみと旦那の馴れ初めは?

引用元:デイリー

優木まおみさんは、2013年にヘアメイクアーティスト、美容師の志賀 功祥(しが のりよし)さんとご結婚されています。こちらは、ハワイで結婚式をされた時の写真です。優木さんとっても美しいですね!

優木まおみさんの旦那様の顔写真については、一般には公開されていません。

それにはこんな理由があるようです。

理由① 優木さんは、夫婦のプライベートを大切にしており、SNSやメディアでも旦那様の顔を明確に写した写真は掲載していないから。

理由② 旦那様は都内の有名美容院で店長を務める実力派の美容師で、芸能関係者の顧客も多いとされているから。

今後、メディア出演やSNSでの投稿を通じて、旦那様の顔が公開される可能性もありますが、現時点では控えられているようです。

わんまろ

優木さんの旦那さんは今後も顔出しはしないのかな?

にゃんまろ

そうみたいだね。でも、YouTubeチャンネルなどで夫婦のやり取りや日常の様子が紹介されることがあるみたい!旦那様の顔ははっきりとは映っていないけど、ご夫婦の自然なやり取りや雰囲気を感じることができるから素敵だよ!

優木まおみのマレーシア移住の理由は?

引用元:Yahoo!ニュース

優木まおみさんは、2025年8月よりマレーシアへ移住する予定です。  この移住は、子どもたちの教育環境の向上や自身の新たな挑戦を目的としています。 現在、インターナショナルスクールの選定や住居の手配、ビザの取得など、移住に向けた準備を進めている段階です。  

では、なぜマレーシアへの移住を決めたのか。それにはこんな理由があるようです。

理由① 優木さんは、子どもたちに多様な文化や言語環境での教育を受けさせたいという思いから、マレーシアへの移住を決めました。 特に、英語をネイティブレベルで習得することで、将来の選択肢を広げてほしいと考えています。 マレーシアには150校以上のインターナショナルスクールがあり、多国籍な環境で学ぶことができる点が魅力とされています。

理由② 優木さん自身も、海外での生活を通じて新たな経験を積みたいという思いがありました。 40代を迎え、自分の人生をより充実させるための冒険として、家族とともにマレーシアでの生活を選択しました。 この決断により、自身の人生が彩られ始めたと感じているそうです。  

移住後の生活や現地での活動については、優木さんのYouTubeチャンネルやnoteで随時発信される予定です。

わんまろ

優木さんはマレーシアに移住したらお仕事は変わるのかな?

にゃんまろ

優木さんは、マレーシアでのビジネス展開も視野に入れているんだって。現在日本で運営しているピラティススタジオや健康食品ビジネスを、マレーシアでも展開することを計画中みたい! また、日本とマレーシアの架け橋となるようなエージェント業も検討しており、東南アジアでの新たなビジネスチャンスを考えているそう。かっこいいよね!

優木まおみ プロフィール

引用元:毎日キレイ

プロフィール

  • 名前:優木まおみ(ゆうきまおみ)
  • 本名:優木まおみ
  • 愛称:まおみん
  • 生年月日:1980年3月2日
  • 年齢:45歳(2025年5月現在)
  • 出身地:佐賀県佐賀市
  • 血液型:B型
  • 趣味:漫画・アニメ鑑賞、ペット飼育、靴・メガネ・帽子の収集
  • 特技:スポーツ全般
  • 所属事務所:FIRST AGENT(業務提携:ハーモニープロモーション)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次